トップページ > ガイドライン > 2016年11月29日 > DcAtd4QL0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水先案名無い人
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ280 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ280 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :水先案名無い人[sage]:2016/11/29(火) 09:10:17.53 ID:DcAtd4QL0
>>641
1.ふるさと納税を勘違いして「寄付金」と誤記するやつが登場
 ↓
2.ふるさと納税が寄付金だと真に受けて税制の講釈を垂れるヤツが登場 → 寄付金というのはに間違いだとすぐに指摘される
 ↓
3.唐突に全く関係無い源泉徴収の仕組を語るヤツ登場 → そんな話はしていないと指摘される
 ↓
4.寄付金の話だから源泉徴収は関係あるだろ!と逆ギレするヤツ登場 → 再度ふるさと納税の話だと指摘される
 ↓
5.スルーしてしつこく源泉徴収の話を続ける>>650

因みに2〜5は同一人物です
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ280 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :水先案名無い人[sage]:2016/11/29(火) 09:21:49.48 ID:DcAtd4QL0
>>649
政府や自治体は儲けるために存在しているのではなく、税金も儲けるために徴収すると言った性格の物では無い
というか、儲ける=大幅黒字で貯金ザクザク
と、考えると、政府や自治体が金を貯め込んだらどうなるかはすぐ分かるだろう


ふるさと納税制度のメリットとしては
・人口の多い都市部の自治体(企業や経済活動による税収も多い)の税収を減らし、地方に回す効果
・地方の特産物やサービスを一定還元することによって、地方の経済対策と宣伝広告を同時に行う事が出来る

こういったことは、従来地方交付税交付金を地方に配ったり、税収から経済対策費を計上することで
行われていたことだ。なので損得で言えば、どっちにしろ地方に配るし、どっちにしろ経済対策や宣伝は行うので
同じ事と言える。
しかし直接現金を配ったりするよりも、地方の役人が知恵を絞って対価を設定したり、宣伝を行うことによって
税収が増えるこの仕組は、マクロ経済、消費刺激(税金の一部を強制的に消費させる)、地方活性化、役人の意識向上
論功行賞(頑張った自治体は税収が増える)などの観点からなかなかよい政策では無いかと思われる。
金持ち優遇という批判もあるが、税金をたくさん納める金持ちに一定額を強制消費させるんだから悪くは無い。
減税して貯金に回されるより遙かにいい。
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ280 [無断転載禁止]©2ch.net
662 :水先案名無い人[sage]:2016/11/29(火) 09:29:07.78 ID:DcAtd4QL0
>>658
報奨金は一時所得扱いだけど、相撲協会がまとめて払うので
リーマンの源泉所得のように都度天引きして、力士に支払われる
半分ぐらい抜かれるのは事実だけど、相撲協会の経費も含まれているので
納税充当金は40%ぐらい

因みに力士が個人から直接金を貰えば当然贈与になるが
企業から貰うと一時所得扱いになって税金が安くなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。