トップページ > ガイドライン > 2012年11月02日 > duGJ6R+s0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水先案名無い人
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ223

書き込みレス一覧

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ223
578 :水先案名無い人[sage]:2012/11/02(金) 00:58:31.36 ID:duGJ6R+s0
>>573->>574
作戦の神様辻〜んを批判するとか
まあいつの世も天才ってのは受け入れられないもんだから仕方無いか
日本なら尚更w
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ223
581 :水先案名無い人[sage]:2012/11/02(金) 01:01:17.78 ID:duGJ6R+s0
>>576
だから何度も言ってるじゃん
もう一度だけ言う

日本人は一般的に言われる黄色人種ではないよ
黄色人種(イエロー)とは中国人や韓国人を指す言葉であって
欧米では白人の仲間と考えられている
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ223
582 :水先案名無い人[]:2012/11/02(金) 01:05:03.70 ID:duGJ6R+s0
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 00:57:28.45 ID:2ciV4bgn0
軍隊では、自軍の兵士に敵の兵器の使い方を教えているのですか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 01:02:53.19 ID:GtXnWJ8YO
これは軍事の常識ですが、通常は自国の兵器を使い方に習熟した後に
仮想敵国を始め各国の、最低限小火器の扱い方はカリキュラムに組み込まれています
自衛隊においては、つい最近まで、防衛戦闘は国内で行なわれる前提だったので
基本的に敵勢力が使用する武器の使用法は習得する必要が無かったのは確かですが
海外での訓練に於いて使用する必要があるのでAR-15の取り扱いを習得する機会がありました
さらに、昨今は海外での自衛戦闘行動も想定に入って来た為、考え方も他国並になり
カラシニコフ小銃の取り扱いも教育課程に含まれているようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。