トップページ > ガイドライン > 2012年11月02日 > Cg79wKry0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水先案名無い人
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ223

書き込みレス一覧

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ223
610 :水先案名無い人[sage]:2012/11/02(金) 18:15:47.53 ID:Cg79wKry0
425 :名無し三等兵:2012/11/02(金) 17:05:04.01 ID:???
海上自衛隊のイージス艦と米軍のイージス艦、どっちが優秀なんですか?

426 :名無し三等兵:2012/11/02(金) 17:43:09.16 ID:h6G/7/jT
米軍のイージス艦です。仮に同等のシステムを有していたとしても、トマホーク・核は海上自衛隊
にはありませんし、多数建造して実戦を経験したフィードバックが期待できます
(実際の、スペックダウンと自前での挽回がどの程度なのかは、知りません)。
小型船舶対策の機銃が、25mmと12.7mmという違いもあります。
イージス艦単体とは違う話になりますが、アメリカ軍艦隊は共同交戦機能を実験、配備中です。
これはリンク16データ通信システムを利用して、各艦のレーダーデータなどを
統合配布するもので、データを合成する事によって、レーダーの性能を格段に
向上させるものです。
例えば正面から突っ込んでくる、レーダー反射面積の狭い目標も、それを横から
見る他艦にとっては大きな目標ですし、一艦ではとぎれとぎれにしか追跡できない
海面ぎりぎりの目標でも、複数艦のデータを集めれば、ロックオンできるレベルで
追跡する事ができます。
このようなデータリンクはアメリカ以外では英国で配備が予定されているだけです。
自衛隊のデータリンク、情報処理能力ではまったく歯が立たない領域です。
イージス艦の能力も、他の兵器同様、一対一で比べるだけでは不十分でしょう。

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ223
611 :水先案名無い人[sage]:2012/11/02(金) 18:17:04.43 ID:Cg79wKry0
お前らが何を吠えても稲作や仏教漢字が朝鮮の渡来人を通して入ってきたと言う事実は変わらないよw
日本人は駄目だね俺も韓国人に生まれたかった・・・おrz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。