トップページ > ガイドライン > 2011年08月09日 > AD9lQdntP

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水先案名無い人
勝手に今日ティンポ勃っちゃったレス大賞 41
【氏ね】胸糞悪いコピペのガイドライン68【糞が】
勝手に今日輝いていなかったレス大賞 61
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ184

書き込みレス一覧

勝手に今日ティンポ勃っちゃったレス大賞 41
167 :水先案名無い人[sage]:2011/08/09(火) 15:11:03.53 ID:AD9lQdntP
>>166
それは自炊可能だからなあ
【氏ね】胸糞悪いコピペのガイドライン68【糞が】
549 :水先案名無い人[sage]:2011/08/09(火) 15:23:21.35 ID:AD9lQdntP
>>543,545,547 ID:fZSoNFmE0
あーだこーだ糞レス糞豚扱いされて当然
勝手に今日輝いていなかったレス大賞 61
665 :水先案名無い人[sage]:2011/08/09(火) 15:27:40.19 ID:AD9lQdntP
まあまあもっと建設的に、どうやったらvipネタが面白くなるのか考えましょうや
根本がつまらないから無理だと思うけど
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ184
978 :水先案名無い人[sage]:2011/08/09(火) 16:11:19.94 ID:AD9lQdntP
まあサイン、判子、印鑑、シヤチハタの話は現実でもよく荒れるからなあ
役所や職場で不毛な喧嘩してるの何度も見てきてるよ
先日も「控えはコピーじゃなく社印押印してないと認めない」なんて言い出す馬鹿公務員に
余計な仕事増やされたし
合理性と慣習がこれほど激突しやすい分野も無いだろうな
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ184
987 :水先案名無い人[sage]:2011/08/09(火) 17:47:44.01 ID:AD9lQdntP
>>983
実際には仕事したこと無さそうなやつに煽られてもなあ
俺は今回は書類を用意する人間なんで直接役所とやりとりなんかしないし

>>979とは矛盾するかもしれんが、控えは写しで受け付けてくれる役所は多いし、
そもそも役所に出す申請書の控えなんだから別に印を押した申請書じゃなくて
実際出した申請書の写しを持っておかないと、という道理も有るんだよ
役所の脳血管動脈硬化野郎の論理は知らんし、たまたまぶつかったわけだな

結局、マンドクセだったので近くのコンビニでカラーコピー取らせて
それで「社印押して持ってきた」と通させたよ
結局は碌に確認もしない形式主義ってことなんで>>979の言う通りなんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。