トップページ > ガイドライン > 2009年10月18日 > kADk4MqE0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000010000001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水先案名無い人
民主党伝説のガイドライン
【朝日】 アカヒの押し売りテロのガイドライン

書き込みレス一覧

民主党伝説のガイドライン
755 :水先案名無い人[sage]:2009/10/18(日) 00:24:21 ID:kADk4MqE0
首相動静(10月17日)

10月17日8時14分配信 時事通信
 午前8時現在、東京・田園調布の私邸。朝の来客なし。
 午前10時21分、私邸発。
 午前11時1分、東京・明石町のマンション「聖路加レジデンス」着。幸夫人とともに母・安子さんに面会。
 午前11時48分、同所発。
 午後0時4分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内のそば店「十和田」で幸夫人と昼食。
 午後0時50分、同ホテル発。
 午後0時56分、東京・南青山のブライダルサロン「桂由美ブライダルハウス」着。幸夫人とともに服の採寸。
 午後1時32分、同所発。
 午後2時10分、私邸着。
 午後4時46分、私邸発。「首相の元公設第一秘書が東京地検特捜部で任意で事情聴取を受けたが」に「協力してますから」。
 午後5時39分、東京・六本木の六本木ヒルズ着。同所内の映画館「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で東京国際映画祭のオープニングセレモニーに出席し、あいさつ。(了)
民主党伝説のガイドライン
759 :水先案名無い人[]:2009/10/18(日) 01:32:44 ID:kADk4MqE0
【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255794581/

北朝鮮の朝鮮労働党の指導下にあるとされる朝鮮総連が9月中旬に開いた中央委員会で
「われわれは新しい連立政権に対北敵対政策を是正せしめ、日朝平壌宣言を誠実に履行させる
対外事業(工作)を進攻的に広げる」などの方針を示し、幹部約350人に政界工作を指示していたことが、産経新聞が入手した総連内部文書でわかった。
総連は、日本の政権交代をこれまでの対北強硬路線から融和路線に転じさせる好機と受け止めており、
16日には都内で欧米などの親北団体を集め、「海外同胞大会」を開いている。
文書は「在日朝鮮人運動の新しい全盛期を開くため確固とした土台を構築し、同胞が主人となる
大衆運動の高揚と革新の成果として総連第22回全体大会を迎えるために」と題した計16枚。
来年に予定される総連の「全体大会」に向け、組織拡大など活動指針を明示した。関係筋によると、
総連首脳部が訪朝し、朝鮮労働党の指導で作成され、決裁を受けているという。
文書では「与野党をはじめ政界、言論界、在野の人材、社会団体との事業を強化、
日朝関係改善と国交正常化を追求する社会的世論を大きく活気付けること」として親北ムードの醸成を指示。
日本政府への働きかけとして、貨物船「万景峰92」の入港禁止など日本の独自制裁の撤廃を「闘争」の目標に掲げた。
さらに核実験追加制裁として実施した輸出禁止措置により「同胞が祖国の家族らに送る郵便物や人道物資まで遮断された」と主張。
「前代未聞の人権蹂躙だ。国際社会に暴露、糾弾し、新連立政権(鳩山政権)がこれを即時撤回する措置を取るよう強力に要求する」とした。
一方、地方政界への工作について「いくつかの地方自治体選挙でわれわれの活動を理解し、同情する人材が当選した」と評価し、
「これに関連し、地域密着の対外活動(政治工作)を現実的な条件に合わせさらに強化、努力すること」と指示している。
朝鮮総連は旧日本社会党や総評、日教組などと歴史的な交流関係にあり、民主党の支持団体には、なお関係の深い団体が少なくないとされている。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091018/plc0910180021000-n1.htm
民主党伝説のガイドライン
769 :水先案名無い人[sage]:2009/10/18(日) 14:26:35 ID:kADk4MqE0
【政治】 「自民党は、参院の委員長席2つを明け渡せ。応じなければ、強硬策も」…民主党が要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255835181/
【政治】 「鳩山首相の父親の代から、虚偽献金やってた」…鳩山首相元秘書、周囲に話す★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255832247/
【社会】「子ども手当てで、親がパチンコに使う」 PCSA(パチンコチェーンストア協会)が舛添前厚労相及び自民党本部に抗議文★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255832835/
【政治】年金保険料の事務費への使用禁止見送り 厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255831998/
【政治】鳩山首相の補選応援先送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255831931/
【経済】鳩山政権 予算編成 エコノミストに聞く GDP1%押し下げも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255831217/
【ゲンダイ】鳩山政権誕生後の株価は、けっこう健闘している。大臣の衝撃発言も関連銘柄にプラスに働いている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255830958/
【経済】総務省、情報通信法案の通常国会提出見送りへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255830161/
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255829535/
【政治】長妻厚労相の1ヶ月 マニフェストの7割は長妻厚労相の所管 苦悩の"ミスター年金"に舛添氏も励ましの言葉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255827392/
【社会】功を焦るばかりに、国民とつないだ手を離してしまえば、しっぺ返しされるのも早いだろう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255824736/
民主党伝説のガイドライン
784 :水先案名無い人[sage]:2009/10/18(日) 21:24:21 ID:kADk4MqE0
【政治】鳩山首相「温室効果ガスの25%削減は達成できる国民だと確信している」」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255867701/
【政治】「(普天間移設不履行なら)日米の信頼に打撃」と異例の警告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255865923/
【政治】子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」野田財務副大臣がフジテレビ番組内で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255864949/
【政治】 「概算要求95兆台だが、92兆ぐらいに収めたい」…仙谷担当相、さらに3兆円以上の絞り込み示唆★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255861196/
【政治】鳩山首相の「約束」 参政権付与を早まるな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255845919/
【社会】地元だから?中井国家公安委員長「前原君に注意した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255845600/
【政治】故人、匿名、クリスマス…鳩山首相側が献金者の名前を“でっちあげた”のはナゼ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255845102/
【朝日】 アカヒの押し売りテロのガイドライン
267 :水先案名無い人[sage]:2009/10/18(日) 22:01:44 ID:kADk4MqE0
【論説】 「新聞は温かいし、ネットにない情報が得られる。ニュースサイトでは、私の誠意は割り引かれてる」…朝日新聞・天声人語
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255867212/

・ご近所を歩くと、回収待ちの古新聞を戸口で見かける。弊紙であればもちろん、他紙でも
 お宅に一礼する癖がついた。無料の情報があふれる時代、新聞代を払ってくださる読者は
 社を超えて大切にしたい

 ▼感謝の念はおのずと新聞を配る人にも向かう。日本の新聞の95%は戸別配達されている。
 「新聞配達の日」のきょうは、日本新聞協会が募ったエッセーから紹介したい

 ▼北海道苫小牧市の亀尾優希さん(9)は、母の新聞配りを手伝う。貧血気味のお母さんは
 団地の3階まで、娘は4階と5階。「家に帰ったら、お父さんのおべんとうにいれるたまごやきを
 作ります。こうして、わたしの一日ははじまります」。小さな働き者を真ん中に、固く結ばれた
 家族が浮かんでくる

 ▼「インターネットでは得られない情報が、伝える人と届ける人の誠意の集大成として新聞になる」。
 そう書いてくれたのは、東京都文京区の岩間優(ゆう)さん(14)だ。足の悪いお年寄りが新聞を
 心待ちにしていると知り、単なる「記事の集まり」を超えたぬくもりを感じたという

 ▼人の手で運ぶ新聞が温かいのは自然なことかもしれない。今年の新聞配達の代表標語も
 〈宅配で届くぬくもり活字の重み〉である。凍える朝でも嵐の夕でもいい。情報の重い束を運ぶ
 42万人に思いをはせたい

 ▼新聞社はネットでも発信しているが、そこで再会するわが文は心なしか「誠意」を割り引かれている。
 特にコラムの場合、体裁の違いはそれほど大きい。どうか小欄は、ぬくもりを添えてお届けする
 「縦書き」でお読み下さい。

 http://www.asahi.com/paper/column20091018.html
民主党伝説のガイドライン
793 :水先案名無い人[sage]:2009/10/18(日) 23:21:09 ID:kADk4MqE0
>>28


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。