トップページ > ガイドライン > 2009年01月03日 > faMGVU8bO

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001001100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水先案名無い人
【アッー!】TDNのガイドライン 後輩233てやれ
みさくらなんこつGLine こくまろみるくは何16?

書き込みレス一覧

【アッー!】TDNのガイドライン 後輩233てやれ
463 :水先案名無い人[sage]:2009/01/03(土) 08:47:10 ID:faMGVU8bO
初夢の内容が
綾波レイに「いいよ…」と言われ、おっぱいにむしゃぶりつき至福の一時を満喫するが、場面が突如一転して、多田野と一緒に風呂入るシーンに移転した。
掘られなかったけど、日頃の悩みを聞いてくれたり、トークにうま味のあるいい紳士でした。
【アッー!】TDNのガイドライン 後輩233てやれ
509 :水先案名無い人[]:2009/01/03(土) 15:33:15 ID:faMGVU8bO
淫夢の「これは夢なのか現実なのか…」の解説文に合ったコンセプトなのはなんだかんだで3章な件
【アッー!】TDNのガイドライン 後輩233てやれ
542 :水先案名無い人[sage]:2009/01/03(土) 18:58:49 ID:faMGVU8bO
センター近えよ…
やべえよ…やべえよ…
みさくらなんこつGLine こくまろみるくは何16?
158 :水先案名無い人[]:2009/01/03(土) 19:10:35 ID:faMGVU8bO
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、 青く見えるはずなのだ。逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よって、あ゙あっでるっ...!! たまみるくでるっ!! でっでるうっブリジットのこくまろみるくぅ!!ブリジットきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっ、ばんじゃいっばんじゃい゙っ ぱゃんに゙ゃんじゃんじゃいぃぃっ!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。