トップページ > 議員・選挙 > 2021年10月28日 > 86l80e6I0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00741000000500000000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)
無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その141
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144

書き込みレス一覧

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
216 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 02:19:11.37 ID:86l80e6I0
『伊勢新聞』
三重県選挙区・終盤情勢

1区 田村氏優位に展開
 田村氏が自公を中心に幅広い層からの支持を集め、優位に進める展開。松田氏は野党の支持層を中心に取り込むが、
田村氏に大きく引き離されて厳しい情勢。山田氏は知名度不足などから苦しい戦い。

2区 逃げ切るか川崎氏
 川崎氏は自公の支持層に加えて無党派層にも浸透し、若年層の取り込みなどによって逃げ切りを図る。
追い上げる中川氏は立憲の支持層を中心に固めつつ、労組や共産への支持拡大にも懸命。

3区 優位を保つ岡田氏
 岡田氏は候補者支援で地元を多く離れつつも、幅広い層からの支持を受けて優位を保つ。石原氏は公明票の取り込みを図るなど
票の上積みに懸命だが、岡田氏の圧倒的な地盤を前に厳しい戦い。

4区 鈴木氏盤石に展開
 鈴木氏が圧倒的な知名度を背景に坊農、中川両氏を大きく引き離し、安倍晋三元首相ら大物の支援も受けて盤石に展開。
坊農氏は地元県議を頼りに奔走し、中川氏は反自民票の取り込みに懸命。

まとめると自自立自
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
219 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 02:21:43.23 ID:86l80e6I0
自由公明党対立憲共産れいわ社民党の戦い

しかし創価・公明もすっかり自民に慣れたな
昔は右からの反創価キャンペーンが盛んだったが
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
225 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 02:26:29.91 ID:86l80e6I0
>>218
間違いない。

昨日の『中日新聞』だと東海地区概観では「立民前職と自民新人が接戦」
詳報では「自民新人川崎秀人さんと、立民前職中川正春さんが互角の戦い」

https://www.chunichi.co.jp/article/354666?rct=mie_shu21

と名前が前後していたから、本当に互角という評価だったが、『伊勢新聞』では明確に川崎氏が優勢になっている
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
234 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 02:31:00.64 ID:86l80e6I0
>>227
そもそも自宅が3区なのに、岡田氏を相手には勝ち目がないから他所の選挙区から出ている人だから

それでも今回は、知事の実績もあるから楽勝なんだろう
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
236 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 02:32:38.22 ID:86l80e6I0
>>229
自民は比例が堅調だから「比例は公明」が通りやすいのかも知れない
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
244 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 02:45:29.25 ID:86l80e6I0
>>228
この面子だと一番ヤバいのが平野博文氏で、次に落ちそうなのが中川正春氏だな。
他の3人は今回はまだ逃げ切りそう。

しかし、自民にとっては序盤の接戦報道で陣営を引き締め、終盤で突き放す理想的な展開になっている。

立憲は幹事長がバカなことをいったから、これだけで5議席は減ったわ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
246 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 02:49:31.11 ID:86l80e6I0
>>245
平沢氏は冠婚葬祭に凄くマメというTwitterの発言見たが、どうなのだろう。
元は落下傘候補でありながら、公明党の現代表を叩き出した手腕は並大抵ではないわな

麻生氏は何をいっても「支持者には」許されるポジション築いているのが羨ましい
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
255 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 03:18:19.80 ID:86l80e6I0
>>250
立民共産れいわ社民の4党は、選挙区で共産が降りた効果は純粋に出てるが、選挙の指揮官が悪すぎるわ

市民連合やフェミニズム運動の力が強くなりすぎて、選挙中にわざわざ不特定多数に喧嘩を売りに行くし、
立民の福山幹事長は、味方を油断させる発言を平気でするし。
小沢氏や中村氏や辻元氏は、内心頭を抱えているのじゃないか。

二階俊博氏の爪の垢を煎じて飲め!

https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1452627061525278720
福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
10月25日
各メディアの情勢調査で違和感のある表現があります。「自民党単独過半数をうかがう」とか「単独過半数確保の勢い」とありますが、
それはすでに40数議席以上も減らすということですよ。勢いがあるわけないでしょう。
真実は「自民党現有議席を大幅減、単独過半数は微妙」です。勢いはこちらにあります。

https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1453001158335815692
10月26日
すでに、自民党は大幅減が所与のものになっています。こちらは最後まで戦い抜くだけです。どうか、投票に行って下さい。
日本の政治を変えるために、あなたの力が必要です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
265 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[sage]:2021/10/28(木) 03:42:54.99 ID:86l80e6I0
>>74
山田太郎参議院議員って、全国区なのを生かしてWebでドブ板やってるのよね。

何となく好意を持つ層、投票に慣れていない層をエゴサして、陣営で徹底的にフォローして行く
アンチは極力相手にしない

「味方になるかも知れない」層を支持者として固定させる努力を続けないと、先細るばかり
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
267 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[sage]:2021/10/28(木) 03:47:05.11 ID:86l80e6I0
>>120
以前の選挙で、市民連合が選挙を仕切るようになってから握手を止めさせていて
「おいバカ止めろ」とできるだけ丁寧にメールしたが梨の礫だった。

ドブ板選挙、握手や地域に根ざした演説を、たぶん「自民党的なやり方」と認識して意図的に排除している。
共産党でもここまで酷くはないから、市民運動家のノリなんだろうな

その候補はなんとか逃げ切ってたが、たぶん市民連合のいないところで握手してたんだろう
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
269 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[sage]:2021/10/28(木) 03:52:59.36 ID:86l80e6I0
中村喜四郎陣営がTwitter始めたの、野党候補にドブ板の手腕を学習させる目的もあるのだと思うが。
このままだと、ごく少数の野党陣営の他は、自民党候補が学習して終わりそうだ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その140
273 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 04:08:21.41 ID:86l80e6I0
>>272
引き締めのためなら、自民をわざと辛く書く方がいいように思うから、
実際に安全圏に入って来ている様な気はする
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その141
188 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 11:32:26.05 ID:86l80e6I0
>>160
市民連合とその周辺の市民団体が、選挙の実働部隊でも動いているみたい

立民どころか共産も、高齢化が進んで市民連合に頼っているという噂も
http://kinpy.livedoor.biz/archives/52265530.html

思想はもとより、選挙の手法でも連合と衝突するわな。
市民連合、ドブ板嫌ってるから
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その141
211 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 11:38:42.17 ID:86l80e6I0
>>187
国民民主の政治家側は立民への合流に未練があるが、労組の突き上げで距離を取る構図か。
立民としても、民間労組の票は欲しいから国民に推薦を依頼したが、労組は拒絶(結局名目的に「支持」)

愛知11区の古本氏も、立民入りを希望していたが全ト連の指示で無所属でいたっけな。
とどのつまり、自民一本化の為に引きずり下ろされたわけだが
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その141
214 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 11:39:44.01 ID:86l80e6I0
>>182
47都道府県の発足当時は人口に大差なかった。
ここまで東京に集中するとはね
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その141
221 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 11:42:50.70 ID:86l80e6I0
>>202
どう見ても小政党大損だろ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その141
236 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 11:46:07.53 ID:86l80e6I0
>>230
公明も共産も社民もれいわも、どう見ても選挙区では比例分取れないだろ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144
665 :無党派さん (ワッチョイ 5d64-kr9p)[]:2021/10/28(木) 23:43:34.00 ID:86l80e6I0
>>633
愛知で2区以外自民全勝にできたら大威張りだろう<同盟系(民社系)労組

問題は、自民党が労組の組織内候補を認めていないこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。