トップページ > 議員・選挙 > 2021年10月05日 > TmPuxlG/0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000003000002730



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)
立憲民主党内の総合政局スレッド500【船橋二一卜出禁】
世論調査総合スレッド564

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド500【船橋二一卜出禁】
907 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 17:53:41.74 ID:TmPuxlG/0
古い勢力が異様に力を持ってる関東地方の街としては他にもいくつかあるけれど
八王子は自民の萩生田さんがここの商工会出身であるように、政治と市政と商工会とそうかとの結びつきが露骨過ぎて
まるで今の岸田政権みたいに忖度しながらビジネスやってた(笑)
立憲民主党内の総合政局スレッド500【船橋二一卜出禁】
909 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 17:53:58.42 ID:TmPuxlG/0
八王子は勢いのある町だけど
格差もかなりあって生保受給者数は相当数いるのは有名。
それと八王子中心部の商工会と市政の結びつきが恐ろしく深いし、そうかの金城湯池でもある。
旧市街の古い商家の大店さんと新興住宅地の住人との折り合いも悪い。
立憲民主党内の総合政局スレッド500【船橋二一卜出禁】
910 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 17:54:20.81 ID:TmPuxlG/0
八王子旧市街の千人同心だの商工会の由来はもちろん旧武田遺臣だとか絡んでいるし
豊臣の関東攻めで滅んだ後北条氏の八王子城下の生き残り収容というルーツもある。
元八王子町という地名も千人町という地名もしっかり残っている。

八王子はちょっと仕事の関係で3年ほど通っていたけど、市役所、商工会、旧市街の古い大店などがかほどに勢力を握っているとは知らずに苦労しました。
前任者がメンタルやられた理由もよくわかった。
世論調査総合スレッド564
71 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:08:12.05 ID:TmPuxlG/0
153 無党派さん (ワッチョイ c774-8qru) sage 2021/09/08(水) 01:06:06.87 ID:pbsA5eHN0
岸田が突然勇将になったかと言うとまず違うでしょうし
これまでの戦いと、特に広島における敗戦は岸田個人にブレークスルーというのか
何か大きな転機をもたらしたのではないかとかふと
世論調査総合スレッド564
81 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:12:10.54 ID:TmPuxlG/0
結局は石破は不出場w

828 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/14(火) 10:56:35.74 ID:Bf5H+La70
>>809
その意味でもいよいよ転換点が到来しつつあるな
石破は猫踊りを見物しているだけからプレイヤーに戻るべき時が来たようだ
世論調査総合スレッド564
83 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:13:09.64 ID:TmPuxlG/0
意味不明

163 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/12(日) 21:48:41.03 ID:78sbhyiS0
>>154
本気を出さないとわかれば自民はどこまでも舐めプになるし
野党共闘が本格化したのはスガがやめてから
(=スガが辞任しなかったら共闘しなくても議席取れると皮算用してた)ということなんでないの
世論調査総合スレッド564
86 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:13:29.00 ID:TmPuxlG/0
891 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/13(月) 23:40:19.14 ID:ocaHpgeG0
石破もいよいよ
猫踊りの群れの見物だけするのは終わりにするときが近づいてきたのかな
世論調査総合スレッド564
89 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:14:05.27 ID:TmPuxlG/0
完全に外れた見立て

30 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/14(火) 01:11:19.33 ID:Bf5H+La70
>>10
個人的には河野より岸田が新総裁の方が野党は苦戦するものと強く考える
世論調査総合スレッド564
93 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:15:51.18 ID:TmPuxlG/0
367 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/16(木) 00:58:01.77 ID:eKvq5p8q0
しいて言えば河野高市の決戦投票になった場合
岸田が河野に乗ると大宏池会がめでたく完成しそう
世論調査総合スレッド564
95 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:16:29.55 ID:TmPuxlG/0
政調会長になりましたね

672 無党派さん (ワッチョイ 7d74-m40g) sage 2021/09/16(木) 17:46:05.29 ID:eKvq5p8q0
>>659
岸田の下につくのは高市にとって面白くはないということでしょう
だから高市と安倍ぴょんは岸田を抜きにかかっているという所感
世論調査総合スレッド564
97 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:17:43.89 ID:TmPuxlG/0
ハズレ

277 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/18(土) 18:17:11.12 ID:myzqEC520
>>273
正直に言うと石破小泉を要職にと言うのは
自民支持層が望むのかどうかちょっと疑問もあるし
むしろ彼等がついてくれるほうがある意味ありがたい気もある
世論調査総合スレッド564
99 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:18:23.24 ID:TmPuxlG/0
数字がもうダメ

439 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/19(日) 16:20:56.02 ID:RXPiwi1y0
総裁選スレでも書いたけど
野党勢力にとって一番厄介な相手はほかならぬ岸田だろう
河野も高市も岸田に比べれば対処がまだ楽
世論調査総合スレッド564
100 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:19:10.59 ID:TmPuxlG/0
思いっきりハズレ

123 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/17(金) 00:24:45.91 ID:/HxWN/Xb0
>>118
自分は広島における敗戦処理の様相から見て
今回はうまくいったからいいようなものの今後の岸田は厄介な強敵になるとだけ結論付けた
世論調査総合スレッド564
103 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:19:58.51 ID:TmPuxlG/0
連呼してるが外れたな

558 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/20(月) 20:10:26.60 ID:9x2RBqA90
>>548
岸田より河野が相手の方がやりやすいには違いない
世論調査総合スレッド564
106 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:20:49.48 ID:TmPuxlG/0
何度も繰り返しているがハズレ

359 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/18(土) 21:39:03.34 ID:myzqEC520
野党勢力は岸田だったら有利に戦えると述べるが
自分に言わせると岸田と野田聖子以外だったらまだ戦える目途がある
岸田が相手の方が野党は厳しい
世論調査総合スレッド564
108 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:21:40.52 ID:TmPuxlG/0
完全に外れたな

125 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/19(日) 00:45:44.31 ID:RXPiwi1y0
>> 29
「男子三日会わざれば刮目して見よ」ではないが
岸田には以前からそのような兆候があったのは例の広島補選あたりから自分もよく認識しており
岸田になにかしらの変化が起きているのはなんとなくでもわかる
世論調査総合スレッド564
110 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:22:22.47 ID:TmPuxlG/0
党の刷新もされず

278 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/19(日) 01:32:47.51 ID:RXPiwi1y0
>>263
最初に岸田のぶち上げた党の刷新は大きかったね
結果論とはいえそれにより二階幹事長ではなくなりスガが辞任したのが
岸田が有力候補の一つと目される今の立ち位置につながっている
世論調査総合スレッド564
112 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:22:49.78 ID:TmPuxlG/0
れいわオワコン

306 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/19(日) 01:41:40.33 ID:RXPiwi1y0
10年前ごろに現れた山本太郎と言うむこうみずな芸能人が
少なくとも野党勢力にとって重要な人物となるとは誰も予想なんかできはしなかった
世論調査総合スレッド564
115 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:23:24.44 ID:TmPuxlG/0
全部外してる

358 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/19(日) 16:12:40.86 ID:RXPiwi1y0
もし岸田が勝ち本当に反新自由主義的政策を軌道に乗せてくるのなら
立憲というより民主党系統はその時こそ真の試練が訪れる
>>316
その時の勢いを邪悪なものとして位置付けているのが
今の立憲の支持層共々主流派だな
世論調査総合スレッド564
118 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:24:22.56 ID:TmPuxlG/0
これもはずしたな

744 無党派さん (ワッチョイ 9774-hED7) sage 2021/09/20(月) 14:41:02.71 ID:9x2RBqA90
>>733
岸田がまがりなりにも財政出動に乗り気なのは高市以前からかと

というより地域の声に耳を傾けていれば
地方の疲弊に加えコロナ被害対策としても財政出動の傾向を強めるのは必然なのでは
世論調査総合スレッド564
121 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:27:15.14 ID:TmPuxlG/0
繰り返し述べて外してるな

637 無党派さん (ワッチョイ 9774-I/Yj) sage 2021/09/23(木) 00:59:34.71 ID:UsMzmgpe0
>>626
それで野党にとっては岸田より河野を相手にする方が楽だろうと繰り返し述べていたわけですよ
当の立憲はそのことに気付いていなかったのかもしれないとしても
世論調査総合スレッド564
124 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:31:13.56 ID:TmPuxlG/0
これは恥ずかしい

865 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/24(金) 19:33:58.67 ID:imW5dyhy0
総裁選見ていれば手に取るようにわかるが河野が相手の方が野党には楽
世論調査総合スレッド564
131 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:34:19.82 ID:TmPuxlG/0
何回も言い過ぎだな
そして外してる

80 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/26(日) 21:49:26.39 ID:HzEPbW9/0
岸田が相手の方が河野が相手よりもしんどい
世論調査総合スレッド564
132 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:35:43.31 ID:TmPuxlG/0
世代交代してないんだよなw

624 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/28(火) 22:04:16.98 ID:EiIvqkF70
自民は世代交代が本格化し始めたが立憲は世代交代を拒絶するかどうか
世論調査総合スレッド564
133 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:36:38.58 ID:TmPuxlG/0
これも外してるな

719 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/27(月) 00:42:40.26 ID:MzwyPwSv0
麻生の手前河野本人だけはそれほど冷遇はされないでしょ
他は知らん
世論調査総合スレッド564
141 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:39:31.32 ID:TmPuxlG/0
これも笑えるほど外してる

49 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/30(木) 04:03:59.06 ID:nO5xJpJo0
ID:QCHK16OiMNIKU氏におおよそ賛同
特に16と17

>>36
というより総裁選での様相を考えるに麻生もこれから影響力は徐々に低下していくのだろうなとだけ
そして低下していくのは麻生だけに限らず
それは自民が安倍ぴょんの時代から世代が変わりつつあるということとも言えそうな気もあるが

>>41
降ろしたのはスガでは選挙が戦えないと言い出した自民の若手
皮肉を言えば彼等が声を出したおかげで自民は全体としても仕切り直しに成功しつつあるという感じだね
では翻って野党を見ると
世論調査総合スレッド564
143 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:40:17.93 ID:TmPuxlG/0
これも外してるな

50 無党派さん (ワッチョイ 5f74-7j45) sage 2021/09/30(木) 04:18:39.10 ID:nO5xJpJo0
>>48
>どぶ板
>風だけではない
ええもう、それは本当に
風と地上戦は車の両輪とでも言えばいいのか両方大事でしょうから
ただ風を吹かせられるのは結局は下よりも上などが率先して行わなければならない仕事なのだろうなとは思うのです
イギリスではありませんが下は下のやるべき役割を、上は上のやるべき義務をと申しますか

>>42
今の自民の安定性はおそらく河野の比ではないでしょうね
ただ立憲というか野党そのものがリスクを取らなければならない側なのだ、とも
世論調査総合スレッド564
146 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:42:30.83 ID:TmPuxlG/0
甘利擁護はかなりの恥ずかしさ

614 無党派さん (ワッチョイ e374-lQk+) sage 2021/10/01(金) 07:41:34.20 ID:aSwMxPcc0
しかし甘利幹事長は批判がすごいな
自分は逆に二階幹事長以外に選挙仕切れる人が甘利くらいだとは考えるが

>>337
それについては、実はどうもきな臭いというのかね
昨日も妙な動きがあるニュースがあったし、その他にもちょっと気になることが

>>413
親が福田康夫だしまあ

>>438
耳に痛いが事実
それに本当に共闘となるのかというのも
世論調査総合スレッド564
152 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:44:18.14 ID:TmPuxlG/0
繰り返し述べても外したな

307 無党派さん (ワッチョイ e374-lQk+) sage 2021/10/04(月) 22:16:50.97 ID:DB00FxKk0
なんにしても以前から述べていた通り岸田は河野より厄介な相手
だが野党も苦しいが向こう、岸田も苦しいのはこれでよくわかった
世論調査総合スレッド564
155 :無党派さん (ワッチョイW ff00-kJ9N)[sage]:2021/10/05(火) 23:45:27.03 ID:TmPuxlG/0
これぞ逆神

346 無党派さん (ワッチョイ e374-lQk+) sage 2021/10/04(月) 22:35:46.16 ID:DB00FxKk0
特に甘利と鈴木俊一両氏は
岸田の中で外すことは考えられないくらいの立ち位置であるのは容易に推察される
>>330
寧ろ麻生本人が提案していても不思議ではないのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。