トップページ > 議員・選挙 > 2020年09月03日 > iDsehiQva

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000003213100000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)
無党派さん (アウアウウーT Sa8b-zLUu)
立憲民主党内の総合政局スレッド442
世論調査総合スレッド503
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド90
立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド442
184 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 00:03:08.23 ID:iDsehiQva
菅野はいかにも在野の活動家っぽい。
実際には企業でそこそこの地位はあったみたいだが。
逆に白井は、なんだかんだでアカデミック筋の人間だから、
全く肌合いが違う。

と言っても、俺は菅野のことは日本会議関連でしか知らないけどな。
それ以上、あまり知りたくもない人だし。
世論調査総合スレッド503
928 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 00:11:02.04 ID:iDsehiQva
>>927
茂木はパワハラ上司の典型みたいなやつだから、結果は出すかも知れないが組織のトップ付近にはなれないタイプだろうな。

最も梶山にそれほど魅力があるかというと・・・だが。


あと、立民は今のメンツを見ても、ほぼ穏健保守政党じゃん。
枝野だって、別に左翼でもない。
さきがけ出身で百合子や前原が同僚だろ。

他の大物も、小沢、野田、岡田、安住、玄葉、、、、
むしろ右すぎワロタ。菅直人や赤松より保守系の大物目立ちまくり。
蓮舫だって野田に近いし。
岸田とどう違うんだ??

期待されてる若手といえば、小川や泉になるのか。
どちらも差は色薄いな。若干、小川が少し左ってくらいで。
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド90
334 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 00:15:28.60 ID:iDsehiQva
>>333
労組系の連中は本当に玉砕覚悟でいくんだろうか。
律民にはもう行けないから、蔑まれてでも維新にいくんだろな最後は。

維新は自民のセカンドブランドみたいなもんだけど。

こうなると帰ってきた民社党プラス くらいな感じになるのか。
世論調査総合スレッド503
971 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-zLUu)[]:2020/09/03(木) 11:50:26.03 ID:iDsehiQva
石破は次の総裁選に賭けるしかないだろ。
そこでもダメならジエンドだ。

だいたい、石破は自民党を飛び出してなにをやるというんだ?
総理にさせてくれないからやめる、では筋が通らない。

個人的には自爆攻撃仕掛けてほしいけど。
そのほうがかなり面白いからな。

維新は菅と繋がってるので、たまきんと同盟組むしかない。
あとは、枝野と話ができるかだ。
世論調査総合スレッド503
974 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-zLUu)[]:2020/09/03(木) 11:51:13.00 ID:iDsehiQva
>>966
親中なのは自民党だろ。枝野なんて大昔から台湾応援団だ。
世論調査総合スレッド503
975 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-zLUu)[]:2020/09/03(木) 11:52:49.97 ID:iDsehiQva
>>964
岸田の乱を見てみたい。
岸田派のうち30人でも連れてくれば、紆余小夜跳梁跋扈の大戦争になって、
一気に不安定化する。
最後は米軍出動かもな。わくわく。
立憲民主党内の総合政局スレッド442
244 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 12:51:39.99 ID:iDsehiQva
>>219
馬淵はタマキンやらの新党にも行かなかった連中のまとめ役になるかもな。
れいわ系とも繋がりあるし。

もっとも、反原発が原点だったれいわと民間労組が合体すると、かなりいわかんあるけど。
立憲民主党内の総合政局スレッド442
245 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 12:53:10.14 ID:iDsehiQva
>>218
青山っていうか、茨城は地元紙みてると、元々全員合流する予定だった。
そこを民間労組と枝野との争いが顕在化して決定が遅れたので、青山の決定は当然だろうな。

無残なのは浅野だよ。
立憲民主党内の総合政局スレッド442
253 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:03:27.80 ID:iDsehiQva
>>236
あいつにそんな力あるのか?
しかし、樽床が補選に出てなかったら馬淵は国会議員じゃないんだよな。
だから恩義があるというのならば分かるけど。
立憲民主党内の総合政局スレッド442
257 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:08:56.70 ID:iDsehiQva
>>252
ごねた理由が本当に反共だと、日立で共産が立ててくる可能性はあるな。

ただの枝野への感情的な反発だったら、まだ助かる見込みはあるが、、、
なんにしろ、浅野は兎にも角にも共産に土下座するしかない。

それでも、大畠の票を8割程度しか引き継げてないから、負ける可能性はある。
産別の連中は、正直やる気ないだろ。票がどれだけ伸びるか怪しい。
立憲民主党内の総合政局スレッド442
258 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:13:03.45 ID:iDsehiQva
>>255
ついに金が尽きたかなぁ。
大阪12区補選に出たのは、完全に自爆だった。
去年の4月で色々更新止まってるっぽい。
こいつも共産に頭下げられれば、比例復活の可能性はあるのだが。

共産にアレルギー持ってるやつは、逆に生き残りにくい時代になってて草。
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド90
370 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:15:45.17 ID:iDsehiQva
>>322
正直、もうだいぶ狭まった感はある。
話題の石垣だって、別に共産主義者でもない口が悪いだけのただのフェミだろ。
今やここが最北で、党の中心は穏健保守くらいのところにある。
岸田となら連立政権組めるレベル。
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド90
371 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:17:48.15 ID:iDsehiQva
>>345
小川淳也も元官僚だが、大蔵ってところがポイントなのかね。
あいつら無駄にプライド高いだろ。
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド90
372 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:19:51.95 ID:iDsehiQva
>>346
あそこは大阪の地域主義と、B層受けする政策、SF商法的手法を多用することで成り立ってる。
ついでに言えば、実際のとこは自民党松井派。
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド90
374 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:29:47.50 ID:iDsehiQva
>>373
共産とはもう握ってるだろ。公明の代わりに使うくらいの頭はある。
立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
85 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:32:44.50 ID:iDsehiQva
>>60
毎日も朝日も、保守系の人間の寄稿文を結構載せてる。
毎日なんか、ひげの隊長の言い分をずっと載せてるし。
流石に毎日に書くだけあって、b層向けの文章ではないが。

毎日もこの件では初期には結構揺れてたから、産経のリーク元と同じ情報源に惑わされたっぽい。
その後、産経のようには発狂しなかったけど。
立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
86 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:34:17.49 ID:iDsehiQva
>>67
この人も何がしたいのかよくわからん人だな。
世論調査総合スレッド503
987 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:40:40.52 ID:iDsehiQva
>>940
民主主義壊したのは間違いないぞ。
ほとんど回答しないことでなんとなくその場をやり過ごすという
アクロバット手法を通底させたのがあべぴょんだし。
立憲民主党内の総合政局スレッド442
272 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:47:37.17 ID:iDsehiQva
そう言えば、樽床は新進党時代から公明との付き合いが深いんだった。
公明は維新に全面降伏したって話を聞くし、この前の補選以後は
藤田が公明まで取り込んだのだとしたら、もう樽床には残された戦力はないよな。
世論調査総合スレッド503
994 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:54:40.85 ID:iDsehiQva
民民
立憲民主党内の総合政局スレッド442
274 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 13:55:54.50 ID:iDsehiQva
昔大阪ミングクの人民だったから分かるが、大阪ではそんなこと言える雰囲気じゃないぉ。
高確率で創価だからな。
立憲民主党内の総合政局スレッド442
278 :無党派さん (アウアウウーT Sa8b-+1ZU)[]:2020/09/03(木) 14:07:54.97 ID:iDsehiQva
>>276
公明の信徒を維新支持者が蹴り上げてるの?
まあ、維新も一種の宗教的というかSF商法的な如何わしさがあるという点では、
似てると言えば似ている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。