トップページ > 議員・選挙 > 2020年01月28日 > QL545Mcg

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印

書き込みレス一覧

【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
99 :無党派さん[]:2020/01/28(火) 08:01:47.67 ID:QL545Mcg
中国がー、韓国がー、改革がー、と言ってる間に中国にあっという間に追い付かれ追い越され、めっちゃくちゃ差をつけられてきてる。

中国のユーチューバーみてみ?
日本のそれとはレベルが段違い。
中国語がわからなくても理解できるようにシンプルな作りになってる。

あらゆる面で日本は追い越されてる。

傲る平家が日本だよ。。
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
108 :無党派さん[]:2020/01/28(火) 10:14:57.25 ID:QL545Mcg
>>105
“やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580171384/

44 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 09:44:12.97 ID:8DytVDUo0
出すもん出せば、どんなクズだって頑張るよ。
バブル時代に引きこもりなんて殆ど聞いたことがない。
あの時代の怠け者のサイクルは以下。

ガムシャラに働く→節約貯金して辞めて失業保険→カネが底をついたらまたガムシャラに働く

無職時代にタイなど東南アジアに行って向こうのゲストハウスや寺院に泊まり込んでダラダラも少なくなかった。

94 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 09:54:29.29 ID:tVoSrsMB0
>>44
本当にそう
バブル期より前に中年引きこもりなんか聞いたことが無かった
定職に就かないフーテンとか言われた若者も大体30歳までにはどこかの事業所で雇われて落ち着いていった

学生と主婦以外は働くと言えば全員正社員だったしな
【山本太郎】れいわ新選組72【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
126 :無党派さん[]:2020/01/28(火) 13:53:38.61 ID:QL545Mcg
福山哲郎・立憲民主党(りっけん)
@fuku_tetsu
私が門川大作京都市長候補を応援する理由は、3期京都市民とともに汗をかき、知恵を絞り、結果を出されたことを評価するからです。
京都市立中・高の改革、待機児童ゼロ、地下鉄黒字化、市場の整備…。
政策論争は当然ですが、選挙運動が加熱しているとはいえ、今回の意見広告には強い違和感を覚えます。

午後1:13 · 2020年1月28日
https://mobile.twitter.com/fuku_tetsu/status/1222009721491615745


@uta_taiyo 返信先: @fuku_tetsuさん

福山さんの主張どおりの広告なのに、どこら辺に違和感を持ったんですか?
https://twitter.com/uta_taiyo/status/1222013749294354435?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。