トップページ > 議員・選挙 > 2019年12月09日 > dmaTLzD+0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211000621200000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])
立憲民主党内の総合政局スレッド356

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド356
336 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 10:57:01.74 ID:dmaTLzD+0
>>320
そもそも社民との合流は民進党時代からの話なのに、いまだに進展がないってだけでお察しでしょ
民民と合流云々より、社民とすら話が纏まらないのが現実なんよ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
338 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 10:59:32.96 ID:dmaTLzD+0
代表でもない人物が公党対公党の交渉のネックになるという
立憲民主党内の総合政局スレッド356
339 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:01:59.24 ID:dmaTLzD+0
枝野信者は合流を「実質的な個別入党だ」と強弁しているが、明らかに枝野の方針が変わったことを認めた方がいい
すでに立憲には個別入党なんて呑気なことを言ってる時間がない、って現状を理解すべきで
立憲民主党内の総合政局スレッド356
341 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:04:30.56 ID:dmaTLzD+0
なぜ時間がなくなったのか、それは「どうせ民民は割れて、こっちに逃げてくる」と執行部がタカを括っていたせい
だから参院静岡でも刺客を立てて、ことさら対立を煽ってきた
こうした戦略なき甘い判断が失敗の原因だよ
まるで、旧日本軍のようなもので
立憲民主党内の総合政局スレッド356
342 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:08:14.86 ID:dmaTLzD+0
結局、今国会で立憲は何を得た?
菅原と河井の二大臣のクビだけ?
この二人だって週刊誌ネタだし、国会で追及前に辞めっちゃたしで
重要法案は全部成立
桜ネタで安倍の支持率を数ポイント落とせただけで
会期延長も蹴っ飛ばされ、安倍の集中審議も蹴っ飛ばされ、内閣不信任案も出すんだか出さないんだかで内輪もめ
何一つ成果がなかったという
立憲民主党内の総合政局スレッド356
345 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:10:39.57 ID:dmaTLzD+0
いい加減、枝野の能力に限界が見えた年だった
これ以上、枝野が党首でいる限り、この党は伸びないどころかダダ下がり一方だろう
これは予言しておくよ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
350 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:14:55.39 ID:dmaTLzD+0
>>344
ここ2年間、ずーーーーっと民民大分裂論が立憲信者界隈から唱えられてるが、分裂しないだろが
一つには、立憲の支持率と新党効果が失われきたことと、人間関係があまり良くないことの2点だろ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
353 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:17:39.92 ID:dmaTLzD+0
>>352
それがみずぽの抵抗で挫折してんだから世話ないわ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
354 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:19:32.68 ID:dmaTLzD+0
戦略で中途半端は一番やっちゃいけないわけよ
政権交代可能な政党をつくるか、万年野党上等で野党第一党というのに固執するかのどっちか
左っぱの連中はどうも後者を目指せと言ってるようにしか聞こえないが
立憲民主党内の総合政局スレッド356
356 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:22:28.18 ID:dmaTLzD+0
自民のように政権を担えるのは広く国民の声を掬える国民政党だけ
左にブレたり右に寄り過ぎれば、国民は離れる
右から左まで大きくウィングを伸ばし、中間層を抱え込むような国民政党だけが政権党になれる
それが嫌だってんだろ?左っぱは
立憲民主党内の総合政局スレッド356
359 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:27:19.85 ID:dmaTLzD+0
>>355
「時間」はパワーになるのに、その「時間」を徒に浪費したわけで
それも「個別入党」などというわけの分からないことに拘泥したせい
そうやって選別するのは小池百合子とどこが違うんだ?といいたい
立憲民主党内の総合政局スレッド356
362 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:30:16.67 ID:dmaTLzD+0
>>358
要するに立憲(というか元の民主党)として確たる戦略がないから、その場その場のご都合主義的な
意見に左右されんだよな
意見の相違はあっても、こうした戦略で自民に対抗し得る勢力を作りたいので、各自の思いは封じてくれ
こういうことを言える党首がおらんのよ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
364 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 11:32:50.83 ID:dmaTLzD+0
>>363
それが意外と進まないんだよな
というのも、右派ほど選挙に強く、左派がそれをリスペクトしないもんだから、どこまで行っても水と油の勢力が一つにならない
立憲民主党内の総合政局スレッド356
455 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 15:37:23.58 ID:dmaTLzD+0
>>450
報道だと、枝野と玉木は不信任案に前向きで、志位だけが反対していたんだろ?
国会戦術も共産主導とか
立憲民主党内の総合政局スレッド356
461 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 15:44:00.38 ID:dmaTLzD+0
そもそも桜追及で立憲民民が果たした役割って、

@オークラへの風評被害
A久兵衛への風評被害
B山口旅行
Cシュレッダー見学会

って、こんだけ?
立憲民主党内の総合政局スレッド356
466 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 15:52:03.10 ID:dmaTLzD+0
だから安倍とのプロレスだって疑念を持たれるんだよ
桜ネタだって、共産と週刊誌の尻馬に乗ってるだけで、自分たちでは何一つ成果を上げてない
それどころか、いつものように伝統芸のブーメラン食らってる始末だし
無能を通り越してバカなんじゃないかと思うぐらいだが、それもプロレス説なら説明できる
立憲民主党内の総合政局スレッド356
470 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 15:55:39.69 ID:dmaTLzD+0
>>465
枝野自身が解散総選挙を煽っておいて、内閣不信任案提出に言及しないとか
立憲民主党内の総合政局スレッド356
472 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 15:57:46.64 ID:dmaTLzD+0
総選挙というガソリン撒いて、合流の火を着けてる御仁が、内閣不信任案は出さないよじゃグダグダじゃん
立憲民主党内の総合政局スレッド356
474 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 15:58:32.85 ID:dmaTLzD+0
ヘタれたのは安住というより、枝野だったでござるの巻
立憲民主党内の総合政局スレッド356
476 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:00:10.23 ID:dmaTLzD+0
安住策士説も相当いい加減だが、枝野は野党第一党党首として大失格だわな
立憲民主党内の総合政局スレッド356
479 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:01:55.77 ID:dmaTLzD+0
>>477
合流促進のためにも「出すべき」局面だろが
今回は枝野から「合流」を言い出したのだから
立憲民主党内の総合政局スレッド356
483 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:04:16.27 ID:dmaTLzD+0
もうこれで合流はないよ
みな今日で地元に帰るわ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
486 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:06:49.39 ID:dmaTLzD+0
>>484
ガースーが「内閣不信任案は解散の大義になる」に肯定してんだよ
否決される云々でなく
立憲民主党内の総合政局スレッド356
495 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:14:09.11 ID:dmaTLzD+0
今回、枝野はこのままでは立憲もジリ貧になるって危機感から、「個別入党」を捨てて合流路線を選んだんだろが
合流のモチベーションは近く解散総選挙に追い込むってシナリオをつくって
なのに、合流を捨ててまた桜をやりますじゃあ、立憲の戦略って場当たり的で何もないじゃんか
何だよこれ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
499 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:16:18.09 ID:dmaTLzD+0
>>494
> 解散風を煽ってるのは合流を早く進めたい枝野、合流するまで待って欲しいのも枝野、矛盾しないが

枝野が政局つくってるわけじゃないんだよ
全部、相手があることな
そんなご都合主義で政治をやるなっての
立憲民主党内の総合政局スレッド356
502 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:19:27.99 ID:dmaTLzD+0
>>501
安倍は与党だから自分でカレンダーも作れるし政局も作れるんだよ
枝野がそれと同じだってのなら、大きな勘違いしている
立憲民主党内の総合政局スレッド356
506 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:21:57.24 ID:dmaTLzD+0
今回のことで枝野擁護レスは後で晒されて大笑いされるだけなのでいい加減で止めておけって
立憲民主党内の総合政局スレッド356
509 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:26:30.93 ID:dmaTLzD+0
@会期延長 →蹴っ飛ばされる
A内閣不信任案 →提出せず
B閉会中審査 →内閣委員で紙のやりとりだけ


実質ゼロ回答
立憲民主党内の総合政局スレッド356
514 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:30:35.24 ID:dmaTLzD+0
まあ冷静になって考えてみて
やはり野党で仲良くお手々つないではダメだよ
特に共産な
今回も共産が内閣不信任案提出に反対だった
一方、玉木はやる気まんまん、枝野だって解散総選挙に追い込むと意気込んでいた
数から言ったら、共産のは却下よ却下
しかし共産に折れた
「野党」と言ったら、立憲と民民と社民で十分
共産を入れるから判断がブレる
立憲民主党内の総合政局スレッド356
517 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:33:27.43 ID:dmaTLzD+0
共産とは政党戦略や政治スタイルが違いすぎる
だから「野党」に入れちゃダメ
共産はどこまで行っても共産
共産を抜いて政局を考えれば、やはり内閣不信任案は提出すべき局面だったよ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
518 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:35:07.31 ID:dmaTLzD+0
>>512
解散なんてないよ
安倍は完全にフリーハンド状態
立憲民主党内の総合政局スレッド356
527 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:38:50.04 ID:dmaTLzD+0
>>522
そこが最終防衛ラインのようだな
立憲民主党内の総合政局スレッド356
530 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:41:07.25 ID:dmaTLzD+0
ただ、枝野自身も「護憲」じゃなくて、むしろ「改憲」派のひとり
いろいろグダグダ言い訳してるが、山尾を押えてないことからして、本音は改憲したいわけで
立憲民主党内の総合政局スレッド356
534 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:43:20.72 ID:dmaTLzD+0
国民世論も「絶対的護憲」でなく、すでにどこを変えるのか?という問題意識だよ
こうした具体論に入られることを護憲派は一番警戒している
立憲民主党内の総合政局スレッド356
537 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:45:21.96 ID:dmaTLzD+0
>>532
> 安倍総理の任期が1年切って安倍総理で解散だと何を大義だか解らない。

解散の大義なんて後でナンボでもついてくる
岡田がかつて「解散の大義がない」と叫んでいたが、結果は選挙で大敗
政治ってのはそういうもん
立憲民主党内の総合政局スレッド356
545 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:49:01.80 ID:dmaTLzD+0
>>539
初心者か?ここの
俺は09年の民主党総合スレより常連の「民主党ウォッチャー」だよ
もう10年か
早いもんだ
ま、肩の力を抜いてのんびりレスしてくれ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
546 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:50:01.34 ID:dmaTLzD+0
>>544
納得してるから自民が勝ってるわけで
結果が全てだろ
立憲民主党内の総合政局スレッド356
549 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:53:04.86 ID:dmaTLzD+0
>>542
つうか、肝心の枝野の方が合流へのモチベーションが落ちてるよ
この先、幹事長同士の話し合いとか交渉レベルを落としてくる可能性がある
立憲民主党内の総合政局スレッド356
554 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:58:20.33 ID:dmaTLzD+0
>>547
安保法制でわかったが、意外と憲法解釈で法制化が可能だということが国政でも理解できてきたのだと思う
なにもハードルの高い改憲に拘るより、解釈でいいじゃないかと
実はこのあたりの仕組みを発見したのは、鳩山内閣時代に仙谷や枝野が国務大臣として法制局長官に
代わって憲法解釈をするという役割を担いだしてから
憲法解釈大臣だな
つまり、憲法解釈は法制局という役人が金科玉条に護るのでなく、時の内閣が政治家として解釈していいという発想
立憲民主党内の総合政局スレッド356
557 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 16:59:15.35 ID:dmaTLzD+0
>>552
民、愚にして賢、賢にして愚

by椎名悦三郎
立憲民主党内の総合政局スレッド356
565 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 17:04:16.63 ID:dmaTLzD+0
>>559
エリート主義はダメだよ
国民は馬鹿だからという
民主主義国で、これは負けた方の言い訳として最低
立憲民主党内の総合政局スレッド356
568 :無党派さん (ワッチョイ b10b-V35x [58.0.64.110])[sage]:2019/12/09(月) 17:06:28.13 ID:dmaTLzD+0
>>562
世間の関心なんて1ヶ月ももたないよ
年末年始、次は五輪と世は移る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。