トップページ > 議員・選挙 > 2019年05月10日 > gtNkdSBw0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000041411234



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
立憲民主党内の総合政局スレッド260

書き込みレス一覧

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
428 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 14:33:41.85 ID:gtNkdSBw0
>>395
小川は玉木と違って小選挙区を鉄板化できないのでそれはない

>>419
自民が現時点で激戦区に挙げてない16区(1人区の半分)はまず無理
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
429 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 14:41:37.44 ID:gtNkdSBw0
>>408
都市型云々以前に旧民進と違って金がないのが一番大きいだろう
あとなんだかんだ組織面では旧民進より弱体化してる(その分動きやすくなったのも事実だが)
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
436 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 15:17:06.34 ID:gtNkdSBw0
穴見氏が次期衆院選「出馬しない」 政界を引退へ
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2019/05/10/JD0058057379
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
610 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 20:17:14.78 ID:gtNkdSBw0
>>604
地方議会レベルだと立民と国民が分かれてる方が珍しい
あと過去民社が社会党に競り勝ったことのある2人区は広島だけ
立憲民主党内の総合政局スレッド260
723 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 20:42:19.02 ID:gtNkdSBw0
>>715
自治労の組織出身の県議は国民民主党員だぞ
日教組の組織の県議は今は党籍持ってないようだが国民とはずっと連携してるし
社民はもう何年も前から県議ゼロだし、広島市議は一人だけ
唯一残ってた新社会党員の県議もこの統一地方選で維新系の村上栄二が当選したあおりを受けて落選
これで新社会党系も県議会から全滅
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
641 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 20:52:06.75 ID:gtNkdSBw0
1人区なんて一部除いて候補者出そろってるし(タマが大半の県で微妙だが)
あとは共産と調整するだけで、かつ擁立が決まってない県は国民民主が主導しているところが大半だから
1人区に関して立憲が党としてすることなんかもうほとんどない
>>633根拠に自民が一人区完全勝利濃厚とかもはや理解不能レベル
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
644 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 20:54:44.27 ID:gtNkdSBw0
2013共産は2012依然と比較すればかなり勢いが出てきたころで比例で500万超えてたが
今回の共産は2017(比例票約440万)より増える要素そんなにないだろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
653 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:03:03.78 ID:gtNkdSBw0
岩手、山形、長野、沖縄で4勝か
激戦の所はあと5選挙区以上あるから合計5勝くらいは野党もしてきそうだな
現状前回の11勝を下回りそうというのは同意
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
659 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:06:09.36 ID:gtNkdSBw0
区割り変更で佐藤公治が小選挙区当選できなくなった場合自民は実質山口の1減で済む
広島は区割りに関してはかなり読みづらい所があるけど
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
662 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:08:10.50 ID:gtNkdSBw0
>>657
一部東讃の玉木信仰はすさまじいものがあるから
候補乱立しない限り玉木落選は間違ってもあり得ない
まあ400議席くんに本気でレスするのもあれだが
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
664 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:11:51.73 ID:gtNkdSBw0
>>656
平野がいまいちなのは共同記事からも十分推測できるし
階でさえ野党共闘第一を明言してるんだから岩手はとりあえず野党勝利予想するのが妥当
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
669 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:15:21.90 ID:gtNkdSBw0
岩手、山形、福島、長野、沖縄は野党の可能性が高いか
まあ自公比例得票率が47都道府県中47位の長野より野党が堅い選挙区は沖縄除けばどこにも存在しないとは思うが
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
694 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:26:28.15 ID:gtNkdSBw0
>>666
県議に関しては党ほぼ関係なしで旧町単位で対抗戦やってる土地柄だから
大切なのは過去の選挙結果より候補者の出身地
よって国政について県議選で判断するのはただの無駄
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
699 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:28:03.48 ID:gtNkdSBw0
まあ共同をソースにするならば
東北は自民一人区全員微妙なんだがな
特に岩手山形福島はかなり危ない感じだが
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
705 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:32:09.71 ID:gtNkdSBw0
東北は前回と違って青森とあと宮城とかで勝って
逆に前回勝った秋田で負けも十分あり得るな
戊辰戦争で秋田の佐竹だけ薩長側だったのがどうたらとか言ってるやつもいたが
それ以前に石井浩郎と中泉の知名度の差が問題
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
706 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:33:31.02 ID:gtNkdSBw0
寺田が強いかどうかは知らんが
中泉相手の今回がチャンスでもし石井相手になったらより厳しくなるだろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
710 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:36:11.97 ID:gtNkdSBw0
あと秋田はイージスアショアだな
少なくともこれが問題になって自民に優位に働くことはない
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
720 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:41:01.62 ID:gtNkdSBw0
島根2は万が一ダブルならなんだかんだどさくさ世襲になりそう
竹下亘は大型連休頃に復帰できるかもみたいな話流して知事選の大庭陣営引き締めてたけど
今の所全然そんな話聞かないし
亘も竹下登、青木幹雄と同じパターンの世襲になるというのが少し運命的な感じだが
いま特定枠で誰出すかですらもめてるのに、急な衆院選で竹下家以外から候補探すなんて器用なことはまずできないだろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
724 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:47:25.14 ID:gtNkdSBw0
農政連の組織力や引き締めの強さは県によってばらつきがあるので
農水連推薦=有利ではないが
一定程度有効な指標ではあるだろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
731 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:54:57.58 ID:gtNkdSBw0
>>726
そんな状況で衆院選なんかなったら重篤な病人を無理やり出して
本人不在で当選させるか世襲しかないわな
特定枠は三浦(国会議員なので知事選は大庭側)を推す声と県議を推す声があるということだから
県議がだれかにもよるが知事選の構図が続いている可能性がある
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
735 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 21:59:50.89 ID:gtNkdSBw0
あと一応ブロック紙の中国新聞(広島)によると、
・年明けから地元では島田辞退の見方が広がっていた
・安倍に近くかつ青木の愛弟子ということで吉田博美を島根特定枠に入れようという話があった
島根の県議は島根枠に吉田を当てることに当然猛反発したということなので、知事選の件と特定枠の件が
かなり早い段階から絡んでいた可能性がありそう

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=528566&comment_sub_id=0&category_id=256
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
747 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:07:28.17 ID:gtNkdSBw0
島田三郎は急に亡くなったようなイメージがあったが
>>735の島田の写真(4月9日)見る限りかなり弱ってる感じだから
これは早くから不出馬の話があったとしても全く不思議ではないな
立憲民主党内の総合政局スレッド260
808 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:28:25.20 ID:gtNkdSBw0
>>799
山形の野党候補は知名度十分だからかなり勝つ可能性が高い方だろう
むしろ東北の他県の方が前回のように勝てるかどうかかなり怪しい
立憲民主党内の総合政局スレッド260
810 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:30:19.83 ID:gtNkdSBw0
青森は今回野党は厳しいし、宮城も負ける可能性が高いな(宮城は野党候補が決まったばかりなのでこれからだが)
やはり参院選だけに関して言えば山形が一番うまくやってる
立憲民主党内の総合政局スレッド260
815 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:34:38.70 ID:gtNkdSBw0
立憲国民以前に候補者の問題
前回2016は秋田除く東北全県で候補個人の力に関しては野党側が上回っていたからな
まあ今回に関してはこれから伸びしろがあるというとらえ方もできるのでは
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
790 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:37:55.38 ID:gtNkdSBw0
>>788
安倍が入れた
鳥取大卒はほとんど言っていいほど影響してない
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
801 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:46:29.27 ID:gtNkdSBw0
中国の比例単独は
山口2(杉田、古田)
岡山1(池田)
島根1(三浦)

もし三浦靖が島田三郎に代わって参院選出馬なら
放射線技師連盟の組織内候補である畦元将吾(広島県連所属)が繰り上げ当選になる
立憲民主党内の総合政局スレッド260
828 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:50:36.53 ID:gtNkdSBw0
>>826
山形が人気アナウンサーだから一番野党が堅い
山形、福島に関しては自民現職と地方組織の折り合いが悪い模様で野党候補がかなり有力
あと宮城自民に関しては和田に票を回そうとした結果、
「比例は公明」が鈍ることになるので和田との協力に公明が激怒していて
和田はむしろ自民愛知陣営の不安要素になり得る
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
806 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:52:21.60 ID:gtNkdSBw0
比例中国は自民6立民3公明2が現時点では一番有力だろう
共産は弱いし国民は無理
立憲民主党内の総合政局スレッド260
832 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:54:45.96 ID:gtNkdSBw0
どう考えても宮城で報道関係なら東北放送が一番に決まってる
出る人が見つからなくて今の候補になっただけだろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
817 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:57:06.27 ID:gtNkdSBw0
>>808
ない
瀬戸内の自動車総連やら基幹労連は自分たちの選挙以外は本気でやらないだろうし
そもそもこのあたりの労組の組織内は国民民主党員でさえないし、もともと民主党にも所属してなかったケースが多い
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
820 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 22:58:50.81 ID:gtNkdSBw0
>>812
大平は安芸区〜東広島(西条あたり)=4区住みかも
詳しいことは知らないが
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
829 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 23:03:18.24 ID:gtNkdSBw0
府中町が広島のバチカン状態でずっと残っててここも4区だったりする
広島駅のすぐ近くや比較的人気のある住宅地なども府中町にあるし
普通は県庁所在地に住むような県の有力者が、広島の場合府中町住み→選挙権は1区ではなく4区
というのも普通にありそうな話
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
844 :無党派さん (ワッチョイ 1b61-F0TO [111.98.83.33])[]:2019/05/10(金) 23:17:33.07 ID:gtNkdSBw0
二階は御坊限定だが地盤が相当溶けた感があるからな
幹事長時代に俊直を東広島市長にごり押しした結果、地元の旧来の支持者を溶かした中川秀直を思い出す
中川は自民民主幸福という構図の区において、全国で唯一政令市内で勝利したのに
地元の旧来の支持者を溶かしたせいで09年に小選挙区当選できず影響力が低下したが、二階は今後どうなるか

広島市安芸区(09年広島4区)
中川秀直 20974
空本誠喜 20972
沖ゆり   857


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。