トップページ > 議員・選挙 > 2019年05月09日 > yZ5/nSkC0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000011000100020018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
国民民主党 党内政局総合スレッド52

書き込みレス一覧

国民民主党 党内政局総合スレッド52
440 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 00:50:35.66 ID:yZ5/nSkC0
>>438
新聞報道が事実として幹部で明らかになってるのは

階憲法会長
岸本選対委員長
後藤政調代行

の三人のことだろう。

あとは2、3年生の細かい役職付きが2、3人チラホラ
国民民主党 党内政局総合スレッド52
444 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 00:57:45.92 ID:yZ5/nSkC0
まあな。
いちいち反応してたらあいつらマスゴミの思う壺っちゅうやつですな
国民民主党 党内政局総合スレッド52
495 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 11:55:46.77 ID:yZ5/nSkC0
まあ小沢一郎は玉木代表が謝れっちゅうならいくらでも謝ると思うけれども
それはそれとして野田さんを入れることが党にとってプラスになるかっちゅうことだよな。
船橋市が獲れても全国的に数百万票減るようじゃあ、全体としてマイナスだからね。

まあ玉木代表に任せますが慎重にお願いしたい。
国民民主党 党内政局総合スレッド52
498 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 12:09:02.27 ID:yZ5/nSkC0
別に総退陣にはならんでしょ。
このままゴタゴタが続いて岩手落とすようなことになったら知らんが
さもなくば、さすがに党内も理解すると思う。
国民民主党 党内政局総合スレッド52
513 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 16:23:02.58 ID:yZ5/nSkC0
辻元さんって社民にいた時に最も票を集めたんだな。
それは中々大したもん。
国民民主党 党内政局総合スレッド52
550 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 20:40:28.88 ID:yZ5/nSkC0
まあこういう穿った見方される位なら
新設のポストに限り受けちゃえばいいと思うけれどもね。
顧問みたいなフワフワっとした役職は絶対拒否だろうけれども
新設副代表党戦略対策的なのならどうかなとも思うが。
国民民主党 党内政局総合スレッド52
553 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 20:49:38.98 ID:yZ5/nSkC0
>>552
それだと岸本さんの権限が狭くなるわけで、
またギャーギャー泣きかねない。
それは小沢一郎の本意ではなかろう。

意外と好きそうなのは憲法会長だろうな。
階がさっさと離党すれば憲法なら受けると思う。
国民民主党 党内政局総合スレッド52
582 :無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])[]:2019/05/09(木) 23:43:58.63 ID:yZ5/nSkC0
>>579
どっちが正しかったかというのは一概にはなんとも言えない。
もう一方の選択肢(この場合民主党に残ったという選択)が
全て仮定に仮定を重ねた推定の話に過ぎないからね。
小沢一郎が離党しなければ他が集団離党したかもしれない。
現に小沢一郎のせいだ〜と言ってたわけだから
小沢一郎が離党したなら民主党は纏まってまた政権を狙うのかと思ったら
木っ端みじんに分裂していったわけで。

明らかなのは民主党が政権を獲った時の代表は小沢一郎。
それ以降の代々の代表は特に功績がなかった或いは党勢を棄損さしたということだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。