トップページ > 議員・選挙 > 2019年05月06日 > zKx6YrB60

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000005342317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])
立憲民主党内の総合政局スレッド259

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド259
787 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 19:28:44.84 ID:zKx6YrB60
生活保護バッシングはワイドショーの影響が大きいw
だいたい、パートを三つも掛け持ちしているようなシングルマザーなどは、生活保護者バッシングするだけの知識を仕入れるための時間も精神的な余裕もない。
しばしば忘れがちな単純な事実だが、バッシングの感情が沸き起こるのは、日常的にワイドショーを見ることができる程度に余裕のある人。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
794 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 19:34:11.32 ID:zKx6YrB60
生活保護がこうなってしまったことについては、やはりテレビの「不正受給」報道が大きいだろうw
数年前の調査だが、「不正受給」が全体の3割もある(実際には件数2%、金額0.5%程度)と誤解している人が最も多くなっている。
自分もかつてはこういう認識な時期もあったが、現在は若干修正している。
湯浅誠によれば、「派遣村によって、生活保護に対する風当たりはむしろ強くなった。当時、野党だった自民党から『生活保護制度の運用を過度に歪めた』と批判された。
…私たちが問題を顕在化させたため、生活保護制度に対する風当たりをより厳しくしてしまった側面はある」と発言していた。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
805 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 19:50:27.12 ID:zKx6YrB60
以前の自民党なら片山さつきのような人を出して生活保護の削減をメディアで訴えさせていたが、現在は完全に裏方に隠れてしまっているw
批判や反発の多い政策はなるべく表に出さず、裏でこっそりドンドン進める、というのは安倍政権の特徴でもある。
振り返れば、2000年代の小泉政権の時代には政権内部の批判はむしろ歓迎されていた。
「党内の既得権益勢力と戦う改革派リーダー」というイメージ構築のためである。しかしこれが成功したのは小泉だけで、
第一次安倍政権以降は「党内もまとめきれない首相は頼りない」となってしまい支持率を低下させた。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
808 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 19:52:48.18 ID:zKx6YrB60
民主党政権が瞬く間に凋落した原因は、これで説明できる。
つまり、@財源の目処のない政策をやろうとする、A政策を打ち出す度に党の反対勢力がすぐ騒ぐ、Bテレビメディアから批判というより人格攻撃でバカにされるw
それに対して、安倍政権は@財源の目処のない政策をそもそも打たない、A党内反対派の口を徹底的に塞ぐ、Bマスコミを懐柔して、少なくとも人格攻撃でバカにした批判を許さない。
特に第一次安倍政権でBを許したことで大失敗したことに深く学んでいる。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
815 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 19:58:48.49 ID:zKx6YrB60
民主党政権と安倍政権で政治的方向が全面転換したというのが一般的な理解だが、ネオリベ風味の自己責任論一辺倒だった第一次安倍政権の頃とは断絶しており、民主党政権からの連続性が明らかに強いw
事実、失業率や自殺率の減少など、民主党政権の頃から連続しているトレンドも多い。
ほかにも育児支援政策や働き方政策なども民主党政権からの連続面として評価されるべきものだろう。
もちろん、高プロや残業代ゼロに代表されるように安倍政権の政策にネオリベ的な要素はあるが、その論理を真正面から言わなくなったというのは、第一次安倍政権との決定的な違いとして強調されていい。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
821 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 20:19:14.85 ID:zKx6YrB60
ヘイトスピーチ規制などリベラル政策にも着手しているし、もちろんその中身が違うことがあったり、中身は徹底的に批判されるべきだが、少なくとも安倍政権は批判者が想定していたほど極右イデオロギーに凝り固まっているわけではないことは明らかw
立憲が経済政策を主張してないわけじゃないが、自民党にパクられると困るから、パクられにくい社会政策として、女系天皇だとか選択的夫婦別姓を主張。
立憲内部には、自民党に、経済政策のほうが社会政策にパクられやすいと理解している人もいるのだろう。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
822 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 20:20:37.18 ID:zKx6YrB60
>>821
訂正
経済政策のほうが社会政策に比べてパクられやすいと理解している
立憲民主党内の総合政局スレッド259
825 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 20:46:07.61 ID:zKx6YrB60
経済政策は早めに公開すると、自民党にパクられやすいと思ってるんでしょうw
自民党が真似できない経済政策とは何があるか?パクられにくい経済政策とは何があるか?
経済政策の公開はタイミングが大事だと思う。
今の主流のリベラルは女性やマイノリティの権利や生存を守るためにことを主目的として、政治的な規制を積極的に要求する。
それはヘイトスピーチ規制法が自民党の右派議員(西田昌司とかw)の協力によって実現したものだったことにも象徴されている。以前は管理社会・監視社会批判こそがリベラルの主戦場だった。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
833 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 21:10:40.13 ID:zKx6YrB60
日本会議が認めない政策ならばパクられにくいなw
自民党の経済支持母体が経団連だから経団連が認めない政策とかパクられにくい?w
パクられるのが恐くてニッチ過ぎな政策を打ち出すのも、それはそれで問題。安倍政権はニッチだの以前に支持層を取り込んでる。
ニッチ意識したとこでニッチしかこないんじゃないか?っていうのもありそうだが。
自民党にパクられると困るなら初めは経済政策を小出しにして公開し、最終的にはガッチリした経済政策を出すとか良いのでは。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
836 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 21:20:48.28 ID:zKx6YrB60
野党陣営の中野晃一が「野党は経済政策を作らない方がいい。そもそも複雑化した社会では困難だし、いいものは与党にパクられるから」とか言ってたなあw
野党は経済政策を作ったほうがいい。パクられにくい経済政策があれば出し、パクられやすい経済政策はタイミング見て出すべき。
民主党政権はマニフェストで「最低賃金1000円」を打ち出してたし、安倍政権も最低賃金を主張している。
自民党が参議院選挙の「政策集」に最低賃金の全国一律化を掲載予定です。
最低賃金に関して、党が消えそうなのに政策だけパクられるかわいそうな社民党のことも思い出してあげてくださいw
立憲民主党内の総合政局スレッド259
842 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 21:34:47.43 ID:zKx6YrB60
民主党政権時代、2020年までに時給1000円目標としたとき、自民党の皆さんは「経済音痴」とか「机上の空論」とか散々disってたな…(苦笑
全国一律最低賃金問題についてデメリットは低いほうに合わせたら高いほうまで下がるというリスク。
低すぎる地方の最低賃金額を都市の最低賃金額に合わせて都市も地方も同じく高くする発想ならいいが、都市の最低賃金額を地方の最低賃金額に合わせると賃下げとなる。
同一労働同一賃金についても、自民党も野党も共通しているテーマ政策。同一労働同一賃金の問題点は中身。
実際、同一労働同一賃金の審議で、民維合流前の松野維新が「均等」ではなく「均衡」を入れ込んでグダグダの骨抜きになった。
全国一律最低賃金も、それと同じ問題なんよ。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
848 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 21:47:43.36 ID:zKx6YrB60
民主党が主張した、2020年まで時給1000円目標は現実に近づいている。東京の時給1000円になるからw
東京の最低賃金は時給985円、鹿児島では時給761円。
本当は最低賃金1500円とか2000円とか実現できるはずだけど、実現を難しくしてるのは経済界とか外国人労働市場開放もあるだろう。
最低賃金1500円なら地方の物価も高くなるからインフレ加速するのではw
安倍政権下で先月、外国人労働市場開放したから低いほうに合わせるんじゃないか?と勘繰りたくなる。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
851 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 22:02:23.40 ID:zKx6YrB60
令和元年を迎えたから、まず最低賃金を全国一律にして、毎年100円ずつあげまーすと宣言したらどうでしょうね。金利いじるより、インフレ誘導は出来そうだがw
成長中のタイは最低賃金を全国一律に引き上げてインフレ率10倍近く上昇するとか言われてたし。
オーストラリアは最低賃金時給17豪ドル。1500円以上。日本の若者がオーストラリアに出稼ぎ。全国一律だから若者はオーストラリアの都市ではなくオーストラリアの田舎に出稼ぎしている。
オーストラリアのように国が強制的に最低賃金を全国一律2倍以上にすれば必ずインフレになる。
日本の最低賃金を全国一律1500円した場合…現状の地方の賃金の2倍、都市部の1.5倍ってとこだからな。そしたらインフレ待ったなしw
立憲民主党内の総合政局スレッド259
854 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 22:43:55.54 ID:zKx6YrB60
全国一律最低賃金1500円は単価人件費も上がるけどカネも回流するはず。
「最低賃金1500円でビッグマック700円」ってインフレそのもので、つまり好景気にもなることあるので、それを要求するのは労働者として当たり前だと思うんだけど、どこがダメだというんだろう?っていうw
長妻が「日本は最低賃金が都道府県別で時給600円代から900円代と格差が大きい。先進国は全国一律同額の国が多い。フランスは物価2%以上の上昇があれば自動的に最低賃金も物価上昇と同率で上がる仕組み。」と主張してたね。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
857 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 23:03:28.12 ID:zKx6YrB60
参院選に向けてパクられても大丈夫な経済政策は最低賃金や同一労働同一賃金w
これは与野党の共通テーマ政策だから前面に出しても問題ない。
どっちの政党のほうが賃金を上げられるのか?中身はどうなのか?になっているw
最低賃金や同一労働同一賃金に関しては野党共闘しやすいテーマだと思うのだがどうかね。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
861 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 23:37:15.80 ID:zKx6YrB60
自民党が全国一律最低賃金1500円とか出したら、野党共闘は「私たちがずっと訴えてきたことに自民党さんがやっと賛成してくれました!ぜひ一緒に進めましょう」ってマウンティングしていくとか、
「私たちも全国一律最低賃金1500円に賛同する。基本的には1500円だけど、自民党に負けないよう、2000円目標達成できるように競争して頑張る」と主張するとかw
自信を持って主張したら主張したことには、きちんとやらないと批判されるリスクがあるが、きちんと実現すれば評価される。
これ以上を上げるのは難しいけど、これぐらいまでなら上げられる。出来れば今以上に上がったらいいね、みたいな主張なら相手に批判されるリスクが減り、かわせる。
立憲民主党内の総合政局スレッド259
863 :無党派さん (ワッチョイ 1ae3-Zo9t [59.136.102.112])[sage]:2019/05/06(月) 23:48:19.43 ID:zKx6YrB60
55年体制時代の経済において、自民党と野党は「国家介入」という点で共通していた。
じゃあ一体何が違うのか?っていうと自民党は企業ベースの国家介入、野党が労働ベースの国家介入という対立軸で競争していた。
当時、市場原理主義的なものはあくまで傍流・少数派で左右とも国家介入志向だったw
小泉政権は企業ベースの国家介入志向ではなく、企業ベースの市場経済志向。
小泉政権前と決定的な違い。
野党共闘は労働ベースの国家介入で対立軸をつくったら良いのではないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。