トップページ > 議員・選挙 > 2019年05月06日 > Zjo+81q60

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000005000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])
【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】

書き込みレス一覧

【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】
563 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])[]:2019/05/06(月) 00:12:15.90 ID:Zjo+81q60
マイナス金利を頑なに認めない、頑迷なオジーちゃんがいるネ(苦笑)

このジジイが拒否しようと、実際のマーケットではマイナス金利が発生してる、
つまり、債券を買う側が、売り手に金利を支払う状態続いてるわけで、
金利とは、物価上昇率に対するプレミアムだ、ということ。
そう、日本は再びデフレに戻ったという事。
【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】
568 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])[]:2019/05/06(月) 15:00:08.57 ID:Zjo+81q60
な、頑迷なオジーちゃんは、事実(マイナス金利)を
頑なに受け入れないだろ(笑)

債券の買い手が、マイナス金利を甘受してもいい、ぐらい
日本を含めてデフレだ、ということ。
債券の利回りは、倒産リスク+物価上昇率±投機の勢い
と考えるなら、(期待)物価上昇率がマイナスだ、
という話なんだしね。
【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】
569 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])[]:2019/05/06(月) 15:02:18.18 ID:Zjo+81q60
頑迷なオジーちゃんは、
スウェーデンなり、デンマークなり、スイスあたりの
日本よりも激しいマイナス金利政策をどう考察してるのか、
個人的に興味があるところだ(笑)
【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】
570 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])[]:2019/05/06(月) 15:08:37.76 ID:Zjo+81q60
参照事例。

世界規模で見るとすでにマイナス金利を導入している中央銀行はいくつか存在しています。
例えば、ECB(欧州中央銀行)やスウェーデン、スイス、デンマークといった国々です。

特にデンマークでは、住宅ローンの金利がマイナスになっているため、
なんと住宅ローンを借りるとお金がもらえるという現象さえ発生しているのです。
https://www.juken-net.com/main/loan/minuskinri/
【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】
571 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])[]:2019/05/06(月) 15:13:03.42 ID:Zjo+81q60
ちなみに、デンマークも、高度福祉国家、国民の生活満足度が極めて高い、
言い換えれば、マルクスが言う「人間の真の解放」に対して、
現時点で最も近しい国々のひとつ、である。

国王が存在していようが、アメリカと同盟(NATO)していようが、
富の再配分、自由・平等・平和を、キチンと追求できる、
という好例である。
階級闘争イデオロギーにべったり、じゃないやり方であってもね。
【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】
572 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])[]:2019/05/06(月) 15:18:08.30 ID:Zjo+81q60
さて、論座に面白い記事が掲載されている。
河内、アンタが目の敵にすべきは、立憲民主党ではなく、コッチ(笑)

【日本会議と共闘する労働戦線】は、どう作られてきたか
藤生 明 朝日新聞編集委員
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019042700002.html
【新しく】日本共産党総合Part157【生まれ変わる】
582 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-UWuo [126.114.181.204])[]:2019/05/06(月) 21:50:47.62 ID:Zjo+81q60
>>578
階級闘争史観に塗れた言葉遣いやロジックで、
デンマークのような、国民の満足度高い国々をつくれるかどうか、
じゃないの、頑ななオジーちゃん?

共産党が打ち出す政策は、かなりの部分、正解なんだよ。
ただ、有権者に対しては、普遍的な説得力がロクにないこと。
だから、1930年代のドイツ共産党のように、
6000万人前後の有権者の10%前後の得票でアップアップする。

共産党が、正しいと信じる政策の実現を図りたいなら、
忌避される「イメージ(暴力革命路線と階級闘争絶対主義)」を、
一刻も早く、有権者から捨て去らないとね。

日本の社会から、貧困も抑圧も暴力(戦争)もない、
人間の真の解放に近づくために、
階級闘争史観絶対主義を捨て去ること、大いに結構!

目的は「積極的な平和」の日本に近づくこと、
階級闘争史観は、単なる一手段であって、唯一無二の手段でないから。

オジーちゃんに、「ワカルかな? ワッカンネェーだろうな!」 (^^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。