トップページ > 議員・選挙 > 2019年05月06日 > NWmnqWzX

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000322300000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】

書き込みレス一覧

【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
791 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 08:26:41.17 ID:NWmnqWzX
参院選全国比例に個人票で20万以上取れる可能性がある目玉候補1人欲しいな
比例は未だに長谷川にするか梅村にするか決められない
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
793 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 08:38:53.93 ID:NWmnqWzX
>>792
無効になる可能性高いかな
前回の参院選はおおさか維新を大阪維新って書いても有効票だったと思うけど今回は無効だろうな
前回の参院選も選挙区で獲得した票より比例が10万少なかったから何かしらの対策は必要なんだけどね
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
794 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 08:42:34.49 ID:NWmnqWzX
堺市長選は議員によっては永藤で決まったと断定したツイートしてる人もいるから事実上決定して内々には議員各位にも連絡いってるんだな
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
800 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 09:17:52.76 ID:NWmnqWzX
大阪自民としては維新に抱きつくのは戦略として正しい
だから維新にとっては抱きつき作戦には警戒しないといけない
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
804 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 09:59:18.58 ID:NWmnqWzX
自民が出すのか共産が出すのか知らんが、どちらにしろ投票率はあまり上がらないだろうな
35%〜40%くらいと予想
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
814 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 10:31:38.17 ID:NWmnqWzX
参院選大阪選挙予想
ダブル選がないと仮定した予想
維新2人で合計135万
自民70万
公明65万
立憲45万
共産35万
国民15万
立憲共産国民が少し読めないところもあるけど立憲>共産>国民という並びは確実だろうし立憲は伸びても50万が限度だとは思う
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
819 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 10:46:06.16 ID:NWmnqWzX
共産は府議選市議選で議席数得票数共に大幅に減らしてたから40万は切ってくると思うんだよね
その票がどこに行くかとなれば立憲に行くとしか考えられない
俺は立憲の方が上に行くとは思ってるけど最高でも50万が限界だとは思うので維新が票割りに失敗しない限りは普通に2議席取れる
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
833 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 11:30:31.99 ID:NWmnqWzX
>>828
4年後は市長選も同日にできると聞いたけど
今回の市長選のタイミングは4年後の統一地方選と同日にできるギリギリの日程だったという報道があった気がする
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
836 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 11:42:55.69 ID:NWmnqWzX
>>833
ウィキペディアで調べてきた
もともとの統一地方選は当該年の3月1日から5月31日に任期がくる首長議員が対象の選挙
1999年から一部法律が改正されて6月1日から10日までの任期の首長議員も対象になった
よって4年後は知事大阪市長選堺市長選それぞれの議会議員選挙になる
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
841 :無党派さん[]:2019/05/06(月) 11:52:52.93 ID:NWmnqWzX
>>839
むしろ参院選と同日でやるよりもこのタイミングの方が長い目でみれば費用は削減されるという見方もできる
一番良かったのは今年の統一地方選と同日実施だったけど
参院選との同日論は維新にとってはその方が良い的な要素が強かったからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。