トップページ > 議員・選挙 > 2019年05月06日 > GPSarD2Y0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010046410000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71

書き込みレス一覧

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
281 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 12:15:05.26 ID:GPSarD2Y0
>>275
柳本はコアな支持者からは人気あるようだが太田は支持者やコア支持者からも嫌われてる割合が高いから
候補としては大先生以下
まあ今の構図では立憲共産以下になることはないというのは同意だが
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
326 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 15:03:02.38 ID:GPSarD2Y0
5/5に全国の地方紙で掲載された
参院選情勢分析

青森 自民滝沢は八戸では浸透しているが青森市、津軽での知名度が課題、小田切は一部から「応援しづらい政策」との声
岩手 野党一本化難航、自民平野は地方議員の不信感強く、特に沿岸部では不安
秋田 自民中泉はイージスアショアへの反発が不安、寺田は夫婦で票の掘り起こし
宮城 自民愛知は後援会組織を有するが日常的な地元活動に不安、比例に回った和田との連携に公明が反発
山形 自民大沼は県連もまとまりを欠く。吉村知事も表だった応援は見送り、芳賀は知名度の高さが強み
福島 自民森は地元の元国会議員や県議との協力体制に不安で厳しい戦い、水野は共産含めた一本化に注目
栃木 自民高橋に安定感、立民加藤は統一地方選の応援に精をだし地元の反発が和らぎつつある
群馬 自民清水は高崎以外での知名度アップが課題
新潟 自民塚田は失言で逆風、打越は野党統一候補が前提で知名度が課題
富山 国民の擁立により社民の又市が不満、自民は県議選でも伸ばし安定
石川 自民は統一地方選のゴタゴタからの立て直しが課題、国民の新人は知名度不足
福井 県知事選の保守分裂があとをひき、一部の地方議員が自民滝波の差し替え要求、野党は候補者選び難航
山梨 社民から引き抜いた余波で立民候補と摩擦、自民森屋は知事選での功労者で勢い維持
長野 羽田は後援会組織の弱体化を指摘する声があり引き締めに、自民小松は知名度アップが課題
岐阜 大野が「自民王国」の組織をてこに全市町村勝利を目指す 野党は連携と労組の集票力が課題、一本化協議は5月から
三重 吉川は女性支持獲得に向け子育て政策を訴える。芳野は北部中心で知名度向上を狙う。共産との一本化調整が知事選を機に暗礁に乗り上げている
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
337 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 15:37:36.19 ID:GPSarD2Y0
>>326の続き

滋賀 嘉田が無所属で出馬共産も取り下げを視野 自民は統一選を受け引き締め、二之湯は自民支持層以外にも浸透を図る
奈良 新人の西田は近畿各地の連合の協力も受けて支援体制構築と知名度アップを目指す。自民堀井は首長、業界団体への支援要請に加え駅立ちも始めた
和歌山 自民現職世耕が支援者周りを強化し5選に向けて布石。
鳥取島根 自民舞立は島根県連との連携が課題も、島根県連内部は知事選のしこりが深い。野党は5月中に候補決定方針、共産が中林で統一するよう働きかけ
岡山 自民石井が高い知名度と堅い組織で議席死守の構え。立民原田の活動加速は大型連休明け。一本化協議は中央に委ねている状態
山口 下関が地盤の自民林が圧勝に向け自信を深める。原発政策の違いが野党共闘の壁
徳島高知 自民高野は地元入りの機会をほぼ徳島に割く。野党候補は徳島から擁立目指す。野党側からは共産新人松本(高知)について「無所属なら応援できる」という声も
香川 自民三宅が支持拡大を狙う。大型連休明けから野党の候補者調整が本格化
愛媛 永江は推薦を受け付けず党派色を薄める。前回大敗した今治が重点地域。自民らくさぶろうは地元の大洲などで浸透を図るが松山での活動に遅れ
佐賀 自民山下は地方議員の応援、企業・業界団体固めに余念がない。野党は国民民主が擁立を主導するが、横尾多久市長に断られ作業が遅れる
長崎 県議選や議長選による分裂を乗り越え、自民県連が古賀を連携して支えられるかが焦点。野党は一本化に向けた協議を望むも国民側では共産との連携に慎重な声が上がる
大分 磯崎は自民県連との連携に課題がある。野党新人安達は知名度不足が難点で組織周りとミニ集会を精力的に行う 2016に続き激戦必至
熊本 自民馬場が地震からの復興もアピールし支持拡大を図る。野党側は陣営に不協和音
宮崎 自民長峰が着実に支持を広げる。野党は統一選に追われて具体的な動きが乏しい。共産は独自候補擁立の方針を崩さず他党の動きを注視
鹿児島 自民尾辻は統一選で精力的に応援に回り、党内の高齢多選批判を鎮静化させたい考え。野党一本化の調整は難航する可能性がある
沖縄 オール側は糸数4選断念への不満が一部に残ることが結束に向けた不安材料。自民は立て直しに懸命で基地移設問題について容認を掲げるか曖昧にするかも焦点。

とりあえず1人区だけ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
340 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 15:41:04.04 ID:GPSarD2Y0
>>328
愛知に関しては義理の祖父、父が築いた後援会組織を各地に有するということを強調したいだけで
それ以上の深い意味があるようには思えない
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
342 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 15:43:58.75 ID:GPSarD2Y0
あと県内に比例区から自民候補が出てそれを自民県連や選挙区の自民候補支援する場合
比例候補の思想とかにかかわらず公明は反発することが多い
理由は「比例は公明」が鈍るから
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
350 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 16:03:41.21 ID:GPSarD2Y0
5日の記事見ても1人区に関してはおおむねこの認識が正しいだろうな
激戦区の中でも山梨、徳島高知、佐賀あたりは自民が準備面でかなり先行している感じがするが

自民が指定する激戦1人区(16選挙区)
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、長野、山梨
滋賀、三重、愛媛、徳島・高知、佐賀、大分、沖縄

現状自民が堅いと思われる1人区(16選挙区)
警戒区 奈良、鳥取島根、岡山、香川、長崎
安定区 栃木、群馬、富山、石川、福井、岐阜、和歌山、山口、熊本、宮崎、鹿児島
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
365 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 16:32:00.85 ID:GPSarD2Y0
あと地方紙(おそらく共同)の5日記事の中から複数区について個人的に面白そうな記述だけ触れておくと

北海道 高橋はるみを他候補が追う展開が想定される。立民2人目はめど立たず
    岩本は高橋との票割りが課題、原谷は統一選の結果運動量低下が懸念される。共産が勝ったら30年ぶり
    ムネオは出馬明言してないので記述なし
千葉  長浜は野田の支援に期待し旧民進の結集したい考え。国民県連内には長浜への肩入れを疑問視する声も
東京  山本太郎は東京選挙区から出馬予定
神奈川 松沢は知名度生かし、憲法改正論議で保守層への浸透を図る
京都  共産は非自民票が分散する展開が望ましかったが立国一本化で状況が一変
大阪 共産が辰巳を比例に回して亀石を支援するという憶測が一部である
広島  自民議席独占に挑む。溝手は県連単独支援をバックに幅広い浸透を図り、河井は党県連の支援体制が整っておらず県議時代の人脈がつて
    森本は野党連携を呼びかけ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
366 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 16:36:12.85 ID:GPSarD2Y0
あと茨城は自民は二人目擁立する気なし、立民は統一候補も視野に入れ複数から絞り込み
国民は別の統一候補を模索とのこと
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
372 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 16:41:16.76 ID:GPSarD2Y0
>>368
出てたはずなんだが、時間がなかったのもあって上手く記録できてないから確認してくれるとありがたい
出馬の予定だが宙ぶらりん状態みたいな感じのはず
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
376 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 16:50:22.13 ID:GPSarD2Y0
あと大阪維新2人目は女性が望ましいという声が強いという記載があったな
まだ分からないが伊東良夏とかがかなり有力とみてよいか
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
377 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 16:53:41.53 ID:GPSarD2Y0
北海道自民2人目の岩本は道知事選で鈴木陣営の遊説本部長を務めて支持組織への浸透を図ったという記載もあったが
どこか微妙な感じが否めない
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
390 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 17:11:36.83 ID:GPSarD2Y0
>>385
河井夫の評判が悪いのがネックになりかねないのは事実だな
パワハラの噂はかなり昔からある
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
411 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 17:43:38.55 ID:GPSarD2Y0
高知の共産無所属にして出したら、自民が警戒しているような野党にチャンスがある区をわざわざ捨てることになるが
今後も旧民進系から候補が出てこないならやむを得ないな
鳥取島根は中林を出してきたところからして共産の本命区なんだろうが
今月中には他野党も擁立する気があるようだ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
415 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 17:51:02.66 ID:GPSarD2Y0
なんだかんだ元議員を連れてきたんだから
鳥取島根は共産が出すという意思表示だろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
421 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 17:59:51.35 ID:GPSarD2Y0
>>418
いずれにせよ共産は鳥取島根は出す気満々ということ
それが野党内で通るかは別の話だが
まあ鳥取島根は誰が出ても野党が勝つのは厳しいから問題はないだろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
429 :無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])[]:2019/05/06(月) 18:03:55.75 ID:GPSarD2Y0
合区における候補者と候補を出せない側の県連の連携というのは自民において問題視されているようだが
野党側も事情は同じということで、合区においては野党側の準備も遅れる傾向があるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。