トップページ > 議員・選挙 > 2019年05月05日 > woECwZxa

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15000000011154013311110029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【音喜多新党】あったらしい党3【おときた駿・無職】
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】

書き込みレス一覧

【音喜多新党】あったらしい党3【おときた駿・無職】
786 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 00:55:56.76 ID:woECwZxa
>>775
音喜多単独で30万近く集めれるわけないだろ
ガクンと落ちなくても議席獲得無理っていう状況を認識しろ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
447 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 01:01:08.70 ID:woECwZxa
横粂が東京選挙区から出る可能性は?
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
449 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 01:07:17.47 ID:woECwZxa
有名人出さないと当選しないってのが本音だろ
東京は蓮舫がトップ当選する地域だからな
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
452 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 01:13:54.04 ID:woECwZxa
竹山化したらどないすんねん
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
457 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 01:28:16.14 ID:woECwZxa
自民は安倍や菅が退いたらそいつ等支持してた票が維新に流れてくるかもしれない
今補完勢力状態なのはしょうがない
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
464 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 01:38:59.37 ID:woECwZxa
住民投票で可決したら都構想っていつ成立すんの?
吉村都知事が見れるのって何年先?
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
523 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 09:32:08.37 ID:woECwZxa
都構想になって維新は大選挙区で過半数は取れるもんなの?
あと4つの区長になれるような人材はいるの?
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
539 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 10:56:40.11 ID:woECwZxa
今と昔で大きく違うのは象徴天皇制だろ

象徴天皇なんだからもう男系とか女系とかに拘る必要がなくなったんだよ
眞子さまと小室の結婚に国民が反対して結果、理解を得られないとして延期になってんじゃん

そんなの昔ならあり得なかっただろって話
国民の支持で成り立ってるのが今の天皇
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
550 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 11:23:38.66 ID:woECwZxa
ただ国民感情で何でも決まるなら天皇制自体も無くなる可能性があるし伝承とはって事になる

仮に女系になっても愛子の結婚相手が小室なら国民は反対するし、悠仁でも同じ事が言える
その時の国民感情に左右されるのが象徴天皇制なんだわ

だから今までは伝承という形で過去のルールを守ってきたわけ
そのルールが無くなったらそらめちゃくちゃになるわなって話でもある

>>548
でも海外はそうやってきたわけじゃん。日本は王朝交代がないわけでその分意味合いは軽い
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
587 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 12:08:42.69 ID:woECwZxa
日本には王朝交代が無いってのも大きいよ

ずっと山田だったのが女系になって鈴木になりますなんてなったら
国民は大反対するだろうよ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
590 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 12:12:38.48 ID:woECwZxa
>>566
伝承として今も続いてるわけだが
そこに男系も含めるのかっていう議論だな

女系賛成派は宮中祭祀も時代によって変わっていいのかって話になる
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
598 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 12:19:18.82 ID:woECwZxa
女性女系云々言い出したら天皇の人権問題の話も出てくる
ややこしい
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
604 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 12:22:50.60 ID:woECwZxa
>>601
やっぱ俺は象徴天皇制がポイントだと思うよ
これと前と後じゃ天皇のあり方全然違うし
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
623 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 12:55:52.11 ID:woECwZxa
自民党

・国から地方への権限・財源等の移譲を促進します。
・指定都市における特別区の設置など、多様な大都市制度の導入を検討します。
・「道州制基本法」の早期制定後5年以内の道州制導入を目指します。

これって維新の考えと近いんちゃうの。道州制実現は維新も望んでる事だし
国政でこの考えを共有できてるのに何で争ってるのか
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
633 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 13:03:09.95 ID:woECwZxa
>>622
デマに対しては事実を突きつけりゃいいんじゃん
その辺詳しいなら教えてあげなよ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
639 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 13:07:08.29 ID:woECwZxa
>>634
問題はその大衆の世論がメディアによって操作されることじゃ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
645 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 13:17:24.09 ID:woECwZxa
>>636
それ何の番組?見たい
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
650 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 13:28:29.11 ID:woECwZxa
>>646
メディアと言えばまずは地上波の番組だろうよ
産経のフジはテレビ局の方が強すぎて保守でも何でもないし
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
657 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 15:12:21.36 ID:woECwZxa
でも大阪から大企業が移転していってるのは事実だけど
そこはどうすんの?
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
667 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 16:03:49.90 ID:woECwZxa
>>659
>>663
どっちだよ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
669 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 16:12:54.31 ID:woECwZxa
早いとこ都構想成立して維新=大阪の地域政党ではなく
維新=都市型政党だっていうことを広める必要があるな

ただ身を切る改革だの育児だの叫んでも支持は得られない
大阪と同じような改革を自分達の地域でもしてくれるんじゃっていう期待感が大事
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
670 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 16:14:09.10 ID:woECwZxa
>>668
俺はお前を信じるぜ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
677 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 17:00:18.39 ID:woECwZxa
永藤と清水どっちと先に接触してたんだろうな
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
689 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 17:21:39.40 ID:woECwZxa
維新の政策をちゃんと理解してないときついだろ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
694 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 17:42:00.36 ID:woECwZxa
清水の講演ってどういう内容なん
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
701 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 18:44:55.64 ID:woECwZxa
日本は延命しまくってる結果
長寿大国になって国民の負担が増えてるのは本末転倒
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
703 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 19:04:51.30 ID:woECwZxa
清水は打診あったっぽいし
永藤ですぐ決まらず苦戦してるのならうーん
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
718 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 20:49:00.31 ID:woECwZxa
>>716
何度も落選してる奴は1回大阪に来るべきだな
佐々木も海老沢も大阪で議員になれた
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
724 :無党派さん[]:2019/05/05(日) 21:02:53.60 ID:woECwZxa
議会リコールできんの?
竹山問題を放置した戦犯やん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。