トップページ > 議員・選挙 > 2019年01月13日 > xrK9CJJy0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011111310010022519



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
無党派さん (ワッチョイ 4733-mV3e [114.191.177.2])
国民民主党 党内政局総合スレッド35
立憲民主党内の総合政局スレッド218

書き込みレス一覧

国民民主党 党内政局総合スレッド35
20 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 09:39:08.48 ID:xrK9CJJy0
>>18
>牽制の意味で先手を打った

それだろうな。だけど櫛渕は、いまさら立憲候補になれない。保守に食い込んでいる伊藤は立憲から出れば勝ち目がある。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
25 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 10:57:25.06 ID:xrK9CJJy0
玉木のアタマ
 茨城と静岡と広島の現職は絶対死守するが、京都の新人は降ろしてもいい。
 3人区の千葉と福岡は候補がいないから立憲に譲る。

枝野のアタマ
 2人区以上は調整しない。ただし、静岡と広島は候補者探しが難しいから民民に譲ってもいい。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
35 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 11:35:27.88 ID:xrK9CJJy0
立憲民主党の大会に招かれなかった神津
国民民主党の大会でエラそうに語った神津

連合が立憲と民民の仲介をできるわけがない。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
46 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 12:57:15.73 ID:xrK9CJJy0
きのうの平野報告によると

国民民主党は来月からネットで動画CMを流し、好評作をテレビ放映するとのこと。

いよいよ、カネで支持率を買う体制に入るが、成功するものだろうか?
国民民主党 党内政局総合スレッド35
56 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 13:33:00.58 ID:xrK9CJJy0
>>46

原口一博先生への反論
1.なぜ「民主党」を復活せねばならないのか?  あの政党は政権運営に失敗した。消滅して当然。
2.現在の野党の分裂は「小さな違い」からではない。連合に依存するか否かは「大きな違い」。
3.旗色のいい方に流れたのは、大多数の希望の党の議員。その総括ができていない。
  だから、いまなお民民議員は旗色のいい方に流れたがる。民民自体の問題と考えるべし。
4.現時点では自民党に代われる状況にない。まずは基礎体力強化が先決。
5.玉木代表が「民主党政権の責任を負おうと奮闘している」事実はどこにあるのか?
  むしろ玉木執行部は「民主党全盛時から貯め込んだカネ」を自党のためにだけ使っている。
  「民主党復活」を提唱するならば、民民CMにではなく、野党PRに用いるべし。
6.「その当時のリーダーたち」は、前原と小沢を除いて立憲に結集している。
  彼らに問題があるのなら、立憲との合流を目指すべきでない。



  
国民民主党 党内政局総合スレッド35
69 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 14:11:26.99 ID:xrK9CJJy0
>>60
>供給サイドだけの論理

それは的確。しょせん、官僚の発想から抜け出せない。
「つくろう、新しい答」がその典型。官僚は「答え」をつくり政治家に実行させてきた。
学校優等生は、どうしても与えられた問から「正解」をつくりたくなる。
立憲民主党内の総合政局スレッド218
838 :無党派さん (ワッチョイ 4733-mV3e [114.191.177.2])[]:2019/01/13(日) 14:19:51.12 ID:xrK9CJJy0
>>825
>自治労13県本部が一斉に立憲に乗り換え

全労協の立憲への乗り換えが同時進行すれば、社民党は不要になる。

>>827
>>833

八王子は阿久津の後任の高橋なりひさが立憲の支部長。前回落選の弁護士だが、ポスターを貼りまくっている。
立憲民主党内の総合政局スレッド218
848 :無党派さん (ワッチョイ 4733-mV3e [114.191.177.2])[]:2019/01/13(日) 14:34:15.63 ID:xrK9CJJy0
>>840

「手足をばたつかせているうち」救われるとは、いかにも無為無策の玉木雄一郎らしい。

この話を聞かされて、所属の国会議員や地方議員は不安に陥らなかっただろうか。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
89 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 15:43:43.37 ID:xrK9CJJy0
>>86

仮に安倍が「私も今、もがいています」と言ったら、総理失格となる。

たとえ野党でも党首として発してはならない言葉。相当まいっているのだろう。

挨拶の際の精彩なさと合わせると、玉木は5月の連休前あたりに辞任するかも知れない。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
125 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 18:34:01.96 ID:xrK9CJJy0
>>124

やはり、日本テレビは誤報でなかった。立憲サイドからの情報だったかも知れない。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
198 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 21:13:38.50 ID:xrK9CJJy0
町田市内に伊藤俊輔のポスターはやたら多いが、

国民民主に移ってからも、なぜか「原発ゼロ」を強調していた。

あのポスターなら、国民民主を隠せば、そのまま使える。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
206 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 21:34:14.05 ID:xrK9CJJy0
>>202

参院選の投票日までの脱会だろ? 
立憲民主党内の総合政局スレッド218
928 :無党派さん (ワッチョイ 4733-mV3e [114.191.177.2])[]:2019/01/13(日) 22:15:48.26 ID:xrK9CJJy0
細野豪志はリベラルな面も持っているから、自民党の文化には溶け込めないのでないか。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
225 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 22:45:25.49 ID:xrK9CJJy0
>>220

きのうの玉木のくらーい顔を見れば分かる。

橋下との話が水面下で進んでいれば、はしゃぎまくる。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
237 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 23:04:02.30 ID:xrK9CJJy0
>>233

1/3 が立憲に移り、1/3 が民民を維持、1/3 が引退か維新入り
国民民主党 党内政局総合スレッド35
243 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 23:12:57.57 ID:xrK9CJJy0
橋下は「大阪都」に見切りをつけて

もっとスケールの大きい風呂敷を広げないと

新党ブームは起こらない。
立憲民主党内の総合政局スレッド218
958 :無党派さん (ワッチョイ 4733-mV3e [114.191.177.2])[]:2019/01/13(日) 23:21:12.82 ID:xrK9CJJy0
>>946

橋下が非自民政権を狙って行動を起こすには3つの前提。
1.安倍退陣  2.連合主流派の支援  3.枝野との連携
立憲民主党内の総合政局スレッド218
960 :無党派さん (ワッチョイ 4733-mV3e [114.191.177.2])[]:2019/01/13(日) 23:29:53.55 ID:xrK9CJJy0
>>958

橋下は小池の失敗から学んでいる。中道左派を排除した保守二党制は成功しない。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
255 :無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)[]:2019/01/13(日) 23:32:59.83 ID:xrK9CJJy0
>>249

橋下新党との連立政権を狙う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。