トップページ > 議員・選挙 > 2019年01月13日 > eGG2K8hR0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000102200000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)
国民民主党 党内政局総合スレッド35

書き込みレス一覧

国民民主党 党内政局総合スレッド35
18 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 08:05:55.82 ID:eGG2K8hR0
東京23区の伊藤俊輔の立憲入りには驚いたけど、
もしかすると旧櫛渕系の勢力がまだ残存していて、
それへの牽制の意味で先手を打ったことがあるのかもな。

櫛渕は2017年の時に国替えで千葉に移ったけど、
戻ってこられて立憲入りされちゃうと厄介。

まあ、ここはどのみち革新色が強い地域だから
たとえ自民に入れたとしても安泰じゃないし、
選挙戦略的には立憲入りが妥当なんだろうけどね。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
19 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 08:31:06.67 ID:eGG2K8hR0
今見たら、櫛渕の事務所住所が町田市に戻っていた。
http://kushibuchi-mari.jp/
国民民主党 党内政局総合スレッド35
50 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 13:14:43.82 ID:eGG2K8hR0
>>48
そう。名前が削除されていないのは不思議だよね。
正式な機関決定が連休明けになるのかな?
国民民主党 党内政局総合スレッド35
87 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 15:35:49.44 ID:eGG2K8hR0
参院選で負けた後は、立憲とくっつくか、維新とくっつく以外に道は無いと思うけど、
維新のほうは、かつて太陽の党や結いの党と合併して結局分裂した経験から、
安易な合流や合併には懲りているから、対国民民主党で妥協は絶対にしないだろうね。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
92 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 15:55:50.04 ID:eGG2K8hR0
>>88
前原は、無所属での選挙を2017年に初めて経験して、
党のありがたさを骨身にしみて感じたそうだから、
どこかの党には所属することになりそう。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
94 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 16:01:32.68 ID:eGG2K8hR0
>>90
個別の議員を受け入れるのと、たとえば国民民主党丸ごとと合併するのは話がぜんぜん別。
まあ、これは立憲も同じだけどね。政党同士の合流を否定しているところは。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
102 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 16:16:20.55 ID:eGG2K8hR0
>>97
なるほど、言えてるかも。
なお、
前原、長島、ともに外交安全保障が専門分野な所も共通だね。
国際関係はたしかに地球を俯瞰してみることも大切だけど、
妙に自信過剰になってしまう傾向があるね。
やっぱり実力以上に自我が肥大してきてしまうのかね。
あまりにも大言壮語的な振る舞いはちょっとね。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
212 :無党派さん (ワッチョイ 7ac4-Fjw0)[]:2019/01/13(日) 22:04:22.42 ID:eGG2K8hR0
>>210
細野も松本剛明みたいに、
行きたいなら、はやく自民に行けばいいと思うね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。