トップページ > 議員・選挙 > 2019年01月13日 > XOuKi6L50

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023122103014120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)
国民民主党 党内政局総合スレッド35

書き込みレス一覧

国民民主党 党内政局総合スレッド35
39 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 12:15:20.02 ID:XOuKi6L50
それにしても「若手を中心に複数の議員が離党検討」って他は誰だろう
伊藤以外にもいることが前提みたいな流れだから
国民民主党 党内政局総合スレッド35
43 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 12:43:05.53 ID:XOuKi6L50
悪名(民民)は無名(N国その他諸々)にも劣るを具現化してしまうレベル
国民民主党 党内政局総合スレッド35
52 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 13:28:48.85 ID:XOuKi6L50
今後離党の可能性がある議員
衆院:山岡、階、緑川、奥野、後藤、近藤、牧、岡本、山井、津村、原口
参院:田名部、森本、古賀

かなり雑なので異論は大歓迎
国民民主党 党内政局総合スレッド35
54 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 13:31:38.67 ID:XOuKi6L50
森本みたいに秋葉とパイプ作るとかといった根回しすらせず、ひたすら反立憲と反共(+反小沢)ばかり吠える榛葉では取引の余地もないだろう
国民民主党 党内政局総合スレッド35
57 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 13:39:57.81 ID:XOuKi6L50
ここで羽田が離党したら笑う
仮に現実のものとなったら頑固な篠原も流石に民民には残らないだろうが
国民民主党 党内政局総合スレッド35
72 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 14:18:58.51 ID:XOuKi6L50
参考までに立憲系議員がいない県の野党議員
青森:田名部
岩手:階、小沢(階はそこらの立憲も驚くほどの容共)
山形:舟山
静岡:渡辺・源馬・榛葉(ここらは反立憲の急先鋒なので取り込めない)
富山:又市(社民・自治労13今後のあり方含め大揺れ?)
石川:近藤
福井:斉木
奈良:(馬淵)
和歌山:岸本(トヨタ系かつ竹中の子分なので立憲とは相容れない)
広島:柳田・森本(立憲広島県連が出来たら森本の姿勢が変わるか否か)
愛媛:白石
国民民主党 党内政局総合スレッド35
81 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 15:10:12.42 ID:XOuKi6L50
長浜が代表選で推薦人になった上に役職付きのまま離党したことで前例が出来たから、誰がいつ離党してもおかしくない
国民民主党 党内政局総合スレッド35
93 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 15:57:39.16 ID:XOuKi6L50
離党者といっても立憲議員がいる県といない県では価値が全然違ってくるからなぁ
無会にしても立憲議員空白県の穴埋め(福島、茨城、三重、佐賀)に貢献出来たからこそ参加できた部分は大きいし
国民民主党 党内政局総合スレッド35
107 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 16:22:11.12 ID:XOuKi6L50
岸本はトヨタ系かつ竹中の子分だから、まず立憲に行かないし行けないだろう
立憲空白県とはいえ方向性が違い過ぎる
国民民主党 党内政局総合スレッド35
113 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 16:38:34.00 ID:XOuKi6L50
>>112
立憲への参加条件を脱原発「だけ」にすると困る理由の一つはここだよなぁ
野田騒動にしても消費税や辺野古を追加条件として課さざるを得なくなったし
国民民主党 党内政局総合スレッド35
121 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 17:39:34.03 ID:XOuKi6L50
立憲初当選組は「第5世代」扱いになるのか、はたまた立憲発足からカウントして第2世代(第1世代は現執行部)扱いか
国民民主党 党内政局総合スレッド35
127 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 19:03:47.64 ID:XOuKi6L50
今後切り崩しの対象は「民社系基盤が弱い地域選出なのに、何かの間違いで民民在籍」の議員が中心かな?
地方部にそういう議員が結構多いわけだが
国民民主党 党内政局総合スレッド35
137 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 19:26:59.45 ID:XOuKi6L50
>>129
ある意味トヨタは電力より悪質だからなぁ
TPP筆頭にネオリベ政策ゴリ押ししてきたのもこちらだし(電力はああ見えて準官公労的な面もあるから原発以外は害は少ない)
国民民主党 党内政局総合スレッド35
152 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 19:58:02.79 ID:XOuKi6L50
確実に立憲に行けない顔ぶれ
党首→玉木
参院比例組→小林、濱口、川合、浜野、磯崎
東海組→渡辺周、源馬、古川、古本、大西、関、榛葉、大塚、伊藤孝
他トヨタ系→岸本
京都組→前原、泉
チャーター系:後藤
元次世代→森田

他にもいるだろうが大体こんな感じ
国民民主党 党内政局総合スレッド35
209 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 21:41:13.73 ID:XOuKi6L50
羽田も芝コースで事実上の転向かな?
国民民主党 党内政局総合スレッド35
222 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 22:42:22.17 ID:XOuKi6L50
民民ベースで橋下新党作っても劣化版小池にしかならないからだろう
国民民主党 党内政局総合スレッド35
223 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 22:44:29.07 ID:XOuKi6L50
野田が立憲会派に入っていたらグダグダになっていたから橋下新党も多少はチャンスがあったかもしれないが、ギリギリの所で排除に成功したから立憲潰しができなくなったと
国民民主党 党内政局総合スレッド35
231 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 22:49:52.41 ID:XOuKi6L50
>>227
それも無会の美味しい所だけ切り取って取り込んだのが大きい
猛毒野田を締め出しつつ、地方選出の議員を増やす作戦は見事だった
国民民主党 党内政局総合スレッド35
234 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 22:54:25.81 ID:XOuKi6L50
>>233
近藤和也は案外こっそり立憲に行くかもしれない
今井と同じで「僻地ゆえに民社票がほぼ皆無」な選挙区ではある
国民民主党 党内政局総合スレッド35
241 :無党派さん (ワッチョイ 4d4e-JK55)[]:2019/01/13(日) 23:11:31.51 ID:XOuKi6L50
>>236
近藤洋介の方は民民に参加すらしてなかったような…
ここも舟山が民民で近藤が立憲とかいうポジションの逆転が起こるかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。