トップページ > 議員・選挙 > 2019年01月13日 > L8bJS5g+0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002104515422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ df69-kZrb [123.103.181.237])
無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)
立憲民主党内の総合政局スレッド218
国民民主党 党内政局総合スレッド35

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド218
857 :無党派さん (ワッチョイ df69-kZrb [123.103.181.237])[]:2019/01/13(日) 16:30:54.58 ID:L8bJS5g+0
>>728
民民が半端にのこるより自民独占で次立憲がうばってくほうがよくね?
立憲民主党内の総合政局スレッド218
860 :無党派さん (ワッチョイ df69-kZrb [123.103.181.237])[]:2019/01/13(日) 16:39:21.84 ID:L8bJS5g+0
>>733
的確だなあ
国民民主党 党内政局総合スレッド35
120 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 17:36:55.56 ID:L8bJS5g+0
>>100
後藤みたいな選挙強い第4世代はほしい 真山みたいな社民党みたいなやつはいらん
国民民主党 党内政局総合スレッド35
134 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 19:21:39.78 ID:L8bJS5g+0
内紛製造機は御免だが保守はむしろほしい。青柳や伊藤みたいな非労組系が増えることで自治労のための党ではなくなる。青柳も伊藤も後ろから
撃つようなキャラではないし。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
136 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 19:24:59.24 ID:L8bJS5g+0
>>135
後藤祐一なんて何事もなかったのように立憲入りしてくると思うは。チャーターでありながら平然と民民にはいった前原なみのガイジだからな
国民民主党 党内政局総合スレッド35
141 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 19:39:44.12 ID:L8bJS5g+0
>>137
トヨタの推す政策は基本輸出を有利にするためのものだからいいだろう。基幹産業である輸出の中でもトップの自動車、そしてそのトップのトヨタが
不振だと労働者も糞もない。むしろ自治労的なものこそなんの利益にもならない税金で養ってる公務員を保護してなんの利益になるんだ。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
151 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 19:54:13.54 ID:L8bJS5g+0
>>145
ただしGDPの1割を稼ぐトヨタがこけたら、GDPの2割を占める製造業自体が倒れて東海はもちろんのこと日本自体も再起不能になるぞ。
だから民社的な会社あっての労働者という発想は正しい。そのうえでどれだけ労働者の立場を高められるかだ。

一方でただでさえ過剰に保護されてる公務員のとれなくしている自治労の味方をしてなにを生み出すんだ?今いる公務員の給料をさげれないけど
仕事はまわらないから非正規公務員を産むだけだぞ。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
155 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 20:02:31.99 ID:L8bJS5g+0
>>152
元次世代森田はこれるだろ。森田なんて自民県議で国政挑戦しようとしたら他の自民県議に先こされ維新行こうとするも、民主との選挙協力をしてる
維新に拒否られ(民主本多がいたから)やむなく次世代というTHE代議士なれりゃどこでもおkの典型みたいなやつだぞ。阿部寿一・村岡息子・升田
あたりもまったく同様。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
164 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 20:10:23.38 ID:L8bJS5g+0
>>154
ここのやつらは全体的に右派左派、支持母体でものを見すぎなとこはある。だから保守系の伊藤が立憲は無理とか、情報労連だから森本や山井はいずれ
立憲にくるとか。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
170 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 20:16:05.65 ID:L8bJS5g+0
>>165
そうなんだよな。農水系もまさにそれだよな。東北農水系と民社系は水と油とか、舟山や篠原は民社系に対するスパイだの。
ここは基本マニアの集まりだかあ知識が邪魔して現実が見えんとこがある
国民民主党 党内政局総合スレッド35
185 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 20:39:46.79 ID:L8bJS5g+0
>>182
長島は元々自民公認で出る予定が空きがなくて民主だから当然そうだろうが、細野・前原は行こうと思えばいつでもいけただろうけど
いかなかったんだろう。細野・前原は競争の激しい自民よりも小選挙区で勝てるだけで出世コースの野党の方が総理への近道だった
ってのがあるだろう。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
190 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 20:56:52.34 ID:L8bJS5g+0
>>188
細野はともかく前原を内紛製造機とおもってるやつは政界にいないだろ。排除に刺客まで送られた豚や枝野や岡田も誰も前原のことは責めないし、
自民でも安倍は前原を認めてるみたいなのも聞く。さらに橋下も前原とはやりたいとかいうし。嫌われ者の細野とはずいぶん違う
国民民主党 党内政局総合スレッド35
200 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 21:17:26.44 ID:L8bJS5g+0
伊藤は希望の直前まで日本維新だからそりゃ原発ゼロでもおかしくないだろ。
立憲民主党内の総合政局スレッド218
936 :無党派さん (ワッチョイ df69-kZrb [123.103.181.237])[]:2019/01/13(日) 22:38:52.41 ID:L8bJS5g+0
自民いったところで展望はないからおとなしくのこり20〜30年くらい喜四郎やればいいじゃねーか。自分1人の当選だけなら細野クラス強さならいけるだろ
国民民主党 党内政局総合スレッド35
221 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 22:40:52.53 ID:L8bJS5g+0
橋下はなぜやらないことを決めたんだ。小沢・橋下会談や『強い野党のつくりかた』の頃は結構ヤル気あったと思うんだが。
立憲民主党内の総合政局スレッド218
940 :無党派さん (ワッチョイ df69-kZrb [123.103.181.237])[]:2019/01/13(日) 22:42:31.05 ID:L8bJS5g+0
>>938
石破でもできない自民を割るを、長島みたいなのからすら嫌われてるガチなぼっち細野ができるわけねーだろw
国民民主党 党内政局総合スレッド35
226 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 22:45:31.37 ID:L8bJS5g+0
>>222
むしろ個人戦だけはめっぽう強い民民議員がさまよってる今だから劣化小池くらいにはなれるんじゃないのか。民民議員が結局個別に立憲に吸収された
り、死滅したあとだと橋下は2012年の維新レベルの兵隊しか手に入らんぞ。橋下の看板ならすくなくとも大島敦や渡辺周あたりは選挙区狙えると思うんだが
国民民主党 党内政局総合スレッド35
233 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 22:51:35.40 ID:L8bJS5g+0
立憲一強と橋下新党できずで衆院選やられたら、せっかくの選挙区で接線以上もってけるポテンシャルのある近藤・小熊・大島・渡辺・源馬・古川・大西・伴野・関・泉・岸本・津村
緒方・城井・吉良・西岡・白石あたりが完全落選でますます西日本が自民鉄壁化するな。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
236 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 23:02:36.92 ID:L8bJS5g+0
>>234
そっちの近藤もだが山形2区の近藤洋介な。上に挙げたのはいかにも立憲にこれなさそうでなおかつ、民民の看板じゃなきゃ接線〜選挙区狙える面々。
この辺を見殺しにするってことはつまり貴重な西日本で勝てそうな選挙区を自民に献上して自民の鉄板化に貢献するってことだぞ。
立憲民主党内の総合政局スレッド218
949 :無党派さん (ワッチョイ df69-kZrb [123.103.181.237])[]:2019/01/13(日) 23:09:00.34 ID:L8bJS5g+0
小沢の舎弟、菅・豚内閣で初入閣、輿石の「細野でいこう」あたりの八方美人ぶりはなんだったんだろうか。改憲私案で前原に文句いわれて「中身に関する
指摘ならいただきたい」あたりで本性がしてきて今に至るんだが。
国民民主党 党内政局総合スレッド35
242 :無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)[]:2019/01/13(日) 23:11:54.09 ID:L8bJS5g+0
>>239
こいつらが消えるのはかまわないんだが、愛知県内ですら野党は11区の古本と12区の重徳くらいしかのこらず、とくに西日本の都市部では
もう今後野党は比例復活も不可能になるんだがいいのか?津村・岸本・白石・吉良・緒方・城井・西岡とか立憲にこれないだろうから確実に
このへんが自民8割とるようなとこになるぞ
立憲民主党内の総合政局スレッド218
956 :無党派さん (ワッチョイ df69-kZrb [123.103.181.237])[]:2019/01/13(日) 23:20:47.74 ID:L8bJS5g+0
>>953
いや民進党末期の頃の長島にそそのかされたのかガチウヨ脳筋路線への転向、希望チャーターでの三権の長お断りだの刺客だののせいでここまで
ボロクソなだけでホープだったからは関係ないわな。玉木・大西・山尾あたりもホープ扱いだったがなんともない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。