トップページ > 議員・選挙 > 2018年11月20日 > s52pSN+H0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000013103412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21

書き込みレス一覧

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
643 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 18:42:22.42 ID:s52pSN+H0
>>596
まあ宮崎ではこれといった争点も無さそうだしな。
愛知はさすがに県委員長ということは無いよな?
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
649 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 19:25:22.14 ID:s52pSN+H0
保育界も自民比例に候補送り込めば予算確保して待遇改善も実現するかもしれんけど
あまり動かないよな。本当ここは分からない、私立園は半分以上あるし
私立園であれば1条校みたいに政治活動禁止(それがあるから私学は自民比例に
候補送り込めない)でないので、動けるはずだが。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
652 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 19:32:33.70 ID:s52pSN+H0
神谷氏善戦、万歳三唱も 共産公認・推薦で最多9万票 福岡市長選
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/fukuoka_city_election/article/466632/

西日本新聞はよっぽど高島が嫌いなようだな、まあ9万は取った方だとは思うが。

神谷ごときで9万取れたんだから、立憲は次は本気になった方がいい、
どうせロープウェー建設で揉めるのは確実、
(今は猫かぶってるけど市議選終わったら次の市長選までに急いで作るはずだから)
麻生も後見人としての力もそのころあるかどうかは分からんしな〜。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
654 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 19:46:45.02 ID:s52pSN+H0
今回高島は確かに28万取ったが、14年は自民から別の候補が出ていて3万取ってた、
それが今回乗っかっただけなので新規のお客さんはほとんど取れていないんだわな。

おそらく高島は30万を狙っていたはず、ロープウェーが争点だと
西日本や毎日西部に書かれたのが30万いかなかった原因だろうか?
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
656 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 20:03:07.74 ID:s52pSN+H0
前回は
高島 25.6万
自民反高島 3.6万
合計 29.2万

吉田前市長 11.6万
共産     2.7万
合計 14.3万

高島も気づけば自民反高島票は全て取り込めていないし
神谷も吉田票で取り込めたのが6.8万なのでまだこれでも高い方よ。
これが前回県知事選に出た後藤弁護士なら10万に乗ってただろう、
候補者の質は大事よ。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
672 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 22:28:05.09 ID:s52pSN+H0
杉田の代わりに比例中国は徳高の2人をコンバートさせるんだろうか?
ブロック統合すると共産当選する上に自民の議席は1減るし、
かといって平井次第では山本完全落選もあるから何とかせんとなあ。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
675 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 22:44:18.84 ID:s52pSN+H0
福岡のメンツ見ていると、やっぱり山拓や古賀誠は存在感大きかったんだと思うわ。
福岡自民がなんだかんだ言いながら麻生優位なのは
(それ故福岡市政がゴタゴタしているのだが)、後継が小粒なのもあるんだろうな。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
681 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 22:55:34.00 ID:s52pSN+H0
高島の得票率が75%超えたのは博多・東・西で
75%より下だったのは中央・南・城南・早良だったかな。

西区の西部は農村地帯なのでまあ自民が強いのは分かるし
博多区はまあ昔からある町なので保守地盤なのは分かるが、
東区は農村地帯も志賀島あたりぐらいしか無くて、むしろ新興住宅地も
多いのに保守地盤なのは何でなんだろうかね?
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
685 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 23:03:34.33 ID:s52pSN+H0
となると、産経小説の通りに山本が比例区に転出するのも悪くはないんだよな。
ただ社民が死んでしまう恐れもあるから難しい話だが。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
690 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 23:09:18.93 ID:s52pSN+H0
>>678
吉田からの移行率は6割だから、少なくとも他の選挙よりかは高いかと。
まあ今回トリプル止まりになったのは、やっぱり右左問わず高島嫌いの
有権者が大量棄権したのも大きいかと。得票率に露骨に現れてる。
野党は共闘してタマ良ければ20万超えてただろうな。

>>686
今度の選挙では正式に入党すると思うがな。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
694 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 23:14:36.00 ID:s52pSN+H0
ただ広島は2・3から維新が出そうなのよ。
どんな金主がいるかは知らないが、謎以外の何者でもない。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その21
697 :無党派さん (ワッチョイ a5bd-io5V)[]:2018/11/20(火) 23:20:33.27 ID:s52pSN+H0
東京は12・20、神奈川は10を見送ってくれればまあいいだろ。
後は自民鉄板の所(東京なら11・14・17・25とか)は立憲も共産も候補者立てればいい。
鉄板の所は自民も学会も少し寝るから相手の票も減らす効果もあるからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。