トップページ > 議員・選挙 > 2018年10月29日 > iAd9YjiW0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000066830000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)
無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)
無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])
無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 35
国民民主党 党内政局総合スレッド33
立憲民主党内の総合政局スレッド202

書き込みレス一覧

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
503 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[]:2018/10/29(月) 15:20:14.41 ID:iAd9YjiW0
富山の氷見市議選、共産が16年ぶりに
去年の衆院選比例の倍以上の得票で、議席回復。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
504 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[sage]:2018/10/29(月) 15:29:40.53 ID:iAd9YjiW0
青森市議選、公明4人に対して共産は6人当選なのか。
青森市って弘前市と違って、共産が強いイメージが無いけどな。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
505 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[sage]:2018/10/29(月) 15:40:49.31 ID:iAd9YjiW0
17年衆院選・福島県の共産比例=69128
昨日の知事選の共産系候補の得票=35029
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 35
351 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[sage]:2018/10/29(月) 15:41:39.06 ID:iAd9YjiW0
17年衆院選・福島県比例=69128
昨日の知事選の得票=35029
国民民主党 党内政局総合スレッド33
19 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[sage]:2018/10/29(月) 15:51:21.34 ID:iAd9YjiW0
青森市議選、現職全員 新人4人当選
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/106972

任期満了に伴う青森市議選は28日、投開票が行われ、新議員35人が決定した。39人が立候補し少数激戦となった今回は現職29人全員が当選、新人は4人、元職は2人だった。投票率は41.41%で2014年の前回より4.22ポイント低下し、補選を除いて過去最低を7回連続で更新した。

政党別では、自民党9人が当選し、うち元職1人が復活。国民民主党1人、2新人を含む共産党は現有6議席を確保した。公明党は4人全員、社民党は1新人を含む2人が当選。無所属は現職11人、新人1人、元職1人が当選した。
立憲民主党内の総合政局スレッド202
195 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[sage]:2018/10/29(月) 15:51:59.70 ID:iAd9YjiW0
青森市議選、現職全員 新人4人当選
http://www.toonippo.co.jp/articles/-/106972

任期満了に伴う青森市議選は28日、投開票が行われ、新議員35人が決定した。39人が立候補し少数激戦となった今回は現職29人全員が当選、新人は4人、元職は2人だった。投票率は41.41%で2014年の前回より4.22ポイント低下し、補選を除いて過去最低を7回連続で更新した。

政党別では、自民党9人が当選し、うち元職1人が復活。国民民主党1人、2新人を含む共産党は現有6議席を確保した。公明党は4人全員、社民党は1新人を含む2人が当選。無所属は現職11人、新人1人、元職1人が当選した。
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 35
352 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[]:2018/10/29(月) 16:18:20.43 ID:iAd9YjiW0
新潮45に続きSAPIOも休刊に その背景はネトウヨの高齢化問題 ネトウヨ本最後の砦はHANADAとWiLL
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540789672/

保守系の月刊雑誌『SAPIO』が2019年1月4日発売号をもって不定期での刊行になると発表した

『新潮45』(新潮社)の休刊を機にヘイトと距離を起き始めた大手出版社、保守論壇の構図が透けて見えてきた――

小林よしのりさんは、今回の決定を受けてブログにこう記している。
「雑誌の年齢層は超高齢化していて、その老人層は極右化・ネトウヨ化している。『HANADA』『WiLL』のように極右化しなければ、特に言論誌は生き残れない」

また、ある小学館の社員は、最近の誌面について社内からも疑問の声が上がっていたことを明かす。
「『新潮45』問題が起きる以前から、SAPIOに中韓ヘイト記事が掲載され始めたことを社内で疑問視する声が上がっていました

『WiLL』の最新号の発行部数は8万部。「Hanadaは6万部(出版関係者)

WiLLの読者は60代以上がメインで、男性が約7割を占める。
『WiLL』『Hanada』と並ぶ保守系雑誌と称される月刊『正論』も、岐路に立っている。

『ZAITEN』2018年10月号は、『正論』を発行する産経新聞の幹部が“正論路線”を転換しようとしていると指摘。「嫌韓・嫌中が酷すぎて、
ジャンクメディア扱いになっている」(東京編集局長)、「上からは『(新聞の)1〜3面の総合面には政治部の原稿よりも、正論路線の色がついていない経済部の原稿の方が載せやすい』と言われている」(経済部デスク)という社員たちの声を報じた。

保守の動向に詳しい文筆家の古谷経衡さんは言う。
「ヘイト本が堂々と本屋に並ぶ、今の日本の言論空間は異常ですよ。出版社も何が売れるか分からないから、ヒットしたら二匹目のドジョウを狙うし、多産する。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010000-binsider-bus_all&p=1
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
507 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[sage]:2018/10/29(月) 16:26:58.49 ID:iAd9YjiW0
伊達市・伊達郡での共産の得票

知事選=2349票
県議補選=14335
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 35
353 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[]:2018/10/29(月) 16:27:28.82 ID:iAd9YjiW0
伊達市・伊達郡での得票

知事選=2349票
県議補選=14335票
立憲民主党内の総合政局スレッド202
205 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[]:2018/10/29(月) 16:50:29.58 ID:iAd9YjiW0
毎回同じように消えていく情けない野党たち、末路はだいたい予測つきますw


社会党が元気だ!素晴らしい!自民に勝つだろう!  → 無くなりました

民主党が元気だ!素晴らしい!自民に勝つだろう!  → 無くなりました

共産党が増えた!素晴らしい!自民に勝つだろう! →  半減しました

立憲が元気だ!素晴らしい!自民に勝つだろう! →  無くなりました
立憲民主党内の総合政局スレッド202
207 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[]:2018/10/29(月) 16:54:08.11 ID:iAd9YjiW0
野党支持者たちは

自分たちの見識の低さと見る目のなさをまず自覚しないと自民には勝てないよ

あぁ負けたかったんだねw  失敬失敬
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
510 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[]:2018/10/29(月) 16:58:17.79 ID:iAd9YjiW0
千葉1区って維新撤退で、共産が候補を出すなら
門山が前回よりは差を付けて、田嶋に勝つと思う?
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
512 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[]:2018/10/29(月) 17:03:14.38 ID:iAd9YjiW0
>>511
なるほど、長谷川に投票してた層は田嶋に行く感じか。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
514 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[]:2018/10/29(月) 17:12:01.21 ID:iAd9YjiW0
池田は2区の、柏崎市・刈羽郡が地盤か。
国民民主党 党内政局総合スレッド33
24 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[]:2018/10/29(月) 17:35:05.97 ID:iAd9YjiW0
新潟市長選挙負けたけどさ

中原 県議4期目辞職+参議院議員1期
吉田 市議3期
飯野 経済産業省16年+北区長1期
小柳 市議1期目辞職の31歳

この経歴差酷すぎだろ
そもそも小柳は政令指定都市の首長にはスペック足りてるとは思えない上に
周りがこれじゃ自動車レースに一人だけチャリで来ちゃったって感じだ
飯野はオール新潟と言って脱原発も掲げてるが野党はこの人に乗れなかったのかね
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
517 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[]:2018/10/29(月) 17:46:44.22 ID:iAd9YjiW0
山梨知事選 自民県連が長崎幸太郎氏推薦で一致
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000569-san-pol

自民党山梨県連は27日、甲府市の県連会館で県選出国会議員と県議団の合同会議を開き、来年1月の知事選の対応を協議。
同党の元衆院議員、長崎幸太郎氏(50)の推薦要請を受け入れることを了承した。長崎氏は9月25日に立候補を正式表明。所属を山梨県連に変更している。

 これを受け、県連は来月3日、国会議員、県議と職域・地域支部長の合同会議を開き、了承を取り付けた上で、党本部に推薦を要請する運びだ。

 この日の会議には、国会議員5人全員と県議21人が出席。長崎氏の推薦方針は「出席者全員一致で決まった」(森屋宏会長)という。

 ただ、前島茂松、白壁賢一、山田一功、杉山肇、猪股尚彦の5県議が欠席。数人は判断を森屋会長に一任したという。

 記者会見で森屋氏は、長崎氏を推薦する理由を「財政、政策で国との連携は切り離せない。国との連携がさらに深まる」とし、財務官僚、衆院議員を務めた同氏への期待感を強調した。

 ただ、県連内には衆院山梨2区で堀内詔子氏と激しく対立してきた長崎氏への反感は根強く、知事選での長崎氏と異なる県連独自候補の擁立が模索された。

 このため、対立の解消と一枚岩で知事選を戦えるかが焦点となるが、森屋氏は「選挙戦を通した取り組みで団結力を高めていきたい」と述べた。

 さらに「候補を立てた以上は必ず当選させないといけない」と強調した。

 出席者によると、会議では堀内氏の発言はなかったという。

 知事選には元参院議員の米長晴信氏(53)、後藤斎知事(61)も立候補を表明。共産党県委員会も候補擁立の準備を進めている。
立憲民主党内の総合政局スレッド202
209 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[]:2018/10/29(月) 17:47:58.03 ID:iAd9YjiW0
来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多くて、
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%と立憲がたけーな
決めていないって人はほとんどが野党寄りだから立憲に投票するだろうし、参院選は立憲の大躍進と自民の大幅議席減は決定的だろ

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010001-agrinews-soci

 日本農業新聞は23日、本紙の農政モニターを対象にした意識調査の結果をまとめた。
安倍内閣の支持率は、前回調査(4月)から2・8ポイント増の37・2%。
第4次安倍改造内閣発足直後の調査だったが、30%台と低水準のままだった。
一方、日米物品貿易協定(TAG)交渉入りの合意などを受け、
安倍内閣の農業政策を「評価しない」が73・4%と前回から2・8ポイント上昇。
安倍晋三首相の政権運営に、厳しい目が向けられている実態が浮かび上がった。

安倍農政への評価

 安倍内閣の農業政策への評価のうち、最も厳しい「全く評価しない」は前回から3・9ポイント増え、33・7%に上った。

 改造内閣に対しても66・8%が「評価しない」と回答。内閣改造後は支持率は上昇する傾向にあるが、今回の浮揚効果は限定的だった。
貿易自由化や官邸主導の農政改革を推進してきた重要閣僚が続投したことで、厳しい評価となったとみられる。

 「森友・加計問題」などを踏まえ、安倍晋三首相は先の自民党総裁で「丁寧で謙虚な政権運営」を掲げた。
ただ、これまでの政権運営に対する評価は「謙虚でない」が77・8%に上った。
安倍内閣を支持するとした回答者でも、うち47・9%が「謙虚でない」とした。

 厳しい評価の背景には、9月末に安倍首相とトランプ米大統領がTAG交渉入りに合意したことが挙げられる。
米国の関心は日本の農産物市場と自動車にあるとみられる中、交渉入りを決断したことに対して、「評価しない」が69・7%に上った。
「事実上の自由貿易協定(FTA)の交渉入り」(野党幹部)とも指摘されるTAG交渉に合意したことに批判が集まった形だ。

 来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多かった。
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%となったが、その他の野党は10%未満と低迷した。

 調査は内閣改造後の10月上旬、本紙の農政モニター1035人を対象に郵送で実施。707人から回答を得た。
国民民主党 党内政局総合スレッド33
31 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[]:2018/10/29(月) 17:54:45.88 ID:iAd9YjiW0
立憲民主党、山形県連を設立 全国で35番目 代表に石黒覚県議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000580-san-pol

立憲民主党の石黒覚山形県議は29日、県庁で記者会見し、22日付で同党県連本部を設立したことを明らかにした。
全国で35番目の都道府県連で、代表は石黒氏が、幹事長は山形市議の加藤孝氏が就任した。天童市議の狩野佳和、酒田市議の武田恵子、来春の山形市議選候補の荒井拓也の3氏が常任幹事となる。

 会見で石黒氏は「国民のみなさまに寄り添い、県民1人、1人の声をボトムアップする役割を果たしたい。
そのために県民のみなさま方の理解と指導をいただき、公正公平なルールに基づく自由な社会の実現を目指したい」などと述べ、12月15日に枝野幸男党代表を招き、山形市内で設立集会を開催する。
立憲民主党内の総合政局スレッド202
213 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[]:2018/10/29(月) 17:55:13.57 ID:iAd9YjiW0
立憲民主党、山形県連を設立 全国で35番目 代表に石黒覚県議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000580-san-pol

立憲民主党の石黒覚山形県議は29日、県庁で記者会見し、22日付で同党県連本部を設立したことを明らかにした。
全国で35番目の都道府県連で、代表は石黒氏が、幹事長は山形市議の加藤孝氏が就任した。天童市議の狩野佳和、酒田市議の武田恵子、来春の山形市議選候補の荒井拓也の3氏が常任幹事となる。

 会見で石黒氏は「国民のみなさまに寄り添い、県民1人、1人の声をボトムアップする役割を果たしたい。
そのために県民のみなさま方の理解と指導をいただき、公正公平なルールに基づく自由な社会の実現を目指したい」などと述べ、12月15日に枝野幸男党代表を招き、山形市内で設立集会を開催する。
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その17
519 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[sage]:2018/10/29(月) 17:55:25.87 ID:iAd9YjiW0
立憲民主党、山形県連を設立 全国で35番目 代表に石黒覚県議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000580-san-pol

立憲民主党の石黒覚山形県議は29日、県庁で記者会見し、22日付で同党県連本部を設立したことを明らかにした。
全国で35番目の都道府県連で、代表は石黒氏が、幹事長は山形市議の加藤孝氏が就任した。天童市議の狩野佳和、酒田市議の武田恵子、来春の山形市議選候補の荒井拓也の3氏が常任幹事となる。

 会見で石黒氏は「国民のみなさまに寄り添い、県民1人、1人の声をボトムアップする役割を果たしたい。
そのために県民のみなさま方の理解と指導をいただき、公正公平なルールに基づく自由な社会の実現を目指したい」などと述べ、12月15日に枝野幸男党代表を招き、山形市内で設立集会を開催する。
国民民主党 党内政局総合スレッド33
37 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[sage]:2018/10/29(月) 18:05:10.05 ID:iAd9YjiW0
Twitter見てたら鷲尾がパヨクからマークされてしまっててワロタ
犯罪者みたいに叩かれてる
国民民主党 党内政局総合スレッド33
38 :無党派さん (ワッチョイ 6fbe-e7ji)[sage]:2018/10/29(月) 18:11:14.44 ID:iAd9YjiW0
⇒本誌総力取材:盟友が語った「安田純平さん奪還作戦」
▼解放後の宿泊費、帰国便は「自腹」!?
▼糟糠の妻は、知る人ぞ知る有名歌手だった
▼政府が"払わなかった身代金"の出どころ
▼生き地獄だった「拘束1200日」
http://img.fujisan.co.jp/images/products/2308_o.jpg

明日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:一日千秋の思い(抜粋)
▼シリア拘束安田純平さん帰国 妻が明かした「ただいま」までの長い道のり
▼松井一郎・大阪府知事の運転手が被害? 受動喫煙防止対策は骨抜きなのか
⇒怒りの現場ルポ:廃業止まらない中小企業、休廃業・倒産は毎年4万社
⇒政局地獄耳スクープ:安倍晋三とドナルド・トランプの“密約”防衛費倍増11兆円へ
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20496

明日発売の[サンデー毎日]
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評[怒りの拡大版]白川方明・元日銀総裁との怒りの対談「アベノミクスへのこれだけの疑義」
http://pbs.twimg.com/media/DqeBjfQWoAATF6_.jpg
立憲民主党内の総合政局スレッド202
224 :無党派さん (ワッチョイ f4be-e7ji [118.21.99.141])[sage]:2018/10/29(月) 18:25:11.52 ID:iAd9YjiW0
>>223
安倍にそんなチンポはねえよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。