トップページ > 議員・選挙 > 2018年10月01日 > 6ZdGm3NW0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50620000000000000012777340



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
国民民主党 党内政局総合スレッド29

書き込みレス一覧

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
765 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 00:02:37.36 ID:6ZdGm3NW0
>>764
それは自殺行為
佐喜真が自民が出せる一番のタマでそれでも勝てなかったということ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
771 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 00:09:44.46 ID:6ZdGm3NW0
>>768
島尻は本土出身、官邸との距離が近すぎる、いち早く辺野古移設を容認といった理由で評判が悪い
島尻出してたら絶対に佐喜真ほど票を獲れてない
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
773 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 00:11:51.54 ID:6ZdGm3NW0
デニー地元のうるまがまだ5パーセントくらい残ってるのか
デニー40万票越えも若干まだチャンスあるか
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
774 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 00:13:13.56 ID:6ZdGm3NW0
>>773と思ったがさすがに残りの票数的に無理だな
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
787 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 00:28:01.86 ID:6ZdGm3NW0
佐喜眞が沖縄選挙区から出ても当選はまずないだろう
最終的には沖縄2区で落ち着くのでは
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
109 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 02:28:26.36 ID:6ZdGm3NW0
デニー相手だと自民は誰出しても厳しかったようには思うけど
佐喜眞が那覇で大差をつけられたのを見ると
那覇出身の候補者がいればましな結果になったように感じた
那覇出身候補とデニーだと那覇で競る情勢になってかなり接戦の雰囲気が出ただろう
そう考えると稲嶺、仲井眞というのは強い候補者だったんだな
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
121 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 02:37:33.64 ID:6ZdGm3NW0
>>113
沖縄はもちろん基地問題が大きいんだけど、地縁血縁が相当モノを言う土地柄だからな
人口が多い那覇出身で知名度が高く、かつ佐喜真並みに運動できる候補なら違う戦いになっただろう
まあそんな理想的な候補は現状いないんだろうけども
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
125 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 02:41:56.79 ID:6ZdGm3NW0
國場に佐喜眞並みの素質があれば、もしかしたら今回出馬してデニーを僅差で破ることもありえたかもしれないが
観光客殴って書類送検されるレベルだからな
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
129 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 02:45:18.54 ID:6ZdGm3NW0
>>123
保守系が下地だったら創価が今回の比じゃないほど離反して惨敗するよ
良くも悪くも(どちらかといえば悪い方で)知名度だけは高いが敵が多すぎ
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
139 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 02:53:16.89 ID:6ZdGm3NW0
デニーは地元の沖縄市やうるま市を特に重点的に回ったみたいだけど
佐喜眞の惜敗率でみると沖縄やうるまは8割に届かないくらいでむしろ佐喜眞がやや健闘した印象
当初佐喜眞優勢の観測があった離島や南部でデニーが上回り、那覇の圧勝がとどめになった感じ
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
140 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 02:56:30.93 ID:6ZdGm3NW0
離島でデニーが上回るというのは少し言い過ぎた感じがあるけど
久米島町とか座間味村で勝ってるのは驚いた
このあたりで着実に取れないようだと自民系は厳しい
デニー陣営の戦術に切り崩されたのだろうか
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
152 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 03:08:10.62 ID:6ZdGm3NW0
参院選では知事選ほどの体制が組めないし、佐喜真が出ても勝てないだろう
歴史を見ても自民系の得票は一貫して知事選>参院選だし
基地反対が圧倒的な民意なのに、行政への影響力が薄い参院議員に容認派を選ぶ理由がない
知事選なら国との協調による経済発展を希望して佐喜眞に入れるということもあっただろうけど参院選ならそれもない
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
154 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 03:17:10.47 ID:6ZdGm3NW0
>>131
稲嶺や仲井眞はまさにその系譜だな
那覇高校出身で高学歴(慶応、東大)という共通点もある
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
519 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 18:59:25.22 ID:6ZdGm3NW0
>>501
豊見城は衆院選では西銘が勝ってるし
瀬長亀次郎がいたから今も共産が強大ということはないし、南部は基本的にどこも中部より保守が強い
>>502
古謝本人がそもそも人気ないしな
南城市長選で瑞慶覧に負けたのは、古謝の政策の評判が悪かったのが大きな一因だし
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
520 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 19:00:15.70 ID:6ZdGm3NW0
>>515
確かに顔と性格がここまで無党派に浸透できた大きな要因の一つだと思う
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
526 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 19:08:19.84 ID:6ZdGm3NW0
デニーに自民が勝つとすれば、那覇出身の知名度が高い人物か政財界の大物を勝手連で担いで
それを自公が支えるような形以外なかったかな
基地への賛否もこの情勢で勝つなら、あらゆる法的手段を用いて辺野古反対(裁判で負けたら容認)
くらいのスタンスだと創価などをもっと固められた気がするんだが
そうなると日本会議や幸福みたいな連中が2014年の名護市長選みたいに騒ぎ出しそう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
858 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 20:10:25.34 ID:6ZdGm3NW0
>>855
高島は麻生に近いし
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
860 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 20:15:38.72 ID:6ZdGm3NW0
>>851
宜野湾では競り勝ちそう
浦添も互角に持ち込めるかも
ただ中頭でテルカンが強すぎて選挙区勝利はきつそうだけど
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
869 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 20:34:47.46 ID:6ZdGm3NW0
>>863
革新→オール随一の牙城である中頭郡で接戦に持ち込めるかどうか
市部はテルカン引退して相手佐喜眞なら佐喜眞なんだろうけど
国民民主党 党内政局総合スレッド29
108 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 20:41:49.39 ID:6ZdGm3NW0
>>99
民主党時代にも辺野古移設の結論を出してるし
表向き玉城を祝福してるやつも含めて内心大半の議員は辺野古容認に決まってる
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
871 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 20:46:26.29 ID:6ZdGm3NW0
「アダムズ方式」 22年以降に導入
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO15509980Z10C17A4M11000/
この記事通りだと衆院の任期満了に間に合わないけど
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
874 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 20:51:13.49 ID:6ZdGm3NW0
2015年調査に基づいてアダムス方式導入なら沖縄は減員
https://mainichi.jp/articles/20160227/k00/00m/010/160000c
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
876 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 20:56:02.69 ID:6ZdGm3NW0
いくら増えてると言っても、現状減員に近いレベルの人口なわけで
増員なんて話は少なくとも向こう20年くらいはないだろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
879 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 21:00:08.27 ID:6ZdGm3NW0
アダムス方式に基づく増員ならそれほど批判はない
増員以上に他地域で減員されるかもしれないし
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
891 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 21:25:00.09 ID:6ZdGm3NW0
高島アンチは相当多いのだが
ただ無党派にも強そうな高島に勝てそうな候補がいないのは同意
福岡市が成長著しいのも、とりあえず高島の実績になるし
沖縄県知事選挙 2018 その33 【玉城デニー当選】
570 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 21:31:51.43 ID:6ZdGm3NW0
>>564
何をしたいのかわからん
30日投開票の沖縄県知事選の有権者数は1158602人だし
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
895 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 21:35:13.82 ID:6ZdGm3NW0
>>892
福岡1区は松本組の土建パワーが自公支持層を切り崩してただけで
今が本来の姿だろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
906 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 21:49:24.44 ID:6ZdGm3NW0
>>897
はっきりとした理由は知らないが、普天間、嘉手納といった基地に近いし本土復帰、基地反対運動が盛んだったのでは
読谷村出身の屋良朝苗以降、沖縄の革新系政治家も中頭郡出身が多い(糸数とか)
>>899
切り離されたあたりはどちらかというと鬼木の地盤らしい
親類が多いとかで
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
908 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 21:52:23.03 ID:6ZdGm3NW0
>>900
井上も博多の名家だから地盤は堅いけど本人の評判はいまいちみたいだし
良質な候補がいない選挙区だな
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
912 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 21:57:18.97 ID:6ZdGm3NW0
福岡3は自民古賀のタマの良さによるところも大きい
消費者やかましい&レイプは元気あっていいの太田だったら
人口急増した分の浮動票を上手く取れずに接戦を強いられてそう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
917 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 22:01:16.80 ID:6ZdGm3NW0
>>911
とはいえ自公比例票>井上票だからな福岡1区は
創価受けが悪いのか?
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
921 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 22:17:24.67 ID:6ZdGm3NW0
福岡3は古賀篤がいるうちは09年級の逆風が自民に吹かない限り、野党は無理そう
前回の立民にもそれなりの風はあっただろうに一騎打ちで約20ポイント差だし
>>919
やっぱりか
創価受けが悪いようだと岸田みたいに100万以上人口がいる都市の1区で勝ち続けるのはきついかもな
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
925 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 22:24:59.25 ID:6ZdGm3NW0
3区が古賀が強くてきついし、山内は本当は5区の方がよかっただろう
相手の原田も年いってて、あと10年もしたら間違いなく引退してそうだし
自民候補の得票率もこちらの方が低い
ただ山内が福岡に帰ってきた時はここの区では楠田がまだ活動してたからな
楠田が太宰府市長に転身した今は野党候補空白区だけど
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
936 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 22:37:46.98 ID:6ZdGm3NW0
>>933
自民所属なら票狙いで日本会議、神道政治連盟なんて入るのが当たり前レベルだからな
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
949 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 22:50:11.95 ID:6ZdGm3NW0
>>944
政令市の区割りと選挙区域を一致させる意味で、
熊本1区の区割り改定はやるべきものだったからゲリマンダーとは言いにくいが
保守色が強い3区から旧植木町が入って、14年の選挙で唯一松野が勝った西区の一部が抜けたからな
まあ区割り変更関係なくかつてからの1区域でも木原がだいぶ票を伸ばしてたけど
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
954 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 22:56:24.61 ID:6ZdGm3NW0
東京23区とか横浜のあのあたりは人口多すぎて
増員しないと政令市の区割りに沿った選挙区割りは無理だろう
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
958 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 22:59:03.28 ID:6ZdGm3NW0
>>952
奈良、生駒でゲリマンダーなんて騒いだら全部ゲリマンダーだわ
旧1区そのままで2区3区だったら1区だけ人口少ないし
生駒じゃなくて宇陀方面が旧1区に入ったらゲリマンダーっぽいけど
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
964 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 23:12:59.71 ID:6ZdGm3NW0
生駒と東大阪じゃあ住んでる層が全然違うけどな
ちなみに自民小林の得票は奈良41.2%、生駒41.5%で大差ない
奈良市には超保守王国の東部高原地帯(月ヶ瀬とか旧郡部)が少し含まれてるから
奈良の市街地よりは若干生駒は自民が強いと言えるかもしれんが
生駒はこないだまで高市の事務所があったところだしな
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
969 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 23:38:14.05 ID:6ZdGm3NW0
奈良1区の共産得票は奈良で9.9%生駒で9.5%
かつては比例復活も出た地区だが、あっさり10%割れ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その10
974 :無党派さん (ワッチョイ bf26-G60S)[]:2018/10/01(月) 23:50:31.60 ID:6ZdGm3NW0
>>972
奈良1区から立憲候補は出てないから立憲には食われない
>>969は小選挙区の話だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。