トップページ > 議員・選挙 > 2018年09月24日 > 4Q6cV1PVK

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000030310044521001103836



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ガラプー KKf1-pYhz [KrE2yfC])
無党派さん (ガラプー KK05-pYhz)
無党派さん (ガラプー KK79-pYhz)
無党派さん (ガラプー KK81-pYhz [KrE2yfC])
無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)
立憲民主党内の総合政局スレッド195
国民民主党 党内政局総合スレッド28

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド195
179 :無党派さん (ガラプー KKf1-pYhz [KrE2yfC])[sage]:2018/09/24(月) 06:05:08.19 ID:4Q6cV1PVK
>>133
> ゼンセンが改憲側に踏み切ったから、もう連合が政治センターなんていうのは空想だな。

無知だな
ゼンセンは少なくともゼンセン同盟時代の2006年の第5回大会において9条改憲推進の見解を明確にしている
ゼンセンは昔からそういう労組で、民主党政権誕生以前から、ゼンセン執行部が右なのは周知の事実
だが、記事にあるように「見解は国の基本問題に関する中央執行委員会の姿勢を示すもの。加盟労組や組合員の運動方針を縛るものではない」ということ
加盟労組や組合員すら縛らないので、支持政党が縛られることもない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
378 :無党派さん (ガラプー KK05-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 06:11:58.15 ID:4Q6cV1PVK
>>364
> ゼンセンは明確に改憲に舵切ったわけだけど

舵を切ったんじゃない
ゼンセンは昔からそういう労組
民主党政権誕生以前から、ゼンセン執行部が右なのは周知の事実
少なくともゼンセン同盟時代の2006年の第5回大会時点で、9条改憲推進の見解を明確にしている
だが、記事にあるように「見解は国の基本問題に関する中央執行委員会の姿勢を示すもの。加盟労組や組合員の運動方針を縛るものではない」
加盟労組や組合員すら縛らないので、支持政党が縛られることもない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
379 :無党派さん (ガラプー KK05-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 06:25:17.97 ID:4Q6cV1PVK
>>375
立憲民主党に取材しているニュースをウソと断定かよ
自分の想像と事実の報道が違うからって、何のソースもなくウソと断じるとか
脳内妄想に反したら全部ウソかよww

もう一度貼ってやるが、
>立憲民主党は、今月30日に開く党大会で活動方針を決定し、来年の参議院選挙に向けて、活動を本格化させたいとしています。
ということ
活動が本格化するのはこれから
だから各県で当然ばらつきがある
まだ県連がない県もあるし
現時点でグダグダいうのは無意味


立民 参院選 1人区は野党連携 比例は女性候補4割以上擁立へ
2018年9月19日 4時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011635221000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
立憲民主党は、来年の参議院選挙で安倍政権を退陣に追い込みたいとして、カギを握る「1人区」では候補者の一本化に向けて野党連携を徹底的に追求するとしたうえで、比例代表で女性候補を4割以上擁立するなどとした活動方針の案をまとめました。

立憲民主党がまとめた活動方針の案によりますと、来年の参議院選挙で安倍政権を退陣に追い込みたいとして、カギを握る定員1人の「1人区」では、野党側の候補者の一本化に向けて「野党5党1会派が小異を捨てて、徹底的に野党連携を追求する」としています。

一方、定員が2人以上の複数区では、枝野代表の意向も踏まえて、有権者に選択肢を示すことが重要だとして、原則、すべての選挙区での擁立を目指すほか、比例代表では、少なくとも20人の候補者擁立を目指し、そのうち、女性候補を4割以上としたいとしています。

立憲民主党は、今月30日に開く党大会で活動方針を決定し、来年の参議院選挙に向けて、活動を本格化させたいとしています。
国民民主党 党内政局総合スレッド28
389 :無党派さん (ガラプー KK79-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 08:37:52.35 ID:4Q6cV1PVK
>>386
> 左右いずれの立場であれ、9.19の時に「共産は民主党そのものの解体、実質的に左からの野党再編に着手したんだな」と気付いたはず


しつこい根拠なき妄想だな
左右いずれの立場であれ、「共産は民主党そのものの解体、実質的に左からの野党再編に着手した」などという報道も論考は見当たらない
「気付いたはず」というならソースを出せよ
国民民主党 党内政局総合スレッド28
392 :無党派さん (ガラプー KK79-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 08:51:28.13 ID:4Q6cV1PVK
>>388
甲府市長の樋口は元民主だが、民主・公明・維新の3党推薦で当選、自主投票の自民の一部からも支援を受けている
国民民主党 党内政局総合スレッド28
393 :無党派さん (ガラプー KK79-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 08:57:57.33 ID:4Q6cV1PVK
>>390
では関係者とやらのソースを出してみろよ
一切、報道も論考もない
お前一人が書いているだけ
繰り返すが

> 左右いずれの立場であれ、9.19の時に「共産は民主党そのものの解体、実質的に左からの野党再編に着手したんだな」と気付いたはず

というレスはお前の妄想に過ぎない
事実だというなら、
左右いずれの立場でもよい
「共産は民主党そのものの解体、実質的に左からの野党再編に着手した」という報道でも論考でもよい、1つでもソースを出せ
誰でも気づくことだというのに、ソース皆無とは支離滅裂だ
立憲民主党内の総合政局スレッド195
192 :無党派さん (ガラプー KK81-pYhz [KrE2yfC])[sage]:2018/09/24(月) 09:52:58.85 ID:4Q6cV1PVK
>>181
ゼンセンのドンだった宇佐美忠信はじめ、ゼンセンの大立者はみな反共右翼
宇佐美は全繊同盟会長→同盟会長→連合副会長
のち日本会議代表委員の一人

ただ、前述の通りゼンセン執行部の「見解」は単組や組合員を縛るものではない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
417 :無党派さん (ガラプー KK05-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 12:28:27.08 ID:4Q6cV1PVK
>>401
>>396にあるように情報労連自体が立憲と国民での股裂きやむ無しとしているからね
国民民主党 党内政局総合スレッド28
419 :無党派さん (ガラプー KK05-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 12:33:37.13 ID:4Q6cV1PVK
>>404
>今まで中立だったこいつらは一斉に斬りかかってくる。それも今まで親立憲中立だった岡田あたりもどう転ぶかわからん。

アホだろww
岡田が立憲に斬りかかるとか
江田の法則どうこう言ってる奴等と同レベルの頭かよ

岡田とか野田とかは立憲と国民民主をつないで一つにまとめたいんだよ
親立憲とか親国民とか色分けするのがナンセンス
立憲民主党内の総合政局スレッド195
212 :無党派さん (ガラプー KKf1-pYhz [KrE2yfC])[sage]:2018/09/24(月) 12:42:47.50 ID:4Q6cV1PVK
>>200
川端達夫は東レだからな
ゼンセンはそもそも全繊だから東レはゼンセン
だが、繰り返すがゼンセンの「見解」は国の基本問題に関する中央執行委員会の姿勢を示すもので、加盟労組や組合員の運動方針を縛るものではない
組織内議員は組合員よりも「見解」の影響は受けるが、出身単組の意向もあるし、地元後援会の意思も絡むから、イコールではない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
434 :無党派さん (ガラプー KK05-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 12:59:39.79 ID:4Q6cV1PVK
>>423
> 今の中立決め込んでるやつらは斬りかかってくるかもしれんが、岡田はどう転ぶかわからんってことだ。
岡田は転ばない
ずっとこのまま民主連合だ
わかりきっている
それをどう転ぶかわからんっていうのなら政局オンチもいいとこ


>広田とか大串あたりの半端さだと結局新しくできた三極に入って立憲とは敵対する可能性もなくはない。
ありえない
共産が引いてくれて自民と一騎打ちの広田はもちろん、大串も最低限自民に対する第二極(非自民非共産統一)でなければ勝ち目はないことをよく理解している
希望に行った民進の議員や無所属の会の議員は、立憲の枝野原則により第二極だったことをよく理解している
第三極で小選挙区を勝ち抜けるのは、とてつもなく自力のある議員か、地域の特殊性
2017の結果を見て、第三極で小選挙区を勝ち抜くのは極めて困難と分かっている議員か大多数だろう
それを理解しないと、米長晴信みたいに流浪の元議員になる
国民民主党 党内政局総合スレッド28
443 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 13:19:32.12 ID:4Q6cV1PVK
>>435
> すまんが大串は昨年希望の党で戦ってる上に、共産とも戦った。

>>434には
「大串も最低限自民に対する第二極(非自民非共産統一)でなければ勝ち目はないことをよく理解している」
「希望に行った民進の議員や無所属の会の議員は、立憲の枝野原則により第二極だったことをよく理解している」
と書いてあるが読めないのか?


>ちなみに佐賀2区とか共産が弱すぎて5%程度の得票しかできてないから、野党共闘でもいまのままでもぶっちゃけかわらん。

5%でひっくり返る小選挙区などいくらでもある


>なにより自民VS大串VS三極になったら確実におちる。

・第三極とやらが結党される
・落選覚悟で佐賀2区から出る第三極候補が現れる
・5%を大きく上回る得票
これらの条件をクリアする必要がある
仮定の上に仮定を積み重ねる
ほとんど妄想

いずれにせよ、第三極が成立する気配すらないのに、大串が第三極にいく可能性を論じるのは杞憂以外の何物でもない
お前は交通事故に合う可能性があるから家から出ないのかって話
国民民主党 党内政局総合スレッド28
446 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 13:24:28.60 ID:4Q6cV1PVK
(cd3c-oUSX)は現世利益か
ウザい奴がウザい奴にウザいとレスしてウザいんだなwwww
国民民主党 党内政局総合スレッド28
454 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 13:49:48.30 ID:4Q6cV1PVK
>>451
見切りをつけることはないと思うが
公選法上無所属はいろいろ不利なので、選挙対策のために無所属の会を候補者届出政党にすることはあるかもな
過去に実例があるし
国民民主党 党内政局総合スレッド28
459 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 13:59:05.36 ID:4Q6cV1PVK
>>453
話ねじ曲げ過ぎだろww

陰謀論者の>>415は、そもそも
>政権が関与してるとは思えないが
と書いてるんだから、
>維新が官房機密費もらって
というお前のレスもズレてるんだよww
政権が関与してないなら機密費なんか出ようがない

いずれにせよ、小池が自民のために動いたという陰謀論はナンセンス
んなわけない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
464 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 14:10:13.32 ID:4Q6cV1PVK
>>456
>立憲に移籍しないまでもこいつらが立憲支持を明確にすれば済むものを、

岡田らは、再び政権交代可能な政党をつくるために、旧民進党勢力の結集をはかり「立憲と国民の距離を縮める努力をする」と繰り返し繰り返し言っている
そのために結成したのが「民主連合」
立憲に移籍しないのは当たり前で、国民よりも立憲支持だなんて明確にするわけもない
彼らは結集を図ってるんだから、等距離でなければ意味がない
そんな自明の理もわかんないのか?
政局オンチもいいとこだろww
国民民主党 党内政局総合スレッド28
466 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 14:18:05.89 ID:4Q6cV1PVK
>>463
> 立憲民民無所属をくっつけて出来上がるのは
> 民進党なんだが岡田はガイジか?

岡田が求めてるのは民進党だよ
本人が会見やブログなどで言っているのだから間違いない
>>461のはあくまで>>461の現世利益個人の意見であって、岡田が求めてるのは民進
国民民主党 党内政局総合スレッド28
471 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 14:29:17.85 ID:4Q6cV1PVK
>>465
> この1年間みてて民民と立憲をくっつけるなど不可能とわからんかったらもはやガイジだ。

ああ、お前は「東北や九州の原発が爆発しても俺には関係ないからどうぞどうぞ」と書いてた人間のクズか
まあ、人間のクズだけに低能なのは仕方ないな
クズのお前の意見や価値観がどうであれ、関係ないから
各党、各議員がどのような主張をしてるのかを理解できないということは、それはクズのお前の知能が低いだけ
利敵行為を利的行為とか、相変わらず誤字だらけだから、知能が低いのは知ってるけれども


>政権交代可能な勢力がつくりたいなら岡田らが先頭になって立憲寄りを鮮明にするのが一番早い。

それは人間のクズであるお前がそう思ってるだけであって、現実の岡田や野田はお前の脳内妄想には左右されない
それをまず理解しろよ
難しいかな?ww
国民民主党 党内政局総合スレッド28
474 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 14:42:31.45 ID:4Q6cV1PVK
>>470
> 民進党では政権交代は無理だろう。
> 岡田が求めているのは、新進党や1998年結党の民主党だよ。

アホだろ
新進党と民主党は全く別の党
民主党と民進党は連続している法的にも同じ党
それに、岡田は新進党は求めていない
新進党にいた公明党勢力は現在与党なのだから、求めようもないが
岡田が新進党を求めているなどと言ったことはない
これだから現世利益はデマ現と呼ばれるんだよ
言ったこともないことを、現実の岡田の発言のように書くな
岡田らは旧民進・民主党勢力の再結集を目指している
ゆえに「民主連合」なんだよ


> 保守政党に非共産の左派が丸ごと乗っかる形で無いと、自公には勝てない。
> 分かり易く言うと、翁長や大阪維新や小池の全国版と言う事。

それはお前の意見であって岡田の意見ではない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
476 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 14:44:16.18 ID:4Q6cV1PVK
>>473
連王ww
お前が低能なゴミだろ
レスには誤字だらけ
国民民主党 党内政局総合スレッド28
484 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 15:02:07.04 ID:4Q6cV1PVK
>>480
デマ現と多数の人から呼ばれる嘘つきが議論とか片腹痛いわww

俺は岡田は旧民主・民進勢力の結集を目指しているのであって、デマ現が書いた「岡田が求めてるのは新進党」というのはデマだと言っている
共産がどうのとか関係ない
> 政治家は、言葉では無く行動の方を見て判断しないと駄目。
> 口では何とでも言えるからね。

岡田の行動の何をみたら「岡田が求めてるのは新進党」などとデマが言えるのか
デマ現は頭がおかしいとしかいいようがない

デマ現「政治家は口では何とでも言えるから、内心は俺が書いた脳内妄想が正しい」
デマ現は大川隆法だなwwww
国民民主党 党内政局総合スレッド28
491 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 15:21:02.76 ID:4Q6cV1PVK
>>487
んなことはない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
507 :無党派さん (ガラプー KK05-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 16:11:20.91 ID:4Q6cV1PVK
>>504
> いつまでも接着点なんて言ってらんないし無所属の会は民民と新党作るかそれとも自分だけでやるか早急に決めた方がいい

言ってらんないかどうかを決めるのは君じゃないし
枝野も衆院選でのすみわけの必要性は総選挙後に発言している
無所属の会が民民と新党なんてない
5月にわざわざ国民民主党になるのを拒否して離党したのが岡田たち
野党再編が無理なら総選挙まで無所属の会、民主連合で臨むことになる
国民民主党 党内政局総合スレッド28
531 :無党派さん (ガラプー KK79-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 19:51:21.45 ID:4Q6cV1PVK
>>522
デマ現はこれだけ議員板にいて、他人のレスを脈絡なくコピペしてるのは串焼きだと理解してないのか
串焼きの頭のおかしいコピペに意味を求める無意味さよ
国民民主党 党内政局総合スレッド28
533 :無党派さん (ガラプー KK79-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 20:05:23.70 ID:4Q6cV1PVK
>>526
そりゃ、デマしか書かない現世利益=デマ現だからな
支離滅裂なのは当たり前


>>529
> 岡田が野党共闘を進めたのは、参議院選だけだろう。
> 衆議院選の時は、野党共闘なんて微塵もやっていなかった。

やっぱりデマ現はデマしか書かない
衆議院選の時はって、2012年衆院選は野田代表だし、2014年衆院選は海江田代表
岡田じゃない
海江田の後に岡田が代表になって2016年参院選を野党共闘で戦ったんだよ


> 前原だって参議院選の時は黙っていたけど、
> 衆議院選では共産党と共闘するなんて考えていたとは到底思えない。

前原は明確に反共
岡田の話なのに前原の話を持ち出す頭のおかしさ
国民民主党 党内政局総合スレッド28
542 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 22:30:58.60 ID:4Q6cV1PVK
な、デマ現だろ
デマしか書かない現世利益、略してデマ現と呼ばれるだけのことはある

>>540
> 岡田は2016年の参議院選では野党共闘を進めたけど、
> 党首退任後から2017年の衆議院選まで全く野党共闘を進めていないだろう。

代表を退任したのに、野党共闘をどうやって進めるというのか
進められる立場でなくなったのだから、進めていないのは当たり前
完全に支離滅裂


> 岡田の政策を継承すると言って、後を継いだ蓮舫も、共産党を含めた野党間の候補者調整を全くやっていない。
> つまり、共産党とは野党共闘で戦う気が無かったと言う事。

当然ながら、蓮舫代表と、岡田代表は別人格であり、全然別の話


> だから、岡田の本音は反共だと言う事。

別人格の蓮舫代表の動きを見て、岡田の本音は反共と断じる
完全にデタラメなキチガイレス
これが現世利益
デマ現と呼ばれるゆえんが実によくわかる
国民民主党 党内政局総合スレッド28
552 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 22:49:24.86 ID:4Q6cV1PVK
>>546
関係ない
イオン労組はゼンセン傘下、ゼンセンは同盟(旧民社)系だが、新進党でたまたま一緒になっただけ
そもそも岡田は自民党から出馬して、新生党で再選
地元のイオン労組は当然岡田を支援しているが、岡田がゼンセンやイオン労組に縛られいるわけではない
岡田は民進党を離党しなければ、そのまま国民民主党に合流するところをわざわざ離党した
ひとえに、立憲民主党と国民民主党を近づけて、旧民進(民主)党勢力結集を図るのが目的
だから岡田は立憲にも民民にも入らない
党対党の合併は枝野が拒否していて難しいから、選挙協力のプラットホームとして「民主連合」を作って各地で連携しようとしている
国民民主党 党内政局総合スレッド28
557 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 22:59:28.76 ID:4Q6cV1PVK
>>553
> 岡田代表は「次の代表にも自らが築いた野党共闘の路線を引き継いでほしい」と語っています
と記事にあり、
> 野党共闘は岡田が自ら決断した筈なのに、岡田の辞任後は野党共闘は全く立ち切れになってしまった。
と自分でレスしているのにもかかわらず、
なぜか
> 岡田が反共で無ければ、民進党の党首を続けて、2017年の総選挙も2016年参議院選同様に野党4党の枠組みで戦っていたと思う。
という支離滅裂の結論に達するデマ現wwww
岡田は「次の代表にも自らが築いた野党共闘の路線を引き継いでほしい」と明言しているのに、なぜ「岡田は反共」という結論に達するのか
デマ現がキチガイだからとしか言いようがないだろうww
国民民主党 党内政局総合スレッド28
559 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:09:35.74 ID:4Q6cV1PVK
>>555
ゼンセンは9条改憲推進はじめ反共右翼全開の中央執行委員会の「見解」を10年以上ずっと出してきている
民主党や民進党は特にそれに影響されていない
小さくなった国民民主党ではあるが、傘下の労組や組合員すら縛らないゼンセン執行部の「見解」に影響されたりはしないだろう
国民民主党 党内政局総合スレッド28
561 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:21:31.17 ID:4Q6cV1PVK
>>560
> 岡田は「次の代表にも自らが築いた野党共闘の路線を引き継いで欲しい」と言っているにも関わらず、
> その後は野党共闘について何も言及しなくなった。

岡田は代表退任後も野党共闘を推進すべきと何度となく発言している
「その後は野党共闘について何も言及しなくなった」というのは子供でもわかる現世利益のデマレス
まさにデマ現


> 岡田が反共で無ければ、当然野党共闘を進めるべき立場にいたのに、それをしなかった。

代表退任後は役職についておらず、「野党共闘を進めるべき立場」でないのは子供でもわかる現世利益のデマレス
まさにデマ現
国民民主党 党内政局総合スレッド28
563 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:31:00.92 ID:4Q6cV1PVK
まあデマ現は常に現実を無視しているからな
岡田の行動ではっきりしていることは、2017年の民進党代表選において、衆院選での共産党との共闘を否定した前原の推薦人ではなく、枝野の推薦人になったという事実
デマ現が書いた「岡田は反共」がもし事実なら、明らかに反共の前原でなく、反共ではない枝野の推薦人になるのはおかしいんだが、デマ現にはそんな自明の理も理解できない
知的レベルが低すぎるとしか思われない
国民民主党 党内政局総合スレッド28
569 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:38:21.16 ID:4Q6cV1PVK
>>562
> 単に【デマ現】と言いたいだけだろう。

デマ現と書かなくても、お前が嘘を書いていることは明白


> 掲示板は意見交換の場であって、他人の発言の粗探しをする場では無いの。

「粗」ではない
明白な嘘
嘘を前提とした意見交換などあり得ない


> だから、他人の考え方を理解しようせず、ひたすら野次を飛ばす事しか出来ないんだろう。

嘘を理解する必要はない


> 当方の考え方は、分からない人間にはどうやっても分からない事だから、もう無理に理解しなくても良いよ。

現世利益が嘘ばかり書いていることは、お前以外の全ての人間がは理解している
現世利益のレスは嘘ばかり

> 岡田は「次の代表にも自らが築いた野党共闘の路線を引き継いで欲しい」と言っているにも関わらず、
> その後は野党共闘について何も言及しなくなった。

岡田は代表退任後も野党共闘を推進すべきと何度となく発言している
「その後は野党共闘について何も言及しなくなった」というのは子供でもわかる現世利益の嘘


> 岡田が反共で無ければ、当然野党共闘を進めるべき立場にいたのに、それをしなかった。

代表退任後は役職についておらず「野党共闘を進めるべき立場」でないのは明白
子供でもわかる現世利益の嘘
国民民主党 党内政局総合スレッド28
570 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:41:55.57 ID:4Q6cV1PVK
>>564
事実や現実を無視して、嘘ばかり書くことに終始する事に何か意味があるのかな?
嘘を嘘と指摘されてもそれを認めず、自分の嘘八百の脳内妄想を事実と強弁する事に何か意味があるのかな?
国民民主党 党内政局総合スレッド28
572 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:43:53.71 ID:4Q6cV1PVK
>>568
現世利益は、面倒な奴だね。
見ていると嘘ばかりで、他人との議論が成立していないよ。
事実や現実を無視した嘘ばかりの自論に拘るのなら、掲示板に来る意味が無いと思う。
国民民主党 党内政局総合スレッド28
575 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:54:21.07 ID:4Q6cV1PVK
>>571
> 別に嘘は書いていないよ。

嘘を書いていることは明白
お前は
> 岡田は「次の代表にも自らが築いた野党共闘の路線を引き継いで欲しい」と言っているにも関わらず、その後は野党共闘について何も言及しなくなった。
と書いたが、岡田はその後は野党共闘推進について何度も言及している
「その後は野党共闘について何も言及しなくなった」というのは現世利益が書いた嘘
嘘を書いていないというのも嘘
「岡田が反共」というのも嘘

> 単に、お前が細かいどうでも良い部分ばかり取り上げて、【デマ現】と因縁を付けているだけ。

お前の岡田に関するレスのほとんど全てが嘘であり、細かいどうでも良い部分ばかりと言うのも嘘
デマ現と呼ぼうが呼ぶまいが嘘は嘘


> まあ、当方と建設的な意見交換をする気が無い事は分かったから、以後はアラシ認定する事にするよ。

現世利益の嘘ばかりのレスと建設的な意見交換をするのは不可能
そもそも現世利益と建設的な意見交換をしている人間は見たことがない
荒らしとはお前みたいなヤツをいう


> アラシの相手をするのは、時間の無駄だからね。

まったくその通りで、現世利益の相手をするのは時間の無駄だが、嘘は嘘と指摘しないと嘘が拡散されてデマになってしまう
これこそデマ現の害悪
国民民主党 党内政局総合スレッド28
577 :無党派さん (ガラプー KKed-pYhz)[sage]:2018/09/24(月) 23:59:54.71 ID:4Q6cV1PVK
>>573
嘘は意見ではない
嘘を前提とした意見交換などあり得ない
そもそも現世利益のレスは
・無視される
・反論されて現世利益が逃げる
のどちらかで意見交換など成り立っていない

>>574
文言を変えているのに「オウム返し」とは、誤った日本語だな
現世利益は日本語能力も欠如している
現世利益がキチガイなのはみんな分かりきっているが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。