トップページ > 議員・選挙 > 2018年09月15日 > i7W6o66P0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000435218345510000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)
国民民主党 党内政局総合スレッド26

書き込みレス一覧

国民民主党 党内政局総合スレッド26
758 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 08:26:55.75 ID:i7W6o66P0
>>718
ほんとそうだよな。とくひひどいのは立憲比例組。大河原だの秋葉だの骨董品を掘り出して並べた
ようなもん。松田功や堀越けいにんみたいなのは実力はともかく、結局群馬だの、愛知とはいえ
攻略困難な丹羽王国に特攻させられるとかで使い道がない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
759 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 08:30:10.84 ID:i7W6o66P0
>>735
しょうがない、民主党の宿命でもある、前のクズがマシにみえるくらい新手のクズが雨後の竹の子
のごとくわいてくるシステムだから。

菅やめろ→野田豚氏ね→細野・長島氏ね→玉木やめろ・大塚・神津氏ね と前の奴が相対的に
マシだったんじゃね?となるシステム
国民民主党 党内政局総合スレッド26
762 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 08:33:56.45 ID:i7W6o66P0
>>760
そういう、候補者不足のでればほぼ比例復活が約束されてるようなぬるゲー前提な時点で
候補はカス揃いだろう。静岡7区の日吉なんて得票率10程度の供託金ギリギリでも候補者
不足で当選だからな。猿たてても通ってるわけだ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
772 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 08:51:30.33 ID:i7W6o66P0
東海ブロックって岐阜・静岡くらいしか空きがないだろ。愛知は民民、三重は岡田で埋まってる。
岐阜の場合は1区の吉田・4区の今井は立憲にはいって比例復活できるだろう。あとは
三重でも4区の藤田も岡田の影響下になさそうだから立憲くるだろう。

比例復活は 今井 吉田つねひこ 松田功 吉田りえ 藤田大輔 日吉(6区に移動)こんな感じになりそう
国民民主党 党内政局総合スレッド26
778 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 09:14:58.24 ID:i7W6o66P0
>>777
それだと今井もだろ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
784 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 09:37:04.80 ID:i7W6o66P0
原口みたいな容共保守こそ理想的だ。反共も教条的左派もはっきりいって敵だけつくって得る票はない。
それにしても古川がここまで反共だったというのは知らなかった。ぜひ落選がみてみたいは
国民民主党 党内政局総合スレッド26
786 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 09:51:35.65 ID:i7W6o66P0
>>785
お前自身が答えをいってるじゃねーか。当時は左派にとっては大阪夏の陣でもはや華々しく散る、
最後の意地を見せて玉砕という選挙だったからこそ、当選可能性ゼロの名義貸しみたいな候補
ばっかだったわけだ。そんなもんがたなぼたで当選しまくってしまったわけだからカスだろ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
789 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 10:07:07.94 ID:i7W6o66P0
>>788
今枝も倒せるだろ。愛知だと15区の豊橋が自民最強
国民民主党 党内政局総合スレッド26
791 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 10:14:32.02 ID:i7W6o66P0
創価はどんどん品がなくなってくな。池田先生もあの世で泣いてるぞ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
795 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 10:23:02.25 ID:i7W6o66P0
>>793
日吉はもともと6区から出る予定だったから戻すんじゃね?ってだけだ。
もし東海ブロックがオーバーフローでもしない限り、7区からでるなら次はない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
805 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 10:41:19.46 ID:i7W6o66P0
民民現職のとこは出さない、さらにおそらく、伴野・小山・安井みたいな僅差負けのとこも遠慮してしまうだろう。
しかもそうじゃないとこは圧倒的保守王国だから次回の比例復活可能なのはおそらくこの辺。

岐阜3区・4区(今井)・5区 愛知1区(吉田)・6区(森本と調整次第)、静岡1区(青山)・2区・4区
三重4区(※藤田が岡田系無所属ならばなし)

野田聖子・棚橋・細野・城内のとことかはでてもほぼ無理だろ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
810 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 10:54:00.14 ID:i7W6o66P0
>>804
俺が人格とかでカス扱いしてか?俺は選挙の駒として使えるかカスかでいってんだ。
日吉が優秀だろうがなんだろうが、供託金没収手前の比例復活ではカスとしかいいようがないだろ。
どう考えても、比例がオーバーフローするような異常事態じゃなきゃ議員になれてないわけだ。

次世代の党で引退宣言しながら比例票稼ぎのために名前だけ登録した石原慎太郎が仮に当選
してたとして使いもんになるかって話だ。今の立憲の比例単独ははっきりいってこんな漢字だろ。
人格とか経歴がどうこういうつもりも興味ない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
816 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 11:29:52.89 ID:i7W6o66P0
ただ単細胞の共産は下すなら全部おろす、立てるなら全部立てるという集団だからどうせ
羽田のとこも野党統一するんだろうなー。そんで選挙後は羽田が共産を罵倒するという流れ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
821 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 11:44:06.51 ID:i7W6o66P0
自公の支持基盤崩すのは党とか政策ではなく個人だからな。古川みたいなのが指導するくらいしかないだろ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
825 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 12:01:11.23 ID:i7W6o66P0
>>823
すくなくとも静岡だと1区・2区・4区のどっかだろうな。3区は民民小山、6区は現職周、8区は現職源馬
で、5区はおそらく自民細野鉄板、7区は城内鉄板だから出しても比例復活できず。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
834 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:02:51.80 ID:i7W6o66P0
>>830
静岡1区は希望小池政就のツイッターやフェイスブックみても更新とまってるし珍しく上川と立憲の
一騎打ちいけんじゃねーか?
国民民主党 党内政局総合スレッド26
839 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:11:37.64 ID:i7W6o66P0
>>836
立憲が新たに擁立可能な選挙区はそもそもカス選挙区ばっかだから勝つのははなから目指してない。
岐阜3・5 愛知14 静岡2・4 三重4 みたいな自民55・民主35・共産10みたいなとこを55対45に
して比例復活させてくしかのが限界だろ。野田聖、棚橋、丹羽(森本と乱立)、江崎(安井・杉本と乱立)
細野、城内のとことかどう考えても65対35とかだろ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
842 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:17:27.12 ID:i7W6o66P0
民民にとって55対35対10のとこは典型的な捨て選挙区でも、立憲ならば55対45で比例復活という
おいしい選挙区。今井が移籍して、3・5に立憲新人たてて復活させれば保守王国岐阜から3人の立憲
議員を生むことができる。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
845 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:22:31.45 ID:i7W6o66P0
なべが落選してくれれば日吉が6区にいけるじゃないか。7区なんてどうやったってトリプルスコア
負けだろ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
848 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:24:52.43 ID:i7W6o66P0
>>847
静岡1区は乱立がなかったことが一度もないからどうなるか読めない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
852 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:40:58.45 ID:i7W6o66P0
>>851
その通りだ。だがその塩谷のとこが源馬が現職として居座ってしまってるからな。結局静岡は
1区・2区・4区で比例復活目指すしかないだろう。ただ、それも東海ブロックの中での順番次第。
おそらく椅子取りゲームの相手は岐阜3・岐阜5・静岡1・静岡2・静岡4のなかから一人落ちる感じだろう。
今井・吉田つねひこの比例復活がほぼ確定という前提で。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
856 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:50:23.48 ID:i7W6o66P0
となると不確定の静岡よりも、今井という大駒・核になるキャラがいる岐阜が意外に東海立憲では
名古屋についで強力になる可能性があるな。乱立もしないからほぼ票も55対45で確定してる。
ちなみに岐阜3区・5区ともに現職不在。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
861 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 13:58:11.28 ID:i7W6o66P0
東海ブロックは 愛知は民民王国で現職多数、三重は岡田王国で無所属出馬、静岡は乱立、同盟との係争、細野
みたいな複雑な土地で、相対的に野党勢力が壊滅してる岐阜が最も立てやすく乱立もなく安定して
比例復活できそうという状態。だからこそ今井がこういう半端な行動とってんだろうな。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
866 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 14:09:21.17 ID:i7W6o66P0
>>864
今井が立憲に移籍し、3区に維新の党つながりの坂口、5区に新人を立てれば
岐阜が一発で今井王国だからな。それも全5区中3区で立憲の現職が生まれれば
今井もわらしべ長者の仲間入り。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
873 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 14:28:01.40 ID:i7W6o66P0
>>868
今井は、第2の松野・小沢鋭から、第2の江田になれるか最大のチャンスだな。今井は次こそ共産アシスト
うけて死ぬ気で金子の孫を討取りにいってほしい。4区で今井が選挙区当選、3区・5区で立憲議員を誕生
させれば大物になれる。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
877 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 14:40:23.17 ID:i7W6o66P0
>>875
リアルでは見たことないがしってる。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
893 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 15:33:53.60 ID:i7W6o66P0
金子孫107000 希望今井92000 共産18000だから立憲入れば惜敗率99で当選だろ。
うまくいけば選挙区当選もあり得なくはない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
900 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 15:45:54.13 ID:i7W6o66P0
>>898
岐阜でもとくにド田舎も下呂や高山が選挙区内で、しかもそのド田舎で三代世襲してる金子家に
49対42の大接戦を希望の看板でしてるんだからなかなかの実力者だろ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
903 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 15:50:20.25 ID:i7W6o66P0
>>902
過疎自治体ほど攻略困難だろ。ちなみに飛騨だけじゃなく、4区内じゃマシな部類の可児や美濃加茂
も十分すぎるほどド田舎だ。とても無党派が増加してるとはいえないくらいに。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
908 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 15:59:36.11 ID:i7W6o66P0
>>906
民主=民進→希望→国民への移動は自分から離党しない限り避けられなかったわけでからノーカウントだろ。
今井の場合はここに維新が一個加わるだけで、今となっては平均的な野党議員の政党遍歴より1つ多い程度
に過ぎないので特別渡り鳥ってわけでもない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
912 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 16:13:17.48 ID:i7W6o66P0
>>910
いや、今井の経歴は実質的には維新への移籍のみ。民主→民進→希望→民民は形式的には
同一政党。しかも今井の場合維新にいったことで得をしたかというと同じ維新の藤井の組織でも
引き継いだなら得だったろうが、2012年は民主から刺客おくりつけられて苦戦してる。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
914 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 16:17:37.19 ID:i7W6o66P0
>>913
みんな→結→維新の党までの江田は党と自分の考えの相違での離党。一方で維新の党→民進党
→無所属の会は選挙目当てだがガッツリ固定票ついてるが。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
918 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 16:23:33.19 ID:i7W6o66P0
>>916
北海道組、枝野・長妻・赤松・近藤・辻本あたりの10人程度を除けば選挙区事情と排除で立憲
になりゆきでなったに過ぎないわけだからな。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
923 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 16:36:42.00 ID:i7W6o66P0
浪人中に党が消えたり約束が反故にされる可能性がデカイからそれができない。
愛知12区の中根なんて見てみろよ。2012年惜敗、2014年維新との選挙協力でコスタリカ比例に、
2017年党が消滅して消滅 
こういうのがありえるから野党議員の場合常に議席にしがみついてないと生きられない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
932 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 16:53:30.56 ID:i7W6o66P0
5月の民民結党時に立憲にこず民民行を選んだ奴らはある意味信念があるやつらだ。
選挙目的なら当時支持率絶頂だった立憲を選ぶはずだったろ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
934 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 17:00:56.01 ID:i7W6o66P0
>>933
枝野がそんな計算高いと思えない。よくも悪くも猪突猛進の猛将だろ。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
937 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 17:06:04.27 ID:i7W6o66P0
>>936
細田が数年後に引退したら消去法で安倍か塩谷くらいしか領袖いないぞ。馳・下村・高木とかこのへんにやらす気か
国民民主党 党内政局総合スレッド26
942 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 17:09:53.54 ID:i7W6o66P0
>>939
楽して当選といより、置き去りにされたら死ぬ、希望に刺客たてられたら死ぬから仕方なくという感覚だったろ。
刺客に刺されるなら自分が刺客になってしまえば結果的に野党一本化できるじゃん!という前原の発想だけは正しかったと思う。

>>941
2013年当選者って与野党ともにオール右派だからな。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
950 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 17:18:26.53 ID:i7W6o66P0
>>945
清和会は総裁派閥で新人ばっかはいって膨張したに過ぎないからな。清話会衆院59人中31人が魔の三回生という人材難。それも大西、加藤、神田、山田美樹
杉田みたいな問題児多めなうえに、今の自民党で比例のような落選予備軍も妙に多い。
当選4・5回組もおにぎり、中山、稲田みたいなゴミに加え、越智、亀岡、鈴木淳二みたいな閣僚にしたら現職閣僚で完全落選しかねないやつもいる。
当選6・7回組だと馳・高木・松野みたいな微妙なのと高齢者や空気みたいなのばっかで有能そうなのは柴山・西村くらい。
当選8回以上は 衛藤・細田・安倍、塩谷、下村のたった5人しかいない。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
955 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 17:24:33.29 ID:i7W6o66P0
グーグルアースも出世したな
国民民主党 党内政局総合スレッド26
963 :無党派さん (ワッチョイ 9f55-+ow7)[]:2018/09/15(土) 18:00:52.36 ID:i7W6o66P0
原口・平野はこのために無会から民民にきたんだろうな。それに引き替え篠原の糞じじいは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。