トップページ > 議員・選挙 > 2018年09月15日 > MRBESN/gK

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000500015110210051100023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)
無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)
国民民主党 党内政局総合スレッド26

書き込みレス一覧

国民民主党 党内政局総合スレッド26
743 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 05:10:00.29 ID:MRBESN/gK
>>728
> 小池新党の事務局スタッフだったのに排除されて立憲に行った阿久津とか

ソースはどこ?
検索しても見当たらないが


>前原グループ事務局長の小川とか

小川淳也は凌雲会の事務局長代理だったことあるが(当時の事務局長は福山)、事務局長になったことはないはず
国民民主党 党内政局総合スレッド26
744 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 05:19:37.48 ID:MRBESN/gK
>>735
> 当時、旧民主のシンボルといえば、五人衆(結果的に玄葉除く)+菅直人だろ
> つまり、岡田・野田・枝野・安住・菅の5人だ

民主党の「六人衆」(岡田・前原・枝野・玄葉・野田・安住)という括りはあったし、新聞等でもそう呼ばれていたが、前原を除く「五人衆」なんて括りはないぞ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
747 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 05:29:49.94 ID:MRBESN/gK
>>662
> 山口ってそんなに市民連合に影響力あるのか

山口二郎は市民連合の世話人
実質的な代表格
国民民主党 党内政局総合スレッド26
748 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 05:45:57.10 ID:MRBESN/gK
>>663
> 長野にしても羽田が反共を撤回しないなら市民連合は共産に回るだろ

市民連合の最大の目的は、市民連合が提示する基本政策に合意した野党間の1人区での候補一本化を目指すこと
過去の政策協定見たらわかる通り、反共云々は関係ない
もし羽田も共産も市民連合との政策協定結んだけど一本化が成らない場合、市民連合はどちらか一方に肩入れすることはしない


>>665
> 民民を孤立させておけば放っておいても旧民進右派議員を立憲新人に置き換えられる絶好のチャンスなのに、何故山口は敵を助けるのか

山口二郎の言動をみればわかる通り、山口にとって国民民主党は敵ではない
山口は岡田や野田同様の旧民進勢力大同団結派
繰り返しになるが、市民連合は1人区での野党の一本化を目指すのが最大の目的
複数区での野党間対決には関与しない
国民民主党 党内政局総合スレッド26
749 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 05:51:06.32 ID:MRBESN/gK
<沖縄知事選>岩手から玉城氏にエール 盛岡で4野党合同演説会
9/14(金) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000012-khks-pol

翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選が告示された13日、野党陣営の後押しで立候補した自由党前衆院議員玉城デニー氏(58)を応援しようと、
国民民主、共産、自由、社民の4党の岩手県組織がJR盛岡駅前で合同演説会を開いた。

岩手は自由党幹事長だった玉城氏が「政治の師」と仰ぐ小沢一郎自由党代表(衆院岩手3区)の地元であり、野党共闘でも全国の先駆けとされる。
 沖縄知事選を足掛かりに野党勢力の連携をアピールすることで、来年の参院選に向けて共闘態勢の構築を加速するよう、岩手から全国に呼び掛ける狙いがある。
 4党の県組織幹部が顔をそろえる中、マイクを握った木戸口英司自由県連副代表も2016年の前回参院選岩手選挙区の野党統一候補だ。
 名護市辺野古への米軍基地移設阻止や日米地位協定の不平等を訴え「新たな日本の姿とアジア、太平洋の平和体制を築くという思いを岩手から届けよう」と呼び掛けた。
 佐々木朋和国民民主県連幹事長は「安倍政権は高圧的な態度で事を進めようとしている。全国民が(基地移設に)ノーを突き付けなければならない」とボルテージを上げた。
 岩手では、15年知事選でも野党が共闘支援した現職の達増拓也氏が無投票で3選を果たしている。
国民民主党 党内政局総合スレッド26
785 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 09:47:49.86 ID:MRBESN/gK
>>762
>そういう、候補者不足のでればほぼ比例復活が約束されてるようなぬるゲー前提な時点で候補はカス揃いだろう。

お前は総選挙前や総選挙中に全然この板に来てなかったんだな
マスコミ含めて立憲民主党がこんなに比例で取るとは誰も予想してなかった
比例復活など全く約束されてないし、ぬるゲー前提でもない
比例下位の秋葉や秘書連中は当選可能性はほぼゼロだが名前を貸した人
静岡7区の日吉にしても当選できるとは誰も思ってない
だが、能力的には十分
日吉は一橋卒の公認会計士
それをカス呼ばわりするお前は、どんだけご立派なんだ
カス呼ばわりするお前のほうがカスだったら笑えるな
国民民主党 党内政局総合スレッド26
793 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 10:19:55.36 ID:MRBESN/gK
>>772
絶対にならない
日吉が6区に移動するわけがない
枝野は昨年、次期総選挙の小選挙区については、民進や希望とのすみわけならぎりぎり許されると発言している
特に静岡6区は渡辺周が小選挙区で勝ってきている選挙区
枝野と周は政策的には差違はあるが、オリジナル民主党以来の仲間で、凌雲会では幹事長と副会長の関係
周が、細野や長島みたいに離党して安倍内閣不信任案に賛成や棄権するような、野党でない立場に変わらない限り、対立候補を立てるわけがない

お前のレスは、現実の枝野や立憲民主党の意向を無視している
お前の「こうなって欲しい」の妄想であって、お前がいくら刺客を立ててほしかろうが、枝野にその意思はない
「こんな感じになりそう」とかあり得ない
お前の願望と、予測を混同するな
国民民主党 党内政局総合スレッド26
798 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 10:27:41.13 ID:MRBESN/gK
>>776
> 普通に読めばわかるやん

カギカッコの中は本人の発言を表すもの
原口は「共産党含めた」とは発言していない
わざわざ朝日の見出しを改竄してカギカッコの中に入れている
フェイクニュース呼ばわりされても仕方ないな


国民民主、国会対応は「超対決路線とる」 原口氏が宣言
9/14(金) 23:40配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000124-asahi-pol
 国民民主党の原口一博国会対策委員長は14日、今後の国会対応について、「超対決路線」と述べ、安倍政権を厳しく追及する方針を示した。
国対委員長に就任してから初めて臨んだ野党6党・会派の国対委員長会談の場で宣言した。
 原口氏は会談冒頭のあいさつで、「本気の野党共闘だ。(安倍政権の)悪政に対して全面対決していく。超対決路線をとる」と語った。
この場には共産党も出席していたが、政権追及の場となってきた野党合同ヒアリングを発展させ、野党で「次の内閣」を作ることも提案した。
 原口氏はまた、民主党時代に故・石井紘基衆院議員を中心に、税金の無駄遣いや政府の不正を追及した「国会Gメン」を党内に設置することも検討しているという。(竹下由佳)
国民民主党 党内政局総合スレッド26
804 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 10:40:55.47 ID:MRBESN/gK
>>786
棚ぼたで当選したことと、本人に国会議員の資質があるかは別の話
それも分からずカス呼ばわりするお前がカス
それどころか、お前は>>608とかで、やれ排除だの、門前払いだの、刺客擁立だの、入れてやってもかまわんだの、まるで立憲の党首気取りでレスをしてるな
恥ずかしいったらない
現実の立憲の動きをファクトに基づいて予想するのではなく、自分の願望に基づいて妄想の立憲代表ごっこレスとか痛すぎる
それが立憲の議員をカス呼ばわりとか
お前はカスどころじゃないな
ゴミクズだろ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
808 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 10:47:30.15 ID:MRBESN/gK
>>789
> 今枝も倒せるだろ。愛知だと15区の豊橋が自民最強

デタラメ書くなよ
15区内でも田原市(旧渥美郡)の方が自民票は多いし、14区の方が自民は強い
鈴木克昌は蒲郡市長を務めて強固な地盤があったから強かったが、鈴木以外の野党候補では箸にも棒にもかからない
国民民主党 党内政局総合スレッド26
809 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 10:51:46.20 ID:MRBESN/gK
>>795
> もし東海ブロックがオーバーフローでもしない限り、7区からでるなら次はない。

オーバーフローでもしない限り?
意味不明だな
オーバーフローとは比例枠を使い切って余ること
オーバーフローする以前に、既に日吉を含めて全員比例復活している
国民民主党 党内政局総合スレッド26
814 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 11:04:19.74 ID:MRBESN/gK
>>775
> 幾ら何でも榛葉が市民連合の協力を得る構図が全く想像出来ない

君は人のレスも貼られてる記事も読まないんだな

>>752の記事にあるだろ
> 改選一人区での候補一本化も目指す。
>  山口氏は記者団に「一人区での統一候補の擁立は、市民連合が間に入って各党をつなぎたい」と話した。

榛葉は静岡、二人区だ
そもそも、立憲は静岡で候補立てて榛葉にぶつける方針なのに、協力も何もない
枝野が市民連合に要請したのは、あくまで1人区のすみわけの話だ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
831 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 12:41:05.09 ID:MRBESN/gK
>>811
> 重徳って何であんなに選挙強くなったんだろうな
> 自民党支持者が入れているみたいだし

重徳は元々愛知県知事選で自民党県連が担いだ候補だから、自民党支持者にも親和性はある
ただ、愛知12区の場合は、比例に転出させられた中根が全面的に重徳を支援して、中根票の大半が重徳に乗ったのが大きい
昨年総選挙の重徳の選対本部長は中根
比例に飛ばされた側が全力で小選挙区の候補を支援するとか、自民党ではまず考えられない奇跡的な協力関係
国民民主党 党内政局総合スレッド26
870 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 14:23:12.06 ID:MRBESN/gK
>>849
> 社会→社民の時は見込みのない議員が大量に出馬辞退したのに、今回はそういう気配が無いのは何なのか

意味不明
いつの選挙の話だよ
出馬辞退と引退は違うし
国民民主党 党内政局総合スレッド26
875 :無党派さん (ガラプー KKbb-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 14:34:34.14 ID:MRBESN/gK
>>873
金子の孫?
祖父の金子一平を知ってるのか
1986年に引退してるのに
国民民主党 党内政局総合スレッド26
907 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 15:59:16.95 ID:MRBESN/gK
>>876
旧総評系と旧同盟系の対立は今もって続いているから死語ではない
労組のみならず、議員も同盟系は民社協会が現存するからな
国民民主党 党内政局総合スレッド26
966 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 18:11:36.59 ID:MRBESN/gK
>>923
中根はコスタリカ方式ではない
比例に転出させられただけ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
968 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 18:25:14.33 ID:MRBESN/gK
>>933
> 枝野が山口に民民の一件を要請したってことは、参院で無所属か自由から誰かが立憲会派入りする目処がついたって解釈で良いのかな?
> 目処が立たないなら今のタイミングで民民を助けるのは戦略上正しくないから
相変わらず的外れだな
このタイミングもどのタイミングもない
なぜなら会派の件とは関係ないからな
枝野は今年に入ってからも何回も何回も繰り返し繰り返し、1人区はすみわけだ、複数区は独自候補だと言ってるだろ
そして事実上市民連合は1人区での野党一本化を図るための組織
自らの方針実現に向けた手順を踏んでいるにすぎない

>>941
> そもそも改選組で立憲側から見て救済する価値のある民民議員が何人いるのか、具体的に誰なのかって問題もある

繰り返しになるが、1人区はすみわけだというのはずっと枝野が言ってること
誰を救済とかではない
市民連合との政策協定に合意できる野党勢力で1人区は自民との一対一に持ち込む
その為の動き
立憲に入れるとか入れないとかいう話とは分けて考えろよ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
969 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 18:28:27.10 ID:MRBESN/gK
>>943
2016年参院選、2017年総選挙、いずれの市民連合の政策協定見ても、容共とか関係ないぞ
市民連合との関係性で言えば、国民民主党が市民連合との政策協定に合意できるか否か
それだけだ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
972 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 18:34:02.01 ID:MRBESN/gK
>>959
重徳の選対本部長として重徳当選に貢献した奇特な漢中根は、重徳が自民にでも行かない限り重徳の対立候補として愛知12区に出る可能性はない
国民民主党 党内政局総合スレッド26
974 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 18:42:48.64 ID:MRBESN/gK
>>964
森本も長浜も1人区ではない
新聞記事をちゃんと読め
繰り返すが、>>752の記事にあるだろ
>改選一人区での候補一本化も目指す。
>山口氏は記者団に「一人区での統一候補の擁立は、市民連合が間に入って各党をつなぎたい」と話した。
森本は広島で二人区、長浜は千葉で三人区
そもそも、立憲は複数区では独自候補補立てる方針だから、協力も何もない
枝野が市民連合に要請したのは、あくまで1人区のすみわけの話だ
市民連合も事実上、1人区での野党候補一本化を目指す組織
そこを理解しろよ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
977 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 19:01:38.96 ID:MRBESN/gK
>>975
2016年参院選では、民進党・共産党・社民党・生活の党の四党が市民連合の政策協定に調印
1人区全てですみわけたが、複数区では対決している
市民連合はあくまで1人区一本化が主目的のための組織
国民民主党が党として政策協定を結べないなら、全部瓦解するだけのこと
焦点はそこ
国民民主党 党内政局総合スレッド26
984 :無党派さん (ガラプー KK9b-Yu4e)[sage]:2018/09/15(土) 20:09:36.61 ID:MRBESN/gK
>>978
複数区での市民連合の推薦の有無で選挙の結果が左右されるとは思われないが
新聞やテレビなどのニュース報道に市民連合の有無は出てこないし、投票行動にさしたる影響はないだろう
連合の推薦の有無のように運動員に差がつくわけでもない
1人区で一本化できるかできないか
それが最大の焦点であり、国民民主党がそれをのめるかのめないかだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。