トップページ > 議員・選挙 > 2018年07月21日 > ykoyd+e60

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000011130020000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])
第25回参議院議員通常選挙総合スレ40
立憲民主党内の総合政局スレッド173

書き込みレス一覧

第25回参議院議員通常選挙総合スレ40
352 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 00:10:00.00 ID:ykoyd+e60
衣食住のうちの食住がかなり悪化していると思うけど
安倍内閣を支持する若い人たちは感じないのかな
立憲民主党内の総合政局スレッド173
436 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 08:58:47.53 ID:ykoyd+e60
内閣支持率はまた下がるだろうから
野党はここで効果的なプロパガンダをやらないと
立憲民主党内の総合政局スレッド173
448 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 09:13:16.21 ID:ykoyd+e60
国会のパブリックビューイングをやろうという動きがあるけど
創生「日本」の集会の動画も流すべき
安倍一味の異様さがあれに凝縮されている
立憲民主党内の総合政局スレッド173
480 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 10:25:55.47 ID:ykoyd+e60
時間をかけてカジノを解禁したってよかったのに
どうして安倍内閣は拙速に進めようとするのか
安保法や共謀罪のように時間をかけて進めるべきものを
拙速に進めようとする体質がある
安倍首相は祖父や父が短命だったから生き急いでいるのかもしれないが
後継者に託すという余裕はないのか
立憲民主党内の総合政局スレッド173
505 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 11:07:33.96 ID:ykoyd+e60
保守とは先人が作り上げたすばらしいものを守っていくことである
と野党ははっきり言うべき

首相 森友・加計問題「立場を意識し慎重に政権運営にあたる」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/k10011542411000.html
>そのうえで、「長い景気の低迷、不安定な政治は過去のものとなり、
>もはや小手先の対応は不要だ。未来を見据えた改革を進める準備は整った。
>『平成』のその先の時代のため、わが国の経済社会システムをもう一度つくりあげていく」と述べました。
立憲民主党内の総合政局スレッド173
515 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 11:32:16.46 ID:ykoyd+e60
>>512
むかしの自民党は野党の批判に耳を傾ける度量のある政党だったのだけどな
自民党の変質を国民に理解してもらわないと
第25回参議院議員通常選挙総合スレ40
367 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 11:37:53.51 ID:ykoyd+e60
日本で大手メディアが死刑制度について積極的な報道をしないのは
犯罪被害者団体から猛烈な抗議を受けたいわゆる朝日死神事件も大きかったのかね
立憲民主党内の総合政局スレッド173
602 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 14:08:01.86 ID:ykoyd+e60
松本氏を「左の野中広務」にできていればな
立憲民主党内の総合政局スレッド173
605 :無党派さん (ワッチョイ ab5d-0FgR [49.241.53.3])[]:2018/07/21(土) 14:11:12.13 ID:ykoyd+e60
>>603
私はカジノ解禁派だからカジノ実施法を受け入れるかわりに
安倍首相は辞めてほしいと思うけど
改憲というさらなる野望に突き進むだけなのだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。