トップページ > 議員・選挙 > 2018年07月21日 > wRyFA3k10

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000010013200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
国民民主党 党内政局総合スレッド18

書き込みレス一覧

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
778 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 05:18:14.06 ID:wRyFA3k10
.>>768
前者は多少大げさに言ったがそれでも府民は極度の無関心な上に
在阪マスコミさえほぼ報道してないのは事実

後者は普通に本当

まあそもそも大阪に来る可能性が相当低いしな
パリが撤退した時一瞬大阪で決まりっていう空気が流れたのは事実だが
その後ロシアとアゼルバイジャンに共同で、何度目だ日本っていうネガキャンを張られ
それに上手く対応出来なかった事、原油価格が急騰して瀕死だったロシアとアゼルバイジャン経済が
急に息を吹き返した事、その結果ロシアが途上国に今の日本ではとても無理なバラマキを始めた事
極めつけがこの間の地震、もう一つおまけでロシアがワールドカップをほぼノートラブルで成功させた事が
日本にとって逆風になっている。まあまだ4ヶ月あるからここから何があるかわからん事は事実だがな。
やっぱり2005年に愛知でやったのに、たったの20年でってのとが日本にとって致命的な弱点になっている
あと欧州はクリミア併合以来の反ロシア感情でフランスが固めていた票が日本に流れると
甘く考えていたらしいが、ヨーロッパ特に小国は資源面でロシアに依存していているから
そう単純な問題でも無かったと言う事よ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
836 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 14:02:32.98 ID:wRyFA3k10
松本ドラゴンはあの騒動以降本人も政治的意欲がゼロになってたから
ともかく仙谷の地盤が一瞬で崩壊したのが大変解せなかった
やらかしてたのは事実だけど、民主党政権ってもっとやらかした奴大勢居たし
郵政でも圧勝してたのに何で新人にあそこまで負けるほど地盤が崩壊したのか
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
861 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 17:05:31.31 ID:wRyFA3k10
>>837
そうは言うけどさそれなら他の奉行みんな地盤崩壊してなきゃおかしいじゃん
仙谷以外はむしろ全員地盤が強化されたぞ
小沢も弱りはしてるけど普通に健在だし、輿石だって自分以外の子分も知事も市長も全部押えてる
徳島自民だって後藤田馬鹿甥の度重なる女遊びとか、それもあって徹底的に党内で干されてる事とか
隙がないわけじゃないしな
大物で落ちた落ちた言われてる奴だって、鳩山は元々落下傘で自分の選挙が強かったわけでも無いし
菅直人は普通に惜敗率85%は維持
真紀子も03年辺りから地盤はゆっくり崩壊してた
そもそも郵政で通って12年で落ちた奴ってのは大抵は
維新、みんな、未来、社民の4党に刺客立てられた奴ばっかりで
仙谷の場合恐ろしくて1区なのに、小沢未来含めてどこも刺客を立てられず
自民vs民主vs共産の構図が維持されていたのに、大差で落選っていう相当珍しいパターン
そもそも05年の時に通過してて。12年で自民vs民主vs共産の構図で落ちた奴なんか
仙谷以外は新潟の筒井しかいないというレア加減
だから民主党政権ガーの一言だけで済まない不可解さが存在する
国民民主党 党内政局総合スレッド18
366 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 18:06:17.75 ID:wRyFA3k10
枝野は当時奉行側だったから無理だろ
ただ小沢は再三そうなるように輿石を説得してたが
本人がそれだけはどうしても乗れないと言ったとかいう話があったような
国民民主党 党内政局総合スレッド18
376 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 18:36:11.55 ID:wRyFA3k10
馬淵ってガチガチの経済左派だからそこまで立憲と折り合い悪いわけでも無いんだがナー
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
870 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 18:58:13.88 ID:wRyFA3k10
>>868
樽床は郵政でも落ちてて元々そこまで選挙に強かったわけではない
ちなみに郵政解散の時の相手候補の惜敗率
前原93,9% 野田99,3% 枝野88,8% 玄葉45.9% 安住87,6% 岡田58% 
仙谷80.6% 菅93,8% 鳩山87,4% 小沢38,6% 細野94,7% 馬淵90,6%
黄門92,7% 羽田71,6%  

こう見ると小沢の地盤の崩壊スピードもヤバ過ぎるもんがあるな
共産に退いて貰って地元に張り付いていても自民党の雑魚3回生に
惜敗率75%まで迫られてるんだから
国民民主党 党内政局総合スレッド18
381 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 19:04:16.33 ID:wRyFA3k10
馬淵別にそこまでむき出しの反共でも無いだろ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その6
874 :無党派さん (ワッチョイ fffa-Nigg)[]:2018/07/21(土) 19:15:21.20 ID:wRyFA3k10
高橋嘉信が今自民党公認で岩手3区から出馬したら小沢普通に落ちるんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。