トップページ > 議員・選挙 > 2018年06月21日 > cznmg4hw

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000240000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】

書き込みレス一覧

【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】
865 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 00:19:23.57 ID:cznmg4hw
>>861
組織なんだから何らかの意思の統一が必要だろうが

最後まで各校の対応がバラバラだったら
それはそれで文句言うくせに
【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】
903 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 13:39:55.63 ID:cznmg4hw
>>897
朝の8時といえばとっくに街が起きている時間
無数のブロック塀の横を無数の人たちが歩いていたはず

そんな時間帯の大阪市内でも
震度6弱、震度5強で死者がたった5人
大阪強すぎやろ

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html
震度5強
補強されていないブロック塀が崩れることがある
【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】
906 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 13:48:57.20 ID:cznmg4hw
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180618-00086661/
災害時に広まるSNS発の「デマ」「フェイクニュース」その判別・対策法

具体的には、Twitter上で行政(国や自治体)、
あるいは電力・ガスや鉄道などのインフラを担う企業の「公式アカウント」を確認するほか、
報道機関で既に報じられたニュースを探すといったことが挙げられる。

また、地域によっては、消防が域内での消防車や救急車の出動情報を
Webや自動応答の電話によって公開していることがある。

もし知っている場所に関連して未確認の災害情報を目にした際は、
こうした出動情報を確認することも可能だ。

更には、地域によっては当地の首長がSNSでの発信に熱心なことがある。
今回の地震では、大阪市の吉村洋文市長の情報発信が
Twitterでトレンドに入るなど話題になっている。

また、熊本地震の時にも熊本市の大西一史市長がTwitterで
熱心に情報発信を行ったことが知られている。

このように、お住まいの自治体の首長がTwitterを活用している場合には、
災害時の重要な公式情報源の1つになる可能性がある。
【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】
912 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 14:15:05.37 ID:cznmg4hw
>>911
どこが却って危険になったんだ?
【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】
917 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 14:27:41.82 ID:cznmg4hw
>>913
自主判断で授業やってたのを
市の方針で全校休校にしただけだろうが

>.914
維新批判はすべてそうw
住民・有権者の多数を代表してない少数のノイジーマイノリティが騒いでるだけw
【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】
921 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 14:34:52.50 ID:cznmg4hw
>>913 >>915
ほら、具体的に指摘できないw
【大阪維新】日本維新の会291【大阪都再始動】
927 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 14:42:37.85 ID:cznmg4hw
>>918-919
さすがに自民や公明支持者でも
こんなことで批判はしないと思うぞw

批判してるのは本当に少数のノイジーマイノリティだけ
共産党みたいなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。