トップページ > 議員・選挙 > 2018年06月21日 > X9ZZctSX0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002310001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ bde6-P7M3 [58.70.199.161])
無党派さん (ワッチョイ bde6-ZQ6K [58.70.199.161])
【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149

書き込みレス一覧

【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149
89 :無党派さん (ワッチョイ bde6-P7M3 [58.70.199.161])[]:2018/06/21(木) 15:08:11.23 ID:X9ZZctSX0
>>88
橋本氏の5つの階級論は、マルクスの階級論とも共産党の階級論とも違う。
マルクスは時代遅れということだろうな。
マルクスも共産党も、資本家対労働者階級と図式化するが、労働者階級が分化し新中間階級も
アンダークラスも大きな差異がある。それをマルクスも共産党もごちゃ混ぜに労働者階級と一括している。

全労連なんて、大卒自治体職員のような新中間層も非正規などアンダークラスも同一に組織している。

格差解消策としては、消費増税しアンダークラス向け施策を拡充し、格差軽減することだ。
北欧の消費税25%に国々では、低所得者向け住宅手当があり、所得補填される。
また、公的職業訓練制度が充実し、アンダークラスの人々も職業的技能を向上させ、非正規雇用から脱却できるような方策もある。
消費増税反対では、財政的に北欧のような格差解消策は取りえない。
【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149
91 :無党派さん (ワッチョイ bde6-P7M3 [58.70.199.161])[]:2018/06/21(木) 15:25:48.75 ID:X9ZZctSX0
強制わいせつ容疑で元市議を再逮捕 10代女性の体触る

自転車に精子を付けて逮捕された共産の元長野市議が、強制わいせつでも逮捕された。
共産党は、地方議員の質をどう考えてるんだろうな。
【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149
93 :無党派さん (ワッチョイ bde6-P7M3 [58.70.199.161])[]:2018/06/21(木) 16:09:18.10 ID:X9ZZctSX0
>>92
資本主義の限界論は聞き飽きた。確かに万全の社会ではなあいだろう。
しかし、資本主義を止揚して到達するとされた社会主義とは具体的にどういう社会か。
俺も1988年ソ連を旅行したことがあるが、ソ連は宇宙開発ではソユーズという宇宙船を開発したが、(今では人類が宇宙ステーションに行ける唯一の手段)
ソ連の国民は物不足で日常生活品を買うのにも長蛇の行列を強いられ、国営商店で並んでいた商品は粗悪品ばかりだった。
今の50代後半以降の日本国民では、社会主義経済は行列しなければ物が買えない、という認識を持っている。

資本主義の限界性をいくらといても、その次の社会主義社会で物不足に国民が苦しみ、長蛇の行列を強いられ、粗悪な工業製品しか手に入らないでは、だれも社会主義を選ばない。

共産党も将来社会主義を目指すは言うが、その社会主義の具体像・社会主義経済をどう運営するのかは一切不明。
【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149
96 :無党派さん (ワッチョイ bde6-ZQ6K [58.70.199.161])[]:2018/06/21(木) 16:51:18.33 ID:X9ZZctSX0
>>94
>ソ連・東欧・東アジアなどの資本主義未成熟国を社会主義の例示にするのは不公平>と思う。

俺も含めて、人類は社会主義社会・経済とは、ソ連東欧中国などの社会主義の状況しか知らない。
もし別の社会主義社会像・経済像があるなら、社会主義を将来目指すという共産党が提起しないと、ソ連東欧中国の社会主義社会像しかこの世には存在しないこととなる。

俺も安倍政権には批判的だが、共産が言うように消費増税反対で福祉拡充など、できもしない議論に組みもできない。
消費税率24〜25%の北欧の経験は、今の日本の未来への指針として生かされるべきところは大きいだろうが。
【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149
98 :無党派さん (ワッチョイ bde6-ZQ6K [58.70.199.161])[]:2018/06/21(木) 16:56:32.30 ID:X9ZZctSX0
俺は60歳代前半だが、中学や高校の社会科で社会主義とはソ連と習った。
俺の時代の大学経済学部では、社会主義経済論という科目があり、その専門教員がいたが、
皆ソ連や東欧の経済を講義・研究し、ソ連留学し、ロシア語が堪能という特徴があった。

それ以外の社会主義社会は俺も多くの日本国民も想定できない。
【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149
100 :無党派さん (ワッチョイ bde6-P7M3 [58.70.199.161])[]:2018/06/21(木) 17:59:57.04 ID:X9ZZctSX0
19世紀末に、ドイツの社会主義者ベルンシュタインがマルクスの社会主義革命論を批判し、資本主義の下での社会改良による福祉の増進という社会民主主義を提起し、20世紀の1930年代に北欧で社会民主党政権が成立し、福祉国家への道を歩みだした。
これとソ連東欧中国などの共産党による国づくりを比較すれば、両者の優劣は明らかだと思う。
いまさな将来社会主義共産主義社会を目指すでもないだろうに。
今のインテリの若者は、昔とは違い、社会主義共産主義に全く共感を示さないことは、共産党の若者離れ・党員の高齢化で明瞭だ。
【通常国会終盤 安倍丸炎上続く】 日本共産党総合Part149
107 :無党派さん (ワッチョイ bde6-ZQ6K [58.70.199.161])[]:2018/06/21(木) 21:47:17.82 ID:X9ZZctSX0
>>102
スウェーデンのネオコーポラティズム体制が、経済のグローバル化による企業の海外移転や工業社会から
脱工業社会の変化という状況の中で揺らいでいるのは事実だが、北欧社会民主主義がそういう中でも福祉国家体制を維持するために努力している。

しかし、今社会主義共産主義が資本主義の矛盾を乗り越える理想の体制とは認識されない。
共産党で、駅頭で1000人に資本主義を支持するか、社会主義共産主義を支持するか市民アンケートすればよくわかるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。