トップページ > 議員・選挙 > 2018年06月21日 > GZq5zF9c

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000000001010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド423

書き込みレス一覧

世論調査総合スレッド423
689 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 00:16:01.51 ID:GZq5zF9c
衆院選の出口調査で恐縮だが
安倍を評価しない層で自公に投票したのは15%しかいないという現実
この層が投票所に足を運ぶかどうかがカギ

新潟の出口調査だと調査対象の46%が安倍支持だった
やや野党寄りの県であることを考慮すると高水準といえる

若年層を含めても自公支持層の方が投票意欲が高いということは、
安倍に批判的な層が棄権した可能性が大
逆に言うと投票率が上がると野党有利なのは間違いない
世論調査総合スレッド423
692 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 00:20:56.05 ID:GZq5zF9c
悪いけど20代の投票率は極めて低いので選挙の大勢にはあまり影響がないと思う
ところが世論調査ではこいつらの支持が岩盤になって効いてくる
世論調査総合スレッド423
699 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 03:22:25.84 ID:GZq5zF9c
2019年改選のターン(2001・07・13)はすべて改選第1党が60を超える圧勝
立民が60獲るのは考えにくいが極端に振れやすいということは言える

もう1つのターン(2004・10・16)は与野党が拮抗しやすい
2016も1人区では野党が健闘し、自民は追加公認込みで辛うじて単独過半数
世論調査総合スレッド423
706 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 18:05:57.94 ID:GZq5zF9c
何不自由なく育った安倍は成蹊にしか受かりませんでした
最後まで鍛錬を放棄したことが結果につながったのだろうと思います
世論調査総合スレッド423
716 :無党派さん[]:2018/06/21(木) 20:23:10.04 ID:GZq5zF9c
ワールドカップの何が面白いのか分からん
サッカーファンも普段見ないニワカが訳知り顔で語ってるのを観るのは嫌だろ
我々が小泉劇場とか小池劇場に辟易したのと一緒だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。