トップページ > 議員・選挙 > 2018年05月15日 > ZmjA41gb0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000020102127724



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)
無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】

書き込みレス一覧

【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
590 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 00:58:19.45 ID:ZmjA41gb0
90年代のように非左派が自民と非自民で対立しないと新たな展開は無い
00年代の政権交代はいろいろな特殊要因の成果で
同じパターンでの野党の勝利は当分考えられない
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
601 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 01:31:11.45 ID:ZmjA41gb0
このところ新潟がなにかと話題になるな
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
678 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 15:04:44.90 ID:ZmjA41gb0
>>636
みん党は三党合意に対するアンチテーゼだった
江田もヨシミも反緊縮
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
686 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 15:35:04.86 ID:ZmjA41gb0
非自民保守は基本的に反緊縮だから、連合右派とは相性が悪い
連合右派は緊縮路線と決別しない限り政界に居場所はない
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
709 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 17:42:43.19 ID:ZmjA41gb0
玉木は不用意にモリカケに首を突っ込み過ぎた
野党四党がモリカケやればいい
国民民主党は維新のような責任野党路線でいい
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
725 :無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)[]:2018/05/15(火) 19:06:37.00 ID:ZmjA41gb0
与党は予定通り来年増税する方向だから
野党五党は延期を前提に共闘すれば善戦できる
幸い三党合意の当事者の野田ブタも岡田も党外だから、無視すればいい
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
728 :無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)[]:2018/05/15(火) 19:26:37.10 ID:ZmjA41gb0
大塚ってアイチなのに
根っからの役人気質で都市保守的な良さが全く無い
玉木の方がなんぼかマシ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
736 :無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)[]:2018/05/15(火) 20:25:00.44 ID:ZmjA41gb0
典型かどうかと利益を代表してるかどうかは別問題
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
741 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 21:04:14.09 ID:ZmjA41gb0
まあ、原発と共産との共闘ってのは
端的に両党の違いを言うには確かにわかりやすい

とは言え立憲も、立共共闘にどこまで踏み込むかは未知数だが
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
746 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 21:13:52.60 ID:ZmjA41gb0
いや、今のところ立憲党内は立共共闘に積極的な声は少なそう
来年改選の1人区現職が風間しかいないってのもある
解散風が吹いてきたら、慌てて共産に擦り寄りそうだが
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
774 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 22:30:55.64 ID:ZmjA41gb0
五つ星はインターネット投票やってるところが斬新
松田公太が前にやろうとしてたが
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
777 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 22:32:33.88 ID:ZmjA41gb0
愛知に限って言えば、国民現職のところは立憲が擁立しないだろ
全面戦争になったら赤松や近藤も落ちる
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
782 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 22:34:12.07 ID:ZmjA41gb0
馬淵は比例上位に2人という小池のわがままの被害者だから
フツーに名簿作ってれば比例復活してた
けど奈良って地元としてはあまり使い勝手良くないよな
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
785 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 22:35:54.26 ID:ZmjA41gb0
昨年はトヨタが希望新人を応援せず立憲現職を応援したから
立憲が国民現職のところに擁立したら、トヨタは立憲の応援を止める
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
789 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 22:40:26.93 ID:ZmjA41gb0
昨年は連合愛知は現職優先で動いた
つまり小池と連合右派の間で、全く話が出来てなかったということ
小池は議員の頭数より、労組の票田が重要だという基本がわかってなかったかも
たぶんトヨタとも話してないだろう
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
796 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 22:47:54.93 ID:ZmjA41gb0
いや、国民が勝つってことじゃなくて
愛知は国民と立憲の全面戦争になったら共倒れになって
小選挙区はほぼ自公が取るだろうということ
だから立憲は国民現職のところへは擁立しないだろう
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
799 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 22:53:00.63 ID:ZmjA41gb0
まあ愛知は、悪しき労組による野党第一党支配のモデルケースと言えるだろう
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
811 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 23:10:15.44 ID:ZmjA41gb0
神津以下連合幹部は、総選挙だけ小池人気で乗り越えて
また民進党を復活させればいいと最初から考えてただろ
枝野が予想外に頑張ってるんで、計画が頓挫しているが
今後岡田系や野田ブタ系が立憲に潜り込んで民進復活を画策するだろう
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
817 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 23:18:42.43 ID:ZmjA41gb0
国民民主党が全然ダメそうだったら
立憲への加入戦術に切り替えるだろ
名前は民進でも立憲民主でもいい
連合の連合による連合のための野党第一党でさえあれば
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
820 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 23:23:28.39 ID:ZmjA41gb0
さすがに電力総連だけは立憲に行かないだろうなあ
他は口先だけでも脱原発に賛成するかもだけど
電力総連はたとえ口先でも脱原発はあり得ない
電機連合も日立東芝等とそれ以外に分裂するかも
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
826 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 23:31:28.78 ID:ZmjA41gb0
野党4党はハンターイハンターイでいいんだよ
問題は国民民主党だ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
831 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 23:36:36.42 ID:ZmjA41gb0
東海ブロックは2議席は取れそう
3議席目は微妙
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
833 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 23:44:48.31 ID:ZmjA41gb0
どうせ泥船だったら
篠原や原口らの第二反抗期文句たれジジイに執行部任せてみればいいのに
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
839 :無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)[]:2018/05/15(火) 23:58:30.85 ID:ZmjA41gb0
篠原にしろ原口にしろ2012の夏にもっと果敢に勝負すべきだったな
野田ブタと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。