トップページ > 議員・選挙 > 2018年03月30日 > Zr7yJQer0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002642000011000312022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)
無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
立憲民主党内の総合政局スレッド118
立憲民主党内の総合政局スレッド119

書き込みレス一覧

希望の党41【改憲ニートNG推奨】
233 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 07:49:42.74 ID:Zr7yJQer0
>>230
無能な奴ほど、既存のシステムの不備を疑わないからねぇ

それに、現行のルール内で無い物ねだりせずに準備しろ!っていうのは現実主義のように見えて、
言うてもやっと半年経つか経たないかの政党には金も人材も直ぐには湧いてこないから非現実的なんだよね
急がば回れだよ
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
234 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 07:54:31.27 ID:Zr7yJQer0
簡単に言えば、大塚(≒神津)は民進の金を丸々希望に持っていくのは諦めたってことかね
あとは地方組織をどうするかだよねぇ
岡田や野田や江田ら重鎮組は民進のまま残りそうな気もするな
同じ会派を立憲と組むぐらいなら有権者からの評判も下がらんし、
重鎮組のプライドも保たれるし最終的にいい落とし所なのかも

ただ、大塚にこの難所を乗り切れる手腕があると思えないから、
結局こう着状態にならんかね
立憲民主党内の総合政局スレッド118
689 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 08:32:43.67 ID:Zr7yJQer0
>>670
消費税はどうなるかね
立憲民主党内の総合政局スレッド118
691 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 08:34:52.26 ID:Zr7yJQer0
>>681
新しいさを強調する為に新生党や新進党はどうだろうか
立憲民主党内の総合政局スレッド118
694 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 08:40:06.59 ID:Zr7yJQer0
>>690
拒否されたのが不条理に仮に感じてたとしたら連合も毅然として前原を突き放して、
支援しないと一言言えば良かっただけなんだよねぇ
流石の前原/小池だって当時無碍にできなかった訳だし

結局神津にとっても野党の盟主が保守寄りで非共産的なのが都合良かったから黙認しただけで、
温情を与えようとしてただなんて、後からいくらでも言えるわな
希望がこんなに落ちぶれるだなんて計算違いで、泣き言しか言えない
つくづく政局音痴で罪深いね
立憲民主党内の総合政局スレッド118
697 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 08:42:27.21 ID:Zr7yJQer0
>>692
同情票も多かったからな
次は同情票は減るけど、
野党第一党ブランドがあるから、
獲得票数はトントンになるかもな
議席数は微増しそうだけど
立憲民主党内の総合政局スレッド118
712 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 08:54:12.82 ID:Zr7yJQer0
>>701
そうトントン拍子でいくかね
改憲への道筋も砂上の楼閣のように思える
ちょっと遅れただけで全体のスケジュールが押してしまうし
今も支持率の低下で党内議論をまとめきれなくなって早くも予定が狂い出してる
今後支持率はモリカケの山を越えたから戻すだろうが、国民投票までにまた下がる可能性もある訳で
立憲民主党内の総合政局スレッド118
716 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 08:57:16.70 ID:Zr7yJQer0
>>700
まぁその前原を民主主義的なプロセスをきちんと経て選んでしまったのが当時の民進党な訳で
結果的に長島とか足引っ張る輩の膿を出せたのはいいものの、
あそこで枝野を選んでたらもう少し"民進党"は延命したのかな、と
立憲民主党内の総合政局スレッド118
729 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 09:10:10.21 ID:Zr7yJQer0
>>723
大塚は典型的な財政健全化路線で、
財務省のポジショントークそのままだからなー
むしろ専門のマクロ経済以外なら穏健な良識派でまともなんだが w
玉木の方が経済観は悪くなかった
立憲民主党内の総合政局スレッド118
732 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 09:13:00.67 ID:Zr7yJQer0
>>727
まぁ結果的には良かったって話だよね
とはいえあの時点で前原を選んでしまったことに関係者は猛省して教訓として忘れないようにして欲しいがね
かくいう自分も岡田が辞めた後の党首選から前原に期待してたから、
自分の見る目の無さを反省したい
立憲民主党内の総合政局スレッド118
733 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 09:15:45.85 ID:Zr7yJQer0
>>731
枝野路線、が具体的にわからんが、
ポスト安倍政権下で存在感を発揮出来るかは課題かもな
安倍政権だから、と黙って支えてきた共産党員たちも、次は協力してくれんかもしれんし
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
237 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 09:22:49.19 ID:Zr7yJQer0
>>236
だから長年の秘伝のタレを持つ自民党と、
まだ出来て半年も経たない立憲比べて、
野党はなってない、人材用意してるのか!ってバカじゃないのかと
人材も金も湧いてくるもんじゃない
だからこそ立憲は地方組織の立ち上げに熱心なんだろ?
無い物ねだりしてるフリして、野党叩きしたいだけじゃないのか?

他の共産以外の野党を指してるなら、
まぁたしかにそうだろうなと思うがね
立憲民主党内の総合政局スレッド118
748 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 10:03:06.69 ID:Zr7yJQer0
野党以外にも朝日や官僚なんかがプレイヤーにいるが、
次の一手はさすがにないかね
あとは支持率次第だな
下げ止まるんじゃないかなとは思うが

はるが安倍政権支持を項目毎に分析してたが、
人柄で支持しない人が去年から回復してないのと、
経済政策で支持してた人が数年前からごっそり抜けてるって指摘は面白かったな
ここからどういう人気取り政策を打ち出すのかが気になるわ
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
241 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 10:07:37.37 ID:Zr7yJQer0
>>239
民進チャーター組も中山夫妻や松沢たちに果たしてついていくのかね
日ころ化する未来しか見えないのは細野達もさすがにわかってそうだが
不確定要素が多過ぎて、
党首権限で強引に進めるとかでもしない限りこの話自体がまとまる気がしないな
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
269 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 15:59:25.39 ID:Zr7yJQer0
改ざんは国会の議論の前提がわからなくなるからな
改憲論議するにも必要なことだよ
これ以上に優先することあるのか?
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
271 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 16:18:01.13 ID:Zr7yJQer0
樽床もおるよ
立憲民主党内の総合政局スレッド118
933 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 20:43:54.91 ID:Zr7yJQer0
>>913
都連は去年強かな動きだったよなぁ
裏を返せばきっちり民意を見ているってことだが
立憲民主党内の総合政局スレッド118
942 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 20:48:26.43 ID:Zr7yJQer0
はるによると民進は支持率が少し前より上向き傾向だったんだが、
沼の希望に足引っ張られそうだな
みんなは何%スタートだと思う?
俺は4%を推しとく
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
299 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 20:58:58.94 ID:Zr7yJQer0
>>284
昔懐かしの民主民進劇場が見られて楽しいじゃないか
産経も紙面が埋まると歓迎してるぞ
立憲民主党内の総合政局スレッド118
963 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 21:07:57.25 ID:Zr7yJQer0
>>954
米山は穏健保守ぐらいだと思うのだが、
三浦瑠璃とのやり取り見てると、
世の中右傾化したからか左派に見えるな

>>955
いつの頃だろう?
都知事として当選した後なら、
まだ宇都宮取り込んだり、ネットや公明と都ファの支援取り付けたりしてたから、
リップサービスで言ってたんだなと思うが
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
320 :無党派さん (ワッチョイ 4133-wAfm)[]:2018/03/30(金) 22:43:25.19 ID:Zr7yJQer0
>>317
そうなんだよね
だからこそ土地の売買では反応しなかった保守系の例えば潮匠人や山際澄夫も改ざんに関しては政権批判をしてる
これは安倍政権の他のトピックで見られなかったことなんだよね
それだけイデオロギーを超えてヤバいということ
立憲民主党内の総合政局スレッド119
15 :無党派さん (ワッチョイ 5b33-wAfm [124.215.114.217])[]:2018/03/30(金) 22:50:36.81 ID:Zr7yJQer0
岡田は会派組むぐらいにとどめるのでは
無所属でもやっていけるわけだし
問題は子分だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。