トップページ > 議員・選挙 > 2018年03月30日 > FnJghNlT0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000002000020120109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)
希望の党41【改憲ニートNG推奨】

書き込みレス一覧

希望の党41【改憲ニートNG推奨】
226 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 00:14:34.89 ID:FnJghNlT0
朝日だと民進を存続政党にして希望を合流させるのか

民進、希望と合併協議入りへ 両党内には根強い反対論
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASL3Y5D5GL3YUTFK01B.html?_requesturl=sp/articles/ASL3Y5D5GL3YUTFK01B.html&rm=315

民進党は29日の常任幹事会で、希望の党と合併協議に入る方針を決めた。党勢低迷が続くなか、支持団体の連合の意向を踏まえ、来年の参院選や統一地方選に向けて態勢を立て直すねらいがある。
執行部は30日の両院議員総会で了承を得たい考えだが、両党内には反対論も根強く、分裂含みの展開となる可能性もある。
 
民進と希望は今年1月、国会での統一会派結成を目指したが、民進の一部議員の反発で頓挫。両党執行部はその後、合併に向けた協議を水面下で続けていた。
 
常任幹事会で大塚耕平代表は、立憲民主党を含めた民進出身者の結集方針を示したが、立憲は水面下での協議に加わっておらず、民進を存続政党とした上で希望と合併し、その後に党名を変える段取りを描く。

報道各社の世論調査で、両党の政党支持率は1%前後と低迷。立憲が地方組織を着々と立ち上げて参院選準備を進めるなか、昨年の衆院選のような分裂選挙を回避したい連合の後押しを受け、新党への移行で局面打開を図る思惑がある。
 
こうした参院主導の新党構想に対し、民進所属の衆院議員らでつくる衆院会派「無所属の会」の会合では反対論が続出。
森友学園との国有地取引に関する公文書改ざん問題などで政権を追及している最中なだけに、無所属の会の岡田克也代表は記者団に「政府与党に塩を送る結果になりかねない」と話した。
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
251 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 12:11:33.58 ID:FnJghNlT0
枝野氏が、新党結成目指す民進党方針批判
https://this.kiji.is/352281434200753249

立憲民主党の枝野幸男代表は30日の記者会見で、希望の党などと新党結成を目指す民進党の方針に関し「野党6党で森友問題の全貌解明に取り組まなければならない状況だ。影響を与えないでほしい」と批判した。
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
256 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 12:45:27.86 ID:FnJghNlT0
>>253
やっと始まったか
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
272 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 17:08:23.59 ID:FnJghNlT0
「民進党出身者と保守系議員に分かれる」という書き方だから、細野や長島は新党に参加しそう

希望、来週から分党協議=玉木氏らは民進「新党」へ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018033000583&g=pol

希望の党は30日午前、国会内で臨時役員会を開き、来週から分党に向けた協議を開始することを決めた。玉木雄一郎代表ら民進党出身者らと、松沢成文参院議員団代表ら保守系議員に分かれる見通し。
玉木氏らは、民進党の大塚耕平代表が29日に表明した「新党」の結成に参画する意向だ。
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
273 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 17:11:17.40 ID:FnJghNlT0
>>270
中山夫妻は自民工作員の功績によって引退後に自民復党しそうだな
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
285 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 19:51:24.90 ID:FnJghNlT0
>>282
中山夫妻は日ころとの合流を目指すかもだけど、第3極志向の松沢たちにしてみれば日ころと組むと自動的に自民と統一会派組むことになるわけで、松沢たちは維新と組みたいと考えそうなので、新希望の党は自民日ころ路線(中山夫妻)と維新路線(松沢)で路線対立起きそう
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
294 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 20:45:04.67 ID:FnJghNlT0
今回は成功しそうだな

民進党 新党目指す執行部の提案を了承
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000124079.html
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
298 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 20:57:51.10 ID:FnJghNlT0
民進「新党」提案を了承=再分裂含み
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018033000739&g=pol

民進党は30日午後、党本部で両院議員総会を開き、大塚耕平代表が新党を目指すことを提案、了承された。大塚氏は週明けにも希望の党の民進党出身者らに新党参加を呼び掛ける。
ただ、立憲民主党との連携を重視する議員の反対意見を押し切る形で了承にこぎ着けており、新党構想は再分裂に発展する可能性が高い。
 
大塚氏は冒頭、「安倍政権が民主主義を軽んじる姿勢は極まってきた。だからこそ今、昨年の総選挙で不条理にもばらばらになってしまった同志に結集を呼び掛けたい」と強調した。
 
民進執行部は、党組織を存続させた上で、希望の民進出身者らを吸収し、党名を変更して新党に衣替えする段取りを描く。4月1日には党本部で全国幹事会を開き、都道府県連幹部に対して新党移行への理解を求める。

一方、希望は30日、玉木雄一郎代表ら民進出身者らと、松沢成文参院議員団代表ら保守系議員に党を分割する「分党」に向けた協議を来週から始める方針を決定。玉木氏は記者団に「野党の力を結集していくことが不可欠だ」と述べ、新党への合流を進める考えを示した。
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
322 :無党派さん (ワッチョイ c923-EdfM)[]:2018/03/30(金) 22:46:52.89 ID:FnJghNlT0
>>311
長島は分党協議に反対したのかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。