トップページ > 議員・選挙 > 2018年02月01日 > BsQ4wtOU0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000312011200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 2dbd-xw+F [126.25.203.49])
無党派さん (ワッチョイ 57bd-xw+F)
立憲民主党内の総合政局スレッド89
希望の党35【現世利益 安積ニート 串焼き NG推奨】
立憲民主党内の総合政局スレッド90

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド89
997 :無党派さん (ワッチョイ 2dbd-xw+F [126.25.203.49])[sage]:2018/02/01(木) 11:36:30.24 ID:BsQ4wtOU0
ちょっと君の言う「左翼」の定義を書いてみてよ
自治労が〜とかいわれてもわかんない

「左翼」とはなんなのか
一昔前なら社会主義革命・共産主義革命を目指す立場を指したが、立憲民主や枝野はそうではないことは明らか
立憲民主党内の総合政局スレッド89
1000 :無党派さん (ワッチョイ 2dbd-xw+F [126.25.203.49])[sage]:2018/02/01(木) 11:40:06.90 ID:BsQ4wtOU0
だから定義をかけよ
何をして左翼なのか
言葉がフワフワしてんだよ
希望の党35【現世利益 安積ニート 串焼き NG推奨】
429 :無党派さん (ワッチョイ 57bd-xw+F)[sage]:2018/02/01(木) 11:43:22.52 ID:BsQ4wtOU0
小泉郵政選挙の猿真似したはいいが、矛先をなぜか身内の民進系に向けて「こいつら何やってんだ?」「枝野たち可哀想。かんばれ!」と思われる最高の采配
希望の党35【現世利益 安積ニート 串焼き NG推奨】
451 :無党派さん (ワッチョイ 57bd-xw+F)[sage]:2018/02/01(木) 12:25:13.74 ID:BsQ4wtOU0
前原は政局センスがないのはもちろんのこと、希望に移った民進議員が「選挙に受かるためならば政治家としての筋を通さない人間だ」というイメージを植え付けてしまった
残った民進参院までそのイメージがついて、約100名ほどの民進系議員全体がダメージを受けている

前原はまだあの状況なら仕方がなかったと言い張ってるが、野党住み分けの協力さえ出来ていたらそんなことなかった

まぁ立憲民主結党そして大躍進は偶然とは言え前原のおかげだけどな
希望の党35【現世利益 安積ニート 串焼き NG推奨】
462 :無党派さん (ワッチョイ 57bd-xw+F)[sage]:2018/02/01(木) 13:41:02.46 ID:BsQ4wtOU0
私鉄総連までくるとはね
総評系は雪崩的に立憲民主に来そうだね
同盟系はどうするんだろニヤニヤ
https://i.imgur.com/rsb1E4q.jpg
希望の党35【現世利益 安積ニート 串焼き NG推奨】
464 :無党派さん (ワッチョイ 57bd-xw+F)[sage]:2018/02/01(木) 13:44:49.92 ID:BsQ4wtOU0
自動車総連や電力総連はそのまま民進党から出るでしょ
電力総連は原発ゼロは飲めるが、
・廃炉するのが30年代か30年か
・原則再稼動認めるか認めないか
で立憲民主と決定的に違う
まぁ参院選までまた一悶着あるでしょ
希望の党35【現世利益 安積ニート 串焼き NG推奨】
482 :無党派さん (ワッチョイ 57bd-xw+F)[sage]:2018/02/01(木) 15:28:49.21 ID:BsQ4wtOU0
これって実質的に連合分裂してるよな
執行部の締め付けなんて全然なさそうだし、希望合流・統一会派決裂・分党失敗と神津の判断ミス続きで誰も言うこと聞かないんじゃないの
希望の党35【現世利益 安積ニート 串焼き NG推奨】
496 :無党派さん (ワッチョイ 57bd-xw+F)[sage]:2018/02/01(木) 16:05:29.63 ID:BsQ4wtOU0
企業献金復活のリーク情報の発信源は吉良だったのかもな
中山の問題を除けば思想的には長島と同じだろ。菅降ろしも同調してたし
立憲民主党内の総合政局スレッド90
62 :無党派さん (ワッチョイ 2dbd-xw+F [126.25.203.49])[sage]:2018/02/01(木) 17:17:34.58 ID:BsQ4wtOU0
エンゲル係数の考え方は実に自然で色あせないからね

国ごとの違いやライフスタイルの変化によってその数値は変化していくけども、ライフスタイルなどは同じ国、同じ時代においては急激に変化しない
したがってエンゲル係数が急激に変化したらそれは家計に重要な影響があったことを示している
立憲民主党内の総合政局スレッド90
69 :無党派さん (ワッチョイ 2dbd-xw+F [126.25.203.49])[sage]:2018/02/01(木) 17:22:37.25 ID:BsQ4wtOU0
>>65
だから150年前と比べる奴はいねぇよ
というか比べてもいいけど、ライフスタイルの違いとしての指標にはなる

ただ2010年と2015年を比べてライフスタイルが大きく変わったからエンゲル係数が急激に高くなった!と言う奴は普通じゃないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。