トップページ > 議員・選挙 > 2017年10月07日 > bDHDQk5n

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000056633500043512043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
立憲民主党内の総合政局スレッド6
立憲民主党内の総合政局スレッド7

書き込みレス一覧

立憲民主党内の総合政局スレッド6
514 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 09:31:04.34 ID:bDHDQk5n
話題のユリノミクスのネーミング。日本語にすると尿経済らしいなw
アベノミクスのネーミングも、日本語にすると退行術。
民進党は英語名をDIP (間抜け)にしかけて指摘され、慌ててDPにしたw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
521 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 09:35:01.58 ID:bDHDQk5n
希望の党の「脱原発」は、5年前の安倍ちゃんが「脱原発依存」を掲げていたのと似たようなもん。
希望の党の「ベーシック・インカム」も、橋下維新が当初、「ベーシックインカムを」を掲げていたのと似たようなもん。
いつの間にか消えて忘却されたw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
531 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 09:41:44.70 ID:bDHDQk5n
「風」を失った民進党 枝野幸男が描く復活への「リアルな」道筋
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/yukio-edano

《私は緊縮財政論者だと批判されています。しかし、ここで明言します。現状の私は緊縮財政論者ではないし、いまの日本の状況で緊縮はありえません。
いまの安倍政権が取り組んでいる金融緩和を、政権交代で打ち切ることは不可能です。
私が首相になっても継続します。金融政策は時々の状況で判断するもの。「べき論」だけでは進められない。》

脱緊縮派宣言である。無駄は削りつつ、しっかり財政出動をする。ただ、自民党とは、お金の使い道が違うのだと強調する。

《看護師、介護職員、保育士など、低賃金で潜在需要がある、公的な仕事があります。その賃金底上げのために、財政出動をします。
これは景気対策なんです。正しい理念だからということもありますが、景気対策だからやるんです。》
立憲民主党内の総合政局スレッド6
542 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 09:47:38.47 ID:bDHDQk5n
枝野の主張について一番評価すべき点は、実は、安倍政権で行われている金融緩和政策を継続するという点。
枝野が金融緩和政策の継続に言及されていたのは、民主政権が急激な変革による「期待感」を国民に与えてしまったことへの反省や閣僚として現実的な対応をされてきた経験も少なからずあると、私は見ている。
政権交代のポイントを理解されている点でも評価できる。

政権交代で重要なのは、変革よりも、むしろ継続性の方。
政権を獲得し、自分たちの掲げる政策を実現するために、そして政権を維持していく上で、前政権の政策を継続しつつも、どのように軌道修正し、自分たちの掲げる政策へと繋げていくかのほうが重要だし、特に外交は前政権とのズレが小さい方が良い。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
550 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 09:53:59.72 ID:bDHDQk5n
枝野の消費税10%言及は、将来的に上げる必要があるが、今は上げないとしている。延期派。
延期財源として所得税増税や法人税増税することも選択肢に入れている。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
598 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 10:19:25.40 ID:bDHDQk5n
小池は「東京を特区にして法人税減税し、海外から企業を呼び込む」とか「東京のみ法人税減税して金融立国にする」とか言ってたね。
トランプの法人税減税に引き合い出してた頃に。
法人税ってのは利益にかかる税金なので、法人税増税は内部留保を減らす機能も備わっている。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
617 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 10:26:35.57 ID:bDHDQk5n
程度問題ではあるが、内部留保が過去最高を更新し続けているのは事実であり、法人税減税の根拠はないわな。
内部留保の多くが証券ってのは諮問会議でも出てきてる。
内部留保は現金だけじゃないから取り崩せない、というのは、まあウソじゃないんだよなあw
しかし、費用を下げて収益を増やし、配当しないから内部留保が膨れるという仕組みなので、直接取り崩さなくても設備投資や賃金を増やせば費用が増えて最終的に内部留保が減るわけで、投資や人件費増やす余力が無いというのはウソw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
635 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 10:31:55.07 ID:bDHDQk5n
結局、内部留保が増えるのって、経費使わないからなんだよなあ。
内部留保が増えたひとつとしては不況などが企業の投資のブレーキになっていた。
設備や原料・在庫など現金以外も含まれるし、減らし過ぎたら与信が通らず取引できなくなる。
竹中一派は「内部留保が増えているのは株主に配当していないからだ!」とかいう理由で、コーポレートガバナンス強化みてーなルールを決めて、そのご褒美としてなんかオリックスの社外取締役に就任したのね、竹中がw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
648 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 10:38:22.31 ID:bDHDQk5n
個人レベルでも一定の層に内部留保としての貯蓄がずっと積み上がってる状態だから資本課税は有効だと思うが、政策としてすぐに実行可能かっていうとなかなか難しいところではあるなw
不良債権問題=資産デフレが時価会計とリスクコントロール強化を企業に強いた結果、短期的利益の最大化と内部留保の増加、そして中小企業の退出を招いたのが2000年代中頃まで、ようやく綺麗なカラダになってさあ商売というタイミングでリーマンショックだからねw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
671 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 10:44:54.57 ID:bDHDQk5n
海外展開には為替変動や政変、訴訟のリスクに備えておく必要あるし、内部留保にはそういうキャッシュもカウントされるんだよね。
バランスシート不況では、企業が債務返済に追われ投資が減るほか、キャッシュフローや与信などのリスク管理にも影響がある。
企業を倒産に追い込むのは、赤字ではなく不渡り。
内部留保が膨らむだけでなく、連鎖倒産のリスクヘッジが市場に対して寡占化を要求する。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
680 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 10:51:10.74 ID:bDHDQk5n
長年の「改革ゲーム」を続けた結果、実質賃金が10%以上も下がり、人件費は抑制される一方で、株主に属する配当金と内部留保が激増w
立憲民主党内の総合政局スレッド6
703 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 11:12:03.85 ID:bDHDQk5n
俺はベーシックインカム導入について全否定しないが、フリードマン的なネオリベが考えたベーシックインカム論からパレース的なマルキストが考えたベーシックインカム論まで幅広い。
ネオリベ的なベーシックインカムの全国的な導入なら、その理想とは逆の超自己責任社会、超格差社会をもたらすだろう。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
709 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 11:20:17.11 ID:bDHDQk5n
ベーシックインカムを推す人たちが、ベーシックインカムで、たとえば全国民に月10万(年月120万配られたときに、政府や経営者が税と給与と雇用と福祉をどのように変えようとするのかについて語らないのはアンフェアだと思う。
1人月10万(年120万)を1億2000万人に配るとすると年144兆円の追加財源が必要w
一般会計歳出が96兆、税収が57兆、国債発行が35兆という規模の中でそれだけのことをやって、為替や物価や賃金や税や社会保障制度にどんな影響が出るのか考えてほしいものだね。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
712 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 11:25:08.12 ID:bDHDQk5n
ベーシックインカムで社保の分まで賄おうとすると、物価水準が変わらんとしても最低でも月20万も必要になるし、高齢期には倍くらい無いと生きていけないと思うけどなw
いまの社会保障給付費は年117兆円で、内訳は年金56兆円以上、医療37兆円以上、介護育児その他で23兆円以上。
月11万円のベーシックインカムには年158兆円かかるので、年金その他の制度を無くして社会保障給付費を90%カットしたとしても170兆円の財源が必要w
立憲民主党内の総合政局スレッド6
718 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 11:33:45.69 ID:bDHDQk5n
まあ個人的には、土地や資本財となる私有財産を認めないならベーシックインカムやっても良い。家賃やAIや株式配当などの不労所得を全国民に公平に分配するならね。
ベーシックインカムじゃなくても、地方公務員を増やすとか、政府が地方の不動産を買い上げ移住希望者に贈与するとか良いけどね。
なんのかんの言って住宅家賃駐車場にかかる費用の割合も大きいから。
政府歳出の削減、給与所得低下、税負担増、上位層の投機の増加をそれぞれ招かずにベーシックインカムを設計するのは至難の業w
立憲民主党内の総合政局スレッド6
724 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 11:37:05.03 ID:bDHDQk5n
りふれはの連中には消費税ではなく金融政策が主で財政政策は従、政府よりも市場のほうが優先という原則がある。
彼らは消費税ではなく、増税そのものと、それがもたらす特定分野への歳出拡大に反対なのw
だから必要なら消費税を1%と言いつつ直接税には触れないし、使途は広範囲な減税やベーシックインカムでの一律配布になる。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
737 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 11:51:34.52 ID:bDHDQk5n
りふれは法人税減税とかになると黙るからなあw
ちなみにスティグリッツは、労働を考慮しないベーシックインカムについて否定的。
労働を考慮しないシステムは受け入れられるものと見なされないっていうベーシックインカム批判。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
756 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 12:05:00.85 ID:bDHDQk5n
小池のAI→アイ→ワテクシw
AIによる失業をベーシックインカムでバラ色な解決というのは語呂も良いし、できたら良いななんだけど、AIは責任取れないんやでw
富を増やすのは機械にやらせて人間がベーシックインカムを受け取るというモデルでは、人工知能が人間をムダな存在と判断すると言う古典的なネタに陥ることを避けられないのではないかな。
機械化が雇用を無くすのを防ぐには、どんな形であれ、未踏領域、新大陸が必要。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
764 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 12:11:35.32 ID:bDHDQk5n
「AIは失業を生むのか?」といえば、そりゃ生むっしょ!としか思えないが、AIが進化すると、ホワイトカラーの仕事量が減って労働者の雇用機会は減る。
同時に、産業機械の進化するスピードが早まって、応用できる業務エリアも増えるから、ブルーカラーの雇用機会も減るという予測されている。
でもAIが仕事を奪う話で一番違和感があるのは機械化のしやすさも労働者の需給状況も、仕事によって全然、違うというところは、けっこー無視されがちw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
783 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 12:28:20.56 ID:bDHDQk5n
問題は「ロボットが稼ぎ出した収入」は一体、誰のものか?」ってところw
ロボット税は企業から取るだろうけど、ロボットは消費しないw
資本主義の原則なら「ロボットの所有者=資本家=ロボットの稼いだ金を得る人」ってなるわけで、ベーシックインカムどころか労働者とは関係ない次元で事が進行していくことに。
AI(とロボット)が仕事を奪う→AI持っている資本家だけ金持ち、平民は無職→平民は物が買えない→物が売れない→
資本家が困る→ベーシックインカム導入→財源が足りない(平民は収入がないので課税できない)→AI課税という論法とかw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
867 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 13:47:19.51 ID:bDHDQk5n
ユリノミクスじゃなくてリリーノミクスのほうが、まだマシなようなw
もし、希望の党ロゴが百合の紋章だったらカッコいいデザインとして人気出たかも。
百合の紋章モチーフは百合の紋章はフランスの王家とか使われてるモ有名なチーフだし、カッコいいデザインだからね。
枝野に関してもエダノミクスじゃなくブランチノミクスやブランチフィールドノミクスのほうが良さそう。
百合も枝も植物だから、そっちの名称にしたほうがマシな気がするw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
868 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 13:48:14.88 ID:bDHDQk5n
ユリノミクスじゃなくてリリーノミクスのほうが、まだマシなようなw
もし、希望の党ロゴが百合の紋章だったらカッコいいデザインとして人気出たかも。
百合の紋章モチーフはフランスの王家とか使われてるモ有名なチーフだし、カッコいいデザインだからね。
枝野に関してもエダノミクスじゃなくブランチノミクスやブランチフィールドノミクスのほうが良さそう。
百合も枝も植物だから、そっちの名称にしたほうがマシな気がするw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
872 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 13:57:01.81 ID:bDHDQk5n
枝は英語にするとブランチやトゥイグ。
経済成長とは皮肉な言葉。人間や植物の「成長」をイメージしたら当然、「いつかは必ず終わる」って思っちゃうよねw
植物であれば種が発芽し花開く。人間であれば赤ん坊が育ち大人になる。
いずれにせよ待ち受けるのは死だ。経済だけが死から逃れ得るのか。

投資は植物を育てるのに似ている気がするw
お金という水をあげないと育たず、経済成長という日光や栄養も必要、しかしときどき金融危機とか地震や台風が発生して枯れてしまったりする。
一つの花もいいが沢山の花があれば生き残る種類も多くなり、その花が次の種を実らせる。
全部、咲けばとてもキレイ。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
879 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 14:01:13.07 ID:bDHDQk5n
いつか終わるとしても植物はタネ(種)になるモノがないと芽は出ない。経済成長も同じ。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
887 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 14:13:01.17 ID:bDHDQk5n
イタリアのフィレンツェの街のロゴマーク百合の紋章は凄くオシャレだし、セリエサッカーのフィオレンティーナのロゴも百合の紋章。
希望の党ロゴが百合の紋章にしていたらヤバかったなw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
893 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 14:28:37.91 ID:bDHDQk5n
枝野という名前を見ると枝豆とかを思い浮かぶw
枝豆が枯れるまで成長したのが大豆。
エンドウ豆が成長してグリーンピースに、枝豆が成長して大豆になるように、そら豆が成長したらそら豆。
枝豆とビールの組み合わせは高度経済成長の減反政策が生んだ組み合わせw
それによって枝豆が沢山出るようになった。
立憲民主党内の総合政局スレッド6
898 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 14:42:00.42 ID:bDHDQk5n
枝野と豆の木w
「ジャックと豆の木」といえばイギリス童話の物語だが、上へ上へとドンドン成長していき、マメの木を登っていくステージw
立憲民主党内の総合政局スレッド6
900 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 14:44:19.41 ID:bDHDQk5n
ジャックが家に持ち帰ったマメは、一晩で雲の上の空までドンドン伸び続けたw
立憲民主党内の総合政局スレッド7
87 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 18:23:21.62 ID:bDHDQk5n
最低所得保障を主張したクルーグマンは、「ベーシックインカムは働かないで富だけ得る事は可能か?」と疑問を呈したり、 「現行の福祉制度はそんなに非効率ではなく、行政(官僚)コストも低い」 という趣旨を述べてたな。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
99 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 18:33:52.84 ID:bDHDQk5n
サンダースブレーンのライシュはベーシックインカム推奨してた。
クルーグマンが「日本の製造業は自動化が最も進んでいて、これ以上進めると働く人がいなくなるぞ」的なことを言っていたなあ。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
106 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 18:38:46.16 ID:bDHDQk5n
クルーグマンはIT化・機械化によってホワイトカラーの職が減るだろうと予想している。高等教育が所得や職を保障しなくなる未来が来ると予測。
AI・機械化による格差拡大で、それを是正するには「税金を通じた再分配」で対処する方法を考えないといけない。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
133 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 18:57:59.46 ID:bDHDQk5n
竹中平蔵はベーシック推進派(彼の著書「大変化」)でもあるし、彼が理想とする税制は人頭税の一本化。フラット税制どころじゃないw
ISISが国家ごっこしてる支配地域で採用してる事例がある。
竹中が「大変化」で「社会保障精度には多くのムダがある。社会保障は弱者が金を盗む制度」だとか「所得再分配、社会保障は人のものを強奪することを正当化するシステム」と言ってるからなあ。
竹中の「大変化」で「予算が民主党時代の100兆円規模から減らないのは予算が既得権益だからとか言ってたしw
昔から「既得権益」とかいうフレーズをよく好むなあ、この人w
立憲民主党内の総合政局スレッド7
197 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 19:25:38.36 ID:bDHDQk5n
「小さな政府」は行くところまで行っちゃうと、「人頭税」や「BI」みたいな話になるから、ホドホドが肝心かなと・・・w
立憲民主党内の総合政局スレッド7
240 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 19:41:46.47 ID:bDHDQk5n
今、人頭税を導入してる国は、ほぼない。例外はISISが支配地域で人頭税かけてるw
近代だとイギリスのサッチャーの時ぐらい。
インドでは、イギリスに植民地支配されてた時に、人頭税がかけられたりしてた。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
270 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 19:55:07.63 ID:bDHDQk5n
古代から中世にかけての時代には、世界中の国で人頭税が導入されていて、所得が無くてもそこに住んでいるだけで課税されたw
年齢の話で、大昔の日本の律令で決まりがあったなーと思い出して法制史のノートを引っぱり出すと、
調(男子のみの人頭税、地方の特産物を納める)および雑徭(地元での労役、全額で60日):21〜60才は全額負担、60〜65才は半額、17〜21才は4分の1。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
295 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 20:09:36.95 ID:bDHDQk5n
内部留保ネタで、りふれ論だと民間企業が内部留保を貯めてるため、金融政策をしてもすぐに借り入れを増やさず内部留保を取り崩した後に、
民間企業が借り入れを増やすということになってたんだけど、問題はその借入を増やすというデータが無いことなんだよ。
タイムラグは一体何年あったのかw
内部留保が少ない時代でも日本は労働時間が長かったし、日本の労働時間が長い原因にジョブ型のように職域が決まっておらず、無限定性に有る事だとする識者は多いですね。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
319 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 20:19:28.93 ID:bDHDQk5n
なぜ内部留保が過去更新し続けるのかという問題だが、企業が内部留保を溜め込む動機は、幾つかあった。ひとつはバブル崩壊後の負の遺産処理。
これは、リチャード・クーの言う「バランスシート不況」が当たっている。
企業は経営が悪化した場合に金融機関が必要な資金を融通してくれないから内部留保してきたし、いくら設備投資を促進しても金融機関を信用できなければ内部留保する。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
329 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 20:26:07.63 ID:bDHDQk5n
内部留保への課税に拒絶反応があるようだけど、マイナス金利だって銀行にとっては、似たように感じられているのでは?w
内部留保への課税って、一種の企業へのマイナス金利みたいなものだから、別にタブー視しなくていいとは思うけどねw
マイナス金利は良くて、内部留保への課税がダメ、というのは整合性あるのだろうかw
両方ともダメだ、というなら理解するが。
需要の無いところに無理矢理カネをはき出させようとしてもムリだ、という批判は分かる。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
333 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 20:29:09.67 ID:bDHDQk5n
マイナス金利批判としては「貸出先が無いのにいくら金利を下げても貸出は増えない」というのがあったが、同様に「内部留保へ課税しても、実際の投資先が無ければ投資は増えない」ということはあるだろう、
貸し出さない銀行への収益圧迫につながるマイナス金利が良いなら、新規投資をしない企業への収益圧迫につながる内部留保への課税も良いのでは?とw
いわば、企業へのマイナス金利。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
398 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 20:56:47.02 ID:bDHDQk5n
黒田日銀は「マイナス金利導入してもデフレ脱却できず。教科書どおりに行かなかった」と発言した。
政府がマイナス金利で「貯めるな!使え!」→企業の業績を上げる→内部留保が減って給料アップに繋がるハズだったが…給料アップよりも内部留保は増えたまま。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
465 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 21:23:13.17 ID:bDHDQk5n
枝野が「これから立憲民主党としてやっていきたい。参院民進党の皆さんは私たちに近いと思う」と発言。
選挙後には合併論が浮上すんのかな。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
578 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 22:15:50.45 ID:bDHDQk5n
ネット党首討論で枝野が松井の教育無償化憲法明記に対し、「憲法に書いても財源が無ければ教育無償化できない」、「教育無償化には財源の裏付けが必要。具体的な財源確保の方が大切」だと財源論を答えた。
立憲民主党内の総合政局スレッド7
581 :無党派さん[sage]:2017/10/07(土) 22:18:09.94 ID:bDHDQk5n
枝野の討論うまいなw
松井はジャブぐらいのつもりで「教育無償化の憲法明記」を持ち出したのだろうけど、「財源の裏付け」の必要性を問いて憲法明記を否定したのはキレイに返したな、と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。