トップページ > 議員・選挙 > 2016年11月14日 > sWyzeQuc

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000110000000000002340011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 05:39:31.86 ID:sWyzeQuc
>>108
一力一夫?(すげぇ名前w)
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 06:46:28.84 ID:sWyzeQuc
>>110
枡太一もくそ真面目なタイプ。東大卒だったな。

女性なら「原稿がないの!」で有名な豊田順子あたりか。気が強いから野次将軍になりそうだw
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 19:43:39.35 ID:sWyzeQuc
>>138
親父の中尾栄一は青嵐会OBのバリバリのタカ派だしな。
台湾訪問を認められず外務政務官を抗議辞任したり、なかなか気骨があった。

自民に留まってれば、たぶん今頃環境相あたりだった。
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 19:56:05.40 ID:sWyzeQuc
>>147
松本は家柄も能力も申し分ない。2000年初当選だが、93年組と並んでも遜色ない。
なんとなく(父と同じ清和会系の)町村を彷彿とさせる。

大のマスコミ嫌いらしいな。
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
158 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 20:09:17.76 ID:sWyzeQuc
田中派出身のばあさんが番町研の会長になるぐらいだから、ちょっとやそっとのことじゃ驚かない。
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :無党派さん[]:2016/11/14(月) 20:35:19.16 ID:sWyzeQuc
>>161
昨今は外様の領袖だらけだな。津島、山東はリリーフだが。

津島(元宏池会)→平成研会長
二階(元経世会)→志帥会会長
ノビテル(元清和会/元宏池会)→近未来研会長
山東(元経世会)→番町研会長
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
171 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 20:54:14.03 ID:sWyzeQuc
思い出したが、今津だけでなく尾辻(額賀派)や鴻池(麻生派)もかつては河本派だった。
今の番町研を見ると、当時の30人弱ですら多く感じる。

今昔の政治ハンドブック(国会便覧のようなもの)を見たら、茂木は入党直後の一時期河本派にいたのを知って驚いた。
さっきちょっとやそっとのことじゃ驚かないって言ったばかりだがw

そりゃころころ派閥移ってたら人望ないわな。
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 21:07:51.91 ID:sWyzeQuc
>>171
YKK全員と同じ派閥に属したのはノビテルだけw
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 21:12:09.46 ID:sWyzeQuc
>>173
額賀「俺のことか」
細田「私のこと・・?」
故町村「どうせ私のことですよ」
額賀・細田「そうだな」
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 21:38:45.95 ID:sWyzeQuc
上州戦争なんて言ったって、店に福田が来るときは福田の、中曽根が来るときは中曽根の書に掛け変えた群馬はかわいいもんか。
【昭和】政界懐古スレ Part30【平成】 [無断転載禁止]©2ch.net
186 :無党派さん[sage]:2016/11/14(月) 21:53:17.43 ID:sWyzeQuc
>>182
天光光なw

骨肉の争いではないが、福田康夫の弟・横手征夫は内心穏やかざるものがあっただろうな。
記者らの間では、父譲りの快活な人柄の征夫の方が評判がよく、
当初は後継者と目された。

康夫を後継者に指名した赳夫すら、「康夫は面の皮が薄すぎる」と冷徹な人間性をぼやいた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。