トップページ > 議員・選挙 > 2016年08月23日 > eON4JGqb0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000603000012100316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])
民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
812 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[sage]:2016/08/23(火) 11:02:43.47 ID:eON4JGqb0
勝てなさそうだから逃げるとかほんと口だけ番長だったな
玉木を推薦して逃げるのかな?
こいつを見限って執行部側についた細野が正解


前原「代表選の無投票阻止のために立候補するつもりはない」

<民進代表選>前原元外相の動向が焦点…中間派は態度保留

毎日新聞 8月23日(火)7時30分配信

 民進党代表選で、立候補を模索する前原誠司元外相(54)の動向が焦点になっている。
党内の支持を広げられるか情勢を見極めるが、前身の民主党も含めて初の女性党首を目指す蓮舫代表代行(48)が優勢との見方が強い。
鍵を握る中間派は、どの候補を支援するか態度表明を先送りしている。
来月2日の告示まで2週間を切ったが、前原氏は踏み切れない状況だ。

 前原氏は19日、中間派グループを率いる大畠章宏元経済産業相ら大畠グループ幹部と国会内で約2時間会談した。
グループ会長の大島敦政調会長代理は会談後、前原氏の考えに「違和感がない」と記者団に語り、支援する可能性を示唆した。
ただし同席した議員によると、前原氏は立候補を明言しなかったといい、
「前原氏が表明する前に、グループとして支援を確約できない。鶏が先か卵が先かの話だった」と語った。

 前原氏が決断できないのは、現状では蓮舫氏が優勢とみられるからだ。
旧民主党代表や重要閣僚を歴任したにもかかわらず、蓮舫氏に大敗すれば、「政治的なダメージが大きい」(執行部系の中堅)。
前原氏は周辺に「勝つための態勢を整えないといけない。代表選の無投票阻止のために立候補するつもりはない」と漏らしているという。
一方で、今回の立候補を見送れば世代交代が進む可能性もある。

 当初は前原グループ(20人弱)、細野豪志元環境相グループ(約15人)、長島昭久元副防衛相グループ(約5人)の非執行部の保守系で連携を模索した。
しかし細野氏が蓮舫氏に接近し、亀裂が入った。
このため中間派の大畠グループ(約15人)と旧維新の党グループ(23人)の支援が「立候補の最低条件」(前原氏周辺)となっている。

 旧維新グループは19日、代表選の候補者に求める政策をまとめた。
キャスチングボートを握ることを狙い、「態度表明はギリギリまで延ばす」(幹部)方針だ。
ただし旧維新グループは一枚岩でなく、前原氏支援の動きもある。
前原氏の側近議員は「中間派がグループ丸抱えで支持してくれれば40〜50人の支援を得られるが、
有志だけで前原支援となった時にどうするかが一つの判断だ」と、見切り発車もやむを得ないとの考えをにじませた。

 一方、若手で擁立論がある玉木雄一郎国対副委員長(47)は、推薦人20人を集めるめどが立っていない。
自身も前原グループに所属し、前原氏と中間派の支援を取り合う形となる。
立候補できるかは前原氏の動きに左右されそうだ。
民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
824 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 11:12:28.46 ID:eON4JGqb0
前原が勝てるとか言ってる低脳がまだいるのかw願望だけで予想するなよw
民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
831 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 11:19:16.12 ID:eON4JGqb0
>>827
それって大畠Gと維新Gと前原Gの人数を単純に合計した人数だろw
実際は前原Gは半分くらいしか推薦集まってないし、維新も江田派は蓮舫支持するだろう
どう考えても前原に勝ち目はない
民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
832 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 11:21:24.17 ID:eON4JGqb0
>>828
野田聖子は推薦人20人自体集まらなかった
前原は推薦人集まってるのに勝てないからひよってるだけのカス
出馬が遅れれば遅れるほど不利なるのに
民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
851 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 11:48:36.38 ID:eON4JGqb0
>>843
野田は短期決戦にしたくて出馬遅らせてたわけじゃねーだろ。推薦人が集まらなかっただけ
蓮舫はさっさと出馬表明して地方回りやって党員・サポーター票獲得してるんだから、
出馬するか迷ってる時点で前原は終わってるよ
民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
856 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 11:53:28.79 ID:eON4JGqb0
【中継予定】民進党代表選に立候補を表明した蓮舫氏の会見 午後4時半から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00000011-wordleaf-pol

動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=h8avAJwB7Bg
 民進党代表選に立候補を表明した蓮舫・参議院議員が、23日午後4時半から日本外国特派員協会で会見を行う。
民進党は、岡田克也代表の任期満了に伴い、9月15日(木)に臨時党大会を開催して新しい代表を決める。
現代表の岡田氏は、今回の代表選では立候補しないことを表明しており、蓮舫氏を支持している。

※THE PAGEではこの会見の模様を生中継します。
民進党党内政局総合スレッド101©2ch.net
924 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[sage]:2016/08/23(火) 13:11:37.43 ID:eON4JGqb0
>>909
そもそも民進党は江田が岡田に頼んで作ってもらったんだから、江田が執行部支持するのは当然
民主党にここまでさせといて執行部支持しない松野が恩知らずの異常者なんだよ
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[sage]:2016/08/23(火) 13:45:38.14 ID:eON4JGqb0
勝てなさそうだから逃げるとかほんと口だけ番長だったな
「今回は若手に譲る」とか言って玉木に推薦人譲って逃げるのかな?逃げても次はないが
こいつを見限って蓮舫側についた細野が正解だった


前原「代表選の無投票阻止のために立候補するつもりはない」

<民進代表選>前原元外相の動向が焦点…中間派は態度保留

毎日新聞 8月23日(火)7時30分配信

 民進党代表選で、立候補を模索する前原誠司元外相(54)の動向が焦点になっている。
党内の支持を広げられるか情勢を見極めるが、前身の民主党も含めて初の女性党首を目指す蓮舫代表代行(48)が優勢との見方が強い。
鍵を握る中間派は、どの候補を支援するか態度表明を先送りしている。
来月2日の告示まで2週間を切ったが、前原氏は踏み切れない状況だ。

 前原氏は19日、中間派グループを率いる大畠章宏元経済産業相ら大畠グループ幹部と国会内で約2時間会談した。
グループ会長の大島敦政調会長代理は会談後、前原氏の考えに「違和感がない」と記者団に語り、支援する可能性を示唆した。
ただし同席した議員によると、前原氏は立候補を明言しなかったといい、
「前原氏が表明する前に、グループとして支援を確約できない。鶏が先か卵が先かの話だった」と語った。

 前原氏が決断できないのは、現状では蓮舫氏が優勢とみられるからだ。
旧民主党代表や重要閣僚を歴任したにもかかわらず、蓮舫氏に大敗すれば、「政治的なダメージが大きい」(執行部系の中堅)。
前原氏は周辺に「勝つための態勢を整えないといけない。代表選の無投票阻止のために立候補するつもりはない」と漏らしているという。
一方で、今回の立候補を見送れば世代交代が進む可能性もある。

 当初は前原グループ(20人弱)、細野豪志元環境相グループ(約15人)、長島昭久元副防衛相グループ(約5人)の非執行部の保守系で連携を模索した。
しかし細野氏が蓮舫氏に接近し、亀裂が入った。
このため中間派の大畠グループ(約15人)と旧維新の党グループ(23人)の支援が「立候補の最低条件」(前原氏周辺)となっている。

 旧維新グループは19日、代表選の候補者に求める政策をまとめた。
キャスチングボートを握ることを狙い、「態度表明はギリギリまで延ばす」(幹部)方針だ。
ただし旧維新グループは一枚岩でなく、前原氏支援の動きもある。
前原氏の側近議員は「中間派がグループ丸抱えで支持してくれれば40〜50人の支援を得られるが、
有志だけで前原支援となった時にどうするかが一つの判断だ」と、見切り発車もやむを得ないとの考えをにじませた。

 一方、若手で擁立論がある玉木雄一郎国対副委員長(47)は、推薦人20人を集めるめどが立っていない。
自身も前原グループに所属し、前原氏と中間派の支援を取り合う形となる。
立候補できるかは前原氏の動きに左右されそうだ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 13:48:59.00 ID:eON4JGqb0
【中継予定】民進党代表選に立候補を表明した蓮舫氏の会見 午後4時半から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00000011-wordleaf-pol

動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=h8avAJwB7Bg
 民進党代表選に立候補を表明した蓮舫・参議院議員が、23日午後4時半から日本外国特派員協会で会見を行う。
民進党は、岡田克也代表の任期満了に伴い、9月15日(木)に臨時党大会を開催して新しい代表を決める。
現代表の岡田氏は、今回の代表選では立候補しないことを表明しており、蓮舫氏を支持している。

※THE PAGEではこの会見の模様を生中継します。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[sage]:2016/08/23(火) 18:45:25.51 ID:eON4JGqb0
民進党代表選に立候補表明の蓮舫氏会見(全文1)限られた財源を人へ投資
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160823-00000022-wordleaf-pol&;p=1

 例えば、今、日本は6人に1人、一人親家庭の2人に1人が相対的貧困です。貧困に定義付けされなくても、例えばなんでもあるといわれた若者の街の渋谷。
渋谷の中学生、公立中学生は3人に1人が就学援助を受けています。公正な競争の結果、格差は広がるのはこれは仕方ない。
でも、どんなに自己努力、どんなに頑張っても自己責任でその格差から抜けられない子供たちは、政府がしっかりと支えるのが私たちは役割だと思っています。

 日本の最大の政治課題は人口減少です。それにもかかわらず少なくなる子供たちに格差は自分で頑張れとか、格差は当然だとか、
格差は仕方がないと放置するのは政治の責任だと私は思いません。
少なくなる次の世代にしっかりと投資をして、その人たちに教育、職業訓練を、支援をすることによって、納税者になっていただく、消費者になっていただく。
これがわれわれは日本経済において最も鍵だと思っております。

 例えば安倍さんと予算委員会のときに質疑をしましたが、お金がないから子供の貧困対策は民間の基金に頼ると言いました、耳を疑いました。
今まで安倍総理は5回、補正予算を組んでいますが、最初の3回の補正予算で基金に2兆円積み増しをしました。使う当てがなくて基金に積みました、2兆円です。
それが需要があるお金だったらいいんですが、去年の段階で1.3兆円余っています。江田代表代行に聞くと、これはブタ積みというらしいです。

 このお金は有効活用できます。あるいはわれわれの政権のときには公共事業は5兆にしていたのが、今、一般会計で6兆、補正予算を入れたら7兆、8兆になるときもあります。
でもこれは需要がなさ過ぎて来年度に回されているものもあるので、こうしたもの、人口減少のときに本当に公共事業が必要なのかも、これも精査を(※判別できず)財源は出てくる。

 あるいは税制改革をすれば、格差是正のための財源が出て、その格差是正の、ある意味乗数効果、あるいは政策効果が出たら納税者が増える、
消費者が増えるということで、ご理解をいただけると思う税制改革もいくつかあります。例えば所得税の累進化の強化。
あるいは金融所得課税、20%から30%。あるいは女性の社会進出もある意味で、今、阻害をしている配偶者控除、こういったものは全部見直すことができると思っています。
こうした、ある意味しっかりと人への投資を明確に示すことによって、同じ財源の使い方を、アベノミクスにまだ投資をするのか。民進党に期待をしていただけるのか。
そういう政党に私はしていきたいと思っています。

 たぶん、1つには対GDP費で家計関連支出が日本は1%ちょっとです。フランスやスウェーデンは3%、4%と考えると圧倒的に少ない。
これを全て2%に持っていきたい。それを、給付型の奨学金、大学生を支援をする。あるいは格差のある子供たちの学習支援をしっかりしていく、
あるいは働いても、あるいはいろんな理由があって家にいなければいけないけれども子育てと両立できない。
その人たちを支援するための保育士の給与、待遇改善、あるいは人生の先輩たちの安心のために介護士の給与の改善、十分それで財源は賄えると思っています。

 このことによって子供や学生の、借金を背負ってスタートがずれてしまうような、その不安に応えることができます。
あるいは現役世代にとっては職の不安定化。30年前に比べて、共働き世代は今、1.5倍になりました。でも、世帯収入は30年前に比べて2割減りました。
1人しか働いていない世帯より、2人働いている世帯のほうがなんで収入が少ないのでしょうか。安倍総理の言う同一賃金同一労働、大賛成です。
ぜひ、これは一緒にやらせていただきたいと思います。あとは高齢者の不安、それは社会保障の充実。
人への投資に思いっきり予算の組み替えを行う、全ての世代の不安を取り除く、そのことによってこの国は絶対に良くなる。私は未来が創れると思っています。

 あとは、民進党のイメージを思いっきり、私が代表にさせていただくことで変えたいと思います。ここが大事なので、ぜひ編集しないでいただきたいんですが、
私は岡田克也代表が大好きです。ただ、1年半一緒にいて本当につまらない男だと思います。人間はユニークが大事です。
私にはそれがあると思います。ぜひ、皆さんのご支援いただければ、このあとぜひ、質疑応答で議論させてください。ありがとうございました。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 19:00:19.69 ID:eON4JGqb0
実際複数区では他党はライバルでしかないだろ
別に1人区の選挙協力自体やめるとか言ってないし
少なくとも共産党はちょっと冷たい言い方したくらいじゃもう離れないよ
前原にシロアリとまで言われたこともあるし
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 19:18:38.26 ID:eON4JGqb0
蓮舫氏「私にはユニークさがある」 代表選へ決意強調

TBS系(JNN) 8月23日(火)18時39分配信

 来月行われる民進党の代表選挙に名乗りを上げた蓮舫代表代行が外国特派員協会で講演し、
初の女性代表の実現に向け、決意を強調しました。

 これに先立って蓮舫氏は、旧維新の党グループを率いる江田代表代行やリベラル系のグループを率いる赤松前衆院副議長と相次いで会談。
赤松氏は蓮舫氏を支援する意向を表明しました。
代表選をめぐっては、岡田氏ら現在の執行部を中心に、細野元環境大臣も蓮舫氏を支援する意向で、
初の女性の代表を目指す蓮舫氏が優勢となっています。

 こうした中、前原元外務大臣も立候補を模索しています。
ただ、民主党時代に代表の経験もある前原氏が惨敗すれば、政治的なダメージは大きく、
支持を広げられるか情勢を見極めていて、今後、前原氏の動向が焦点となりそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160823-00000043-jnn-pol
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 20:28:14.81 ID:eON4JGqb0
前原が時流は蓮舫とか言って逃げ腰でワロタw
無投票か玉木が出るのかのどっちかになりそうだな


前原「時流は蓮舫氏だ」

<民進代表選>赤松グループ、蓮舫氏を支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160823-00000082-mai-pol

 民進党代表選で、リベラル系の赤松広隆元農相グループは23日、蓮舫代表代行を支援する方針を決めた。
党内の各グループで支援決定は初めて。一方、対抗馬擁立を目指す非執行部系と中間派は同日夜、グループ幹部が会合を開き、
前原誠司元外相の擁立を念頭に意見交換した。来月2日の告示に向けて動きが活性化している。

 蓮舫氏は23日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、「党のイメージを私が代表に就任することで変えたい」と意欲を示した。
岡田克也代表について「つまらない男」と皮肉ったうえで、「人間はユニークさが大事。私にはそれがある」とイメージ刷新に取り組む考えを示した。

 蓮舫氏はこれに先立ち赤松氏と会談した。赤松グループ(約20人)は岡田代表を支える立場で、現行路線の継承を求めている。
赤松氏は記者団に「『憲法9条だけは守る』と言い切った。(有力候補の中で)蓮舫氏がよりリベラルな立場に近い」と評価した。

 また蓮舫氏は、旧維新の党グループの江田憲司代表代行らとも国会内で会談し、旧維新グループが掲げた「身を切る改革」などの政策を「我々の党是だ」と評価した。
江田氏は蓮舫氏について記者団に「有資格者だと思う」と述べたが、「(代表選は)無投票を回避し、政策論争の場にしたい」とも語り、態度は保留した。

 これに対し、前原氏は若手で擁立論のある玉木雄一郎国対副委員長と会談した。
前原氏は「時流は蓮舫氏だ」と語り、党内情勢を慎重に見極める考えを示したという。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
441 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[sage]:2016/08/23(火) 23:24:11.01 ID:eON4JGqb0
民進党代表選 赤松グループが蓮舫氏支持を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160823-00000109-fnn-pol

赤松前衆院副議長が、蓮舫氏に支持を伝えた。
民進党の赤松前衆院副議長は「全面的に、蓮舫さんを応援すると」と述べた。
民進党の9月の代表選挙をめぐり、立候補を表明している蓮舫代表代行は23日、
旧社会党系グループを率いる、赤松前衆議院副議長と会談した。
この中で、赤松氏は、岡田代表が進めてきた路線を継承するよう求めたうえで、
グループとして、蓮舫氏を支持する考えを伝えた。
これに対し蓮舫氏は、「憲法9条だけはしっかり守っていく」と応じた。
このあと蓮舫氏は、党内最大勢力の旧維新の党系グループを率いる江田代表代行らと会談し、
支持する条件としている「身を切る改革」などの政策については、受け入れる考えを伝えた。.
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[]:2016/08/23(火) 23:36:23.85 ID:eON4JGqb0
>>451
>>453
蓮舫は緊急事態条項は反対って言ってるよ
橋下ですら緊急事態条項は危険って言ってるくらいだし通らないだろう

インタビュー:アベノミクスは行き詰まり、年金運用は修正必要=民進党・蓮舫氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00000064-reut-bus_all

憲法改正では、国会の憲法審査会での議論に積極的に参加するとし
「国民の中からここは変えてほしいとの提言があれば、立法府として当然議論すべき」と指摘。
もっとも、「改正ありきではない」と述べるとともに「9条については基本的に守りましょう、というのがわれわれの考え方だ」と語った。

大規模な自然災害やテロなど、非常時における政府の権限を定める緊急事態条項の創設ついては
「緊急事態条項で国民の権利を過剰に抑える必要性はない」と述べた。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :無党派さん (ワッチョイ 7fa5-lzcL [223.132.110.61])[sage]:2016/08/23(火) 23:46:45.80 ID:eON4JGqb0
>>469
人革が言ってるように9条阻止で共産は民進に全面協力すると思うよ
共産も今更後には引けん

179 : 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ b3d5-MTuc [36.2.24.104])2016/08/14(日) 02:27:01.21 ID:sRfRweam0

恐らく豚派との交渉では「憲法九条死守」を落とし所として、
ミンシンとの共闘(無償奉仕)を確約する選択肢を選ぶと俺は観ている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。