トップページ > 議員・選挙 > 2016年08月23日 > HfAcR8gQ0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000789832



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 20:05:29.90 ID:HfAcR8gQ0
>>49
無理に野党共闘に拘る必要も無いんじゃないかな。
候補者の棲み分けでも、民進党は普通に勝てるだろう。

野党同士が選挙区でぶつかる状況さえ避けられれば、
良い訳だからね。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 20:22:45.81 ID:HfAcR8gQ0
>>211
労働者の利益や権利と関係無い改憲路線を連合が主張するのは、
現憲法に不備があると考えるからだろう。

連合は共産党を警戒しているし、護憲だけを強硬に主張するのは
時代遅れの考え方だと思っているんだよ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 20:29:04.38 ID:HfAcR8gQ0
>>221
民進党内に右派議員が多くても、党自体は連合の支援を受ける労組政党だから、
中道左派的な政策を取らざるを得ないんだよ。

労組直系の議員(親藩)が目付としているから、右派色の強い政策は採用されないんだね。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 20:34:19.85 ID:HfAcR8gQ0
>>250
<民進代表選>は、今の所は無投票の流れと言う事で良いのかな?

前原は、何か出そうな感じがしないんだよね。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 20:39:41.41 ID:HfAcR8gQ0
蓮舫が党首だと、幹事長が誰になるかと言う事になるな。

野党共闘よりも、地方組織の立て直しを優先的にやってくれる人間が良いのだが。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 20:43:52.59 ID:HfAcR8gQ0
自公との関係、
維新との関係
社民・生活・共産との関係

民進党からすれば、難しい舵取りが要求されるから頭が痛いよな。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 20:50:25.32 ID:HfAcR8gQ0
>>266
党をひとつにまとめられるかどうかが、最低限党首に求められる資質だからね。

前原は独自の考え方を持ってはいるけど、党内融和に心を砕ける人間では無いだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:01:23.69 ID:HfAcR8gQ0
>>275
【日本維新の会】にすると、また大阪系と非大阪系で分裂するんだろうな。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:10:42.11 ID:HfAcR8gQ0
>>283
>>285
輿石が引退した以上、総理経験者の野田が最高実力者になるのは、
ごく自然の流れだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:17:40.68 ID:HfAcR8gQ0
>>293
運転手は、この先は客がいないと判断して、車庫に帰ったみたいだね。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:26:12.93 ID:HfAcR8gQ0
>>300
野党共闘と言う流れは出来ているから、誰が代表に成っても、
この路線は継続するんじゃない?

4党で選挙協力をすれば、どう考えても単独で戦うよりは遥かに楽だろう。

落選=失業である以上、民進党の大半の議員は、
野党共闘を拒否する事は出来無いと思う。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:30:41.18 ID:HfAcR8gQ0
>>305
菅直人は、分裂騒動で、党内での信用を失っているじゃん。

鳩山から自ら身を引くように諭されて、辞任しているからね。
身内から不信任案を突き付けられたのは最悪だろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
313 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:37:13.67 ID:HfAcR8gQ0
>>312
野党共闘では無く選挙協力なら問題は無さそう。

どのみち政権交代は無理だから、【野党連合政府】なんて考える必要は無いよ。

共産党に幾つか選挙区を譲って、後は全降りして貰えれば問題は無いだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
322 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:46:18.98 ID:HfAcR8gQ0
>>315
>>316
民進党・社民党・生活の党の3党で選挙協力して、
共産党とは選挙区の棲み分けで良いと言う事。

民進党と共産党で折り合えるのは、せいぜい選挙区の棲み分けだろう。

連合は共産党と距離を置くように言ってはいるけど、
野党共闘無しでは、民進党に勝ち目は無いからね。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 21:50:42.22 ID:HfAcR8gQ0
>>324
今更誰が出ても、蓮舫に勝ち目は無いだろう。

負け戦で惨敗したら、今後は出る事自体難しくなりそう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:02:17.21 ID:HfAcR8gQ0
>>326

「共産党」の比例得票数と比例獲得議席数

2003衆議院 458万 9議席
2005衆議院 491万 9議席
2009衆議院 494万 9議席(選挙区候補者を半数に絞る)
2012衆議院 368万 8議席
2014衆議院 604万 20議席

共産党が候補者を絞った2009年が9議席で、
選挙区に候補者を擁立した2003年が9議席、2005年が9議席、2012年が8議席、
選挙区に候補者を擁立しなくても大して変わっていないな。

だから、共産党が選挙区に候補者を出さなくても大差は無いと思う。
どの道、1度は実験的な意味合いでやってみたら良いじゃん。

選挙区から候補者を引き上げても、比例票が減らないと分かれば、
共産党も戦い方を見直すだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:10:36.74 ID:HfAcR8gQ0
>>337
野党共闘の流れを変えたくても、それに代わる戦略が無い以上、
当面は野党共闘に賭けるしかないだろう。

格好を付けて落選しても構わないのなら好きにやれば良いけど、
連合に義理立てしても、落選後の生活の面倒までは見てくれないよ。

自分が落選して無職になる事を考えれば、野党共闘だろうが何だろうが出来る筈。
それで支持を失うようなら、民進党はそこまでの政党だと言う事だよ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:22:56.37 ID:HfAcR8gQ0
>>356
小選挙区で勝てるのは、自民党か民進党だけ。

社民と生活と共産党で組んでも、小選挙区では泡沫候補のままだね。
だから、民進党が共闘の主導権を握る事に成るな。

民進党の場合は、焼け野原になっても、次の選挙で復活出来るけど、
他の野党は消えてしまうぞ。

民進党は、復元力と言う点では群を抜いているよ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:27:29.06 ID:HfAcR8gQ0
>>363
そんな事をやっている内、共産党と言う組織は資源が枯渇してしまったんだ。

共産党から人材がドンドン流失して、オツムの弱い共産教の信者ばかりになってしまった。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:32:16.14 ID:HfAcR8gQ0
民進党と他の野党では決定的に違う点があるんだ。

民進党は単独でも自公と戦えるけど、他の党では無理だろう。
野党第一党は民進党であり、自公に不満がある人間は民進党に入れるからね。

維新や共産党に入れるのは、政治を変える気が無い人間だけど、
民進党に入れるのは、政治を変えたい人間なんだよ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:39:29.96 ID:HfAcR8gQ0
>>369
共産党が候補者を立てても、民進党がいる選挙区だと、供託金を没収されるぞ。

300万円を捨てる気なら構わないけど、政党助成金を受け取らない共産党の財政は
そこまで潤沢では無いだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:45:53.52 ID:HfAcR8gQ0
>>375
社民党や生活が共産党と組む事は無いよ。
共産党と組んでも何のメリットも無いからね。

民進党と組んだら勝てる可能性はあるけど、
共産党と組んだら勝てる可能性はほぼゼロだよ。

有権者は、民進党を自公と唯一対抗出来る党だと認識しているからね。

これは、維新や共産党では駄目なんだ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:51:13.53 ID:HfAcR8gQ0
>>387
だから、野党勢力は民進党を核にして結集すると言う事。

つまり、無条件に民進党に乗れば良いんだよ。
そうすれば勝てる選挙区はぐっと増えるぞ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 22:57:16.98 ID:HfAcR8gQ0
>>392
無条件に民進党に乗らなければ、他の野党は勝てないからだよ。

民進党に対して無理な要求を突き付ければ、民進党は見動きが出来無くなるから、
出来るだけフリーな状態にするのがベストなんだ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:08:21.98 ID:HfAcR8gQ0
>>418
他の野党に出馬されたら民進党は勝てなくなるけど、
それだと他の野党が何をしたいのか分からなくなって来るな。

民進党と他の野党がぶつかる意味が無いから選挙協力をするのに、
野党同士で潰し合いをしてまで、お互いの邪魔をしまくる必要は無いだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
428 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:12:40.30 ID:HfAcR8gQ0
民進党は自主再建路線を取るだけだから、単独で戦っても構わないんだよ。

野党共闘を必要としているのは、他の野党であって、民進党では無いからね。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:19:00.14 ID:HfAcR8gQ0
>>432
民進党は単独でも戦えるから、必ずしも野党共闘を必要としないと言う事。

他の野党がアレコレ条件を付けるなら、それこそ維新と組んで棲み分けでもするさ。
野党の主導権は常に民進党が握っているんだよ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:22:18.44 ID:HfAcR8gQ0
>>433
小沢一郎なんて、心臓が悪いのだから、何時死ぬか分からないよ。

小沢一郎が死んだら、生活の党は解党だろう。
不破哲三が死んだら、共産党は路線変更だね。

いずれにしても、野党には先が無いんだ。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:31:05.82 ID:HfAcR8gQ0
>>443
民進党抜きで、他の野党は戦えないんだよ。
でも、民進党は単独でも戦えるし、それが本来の姿だよね。

交渉事と言うのは、双方にメリットがあるから成り立つのであって、
片方が一方的に恩恵を受ける事は無いんだね。

民進党は単独でも大丈夫だけど、他の野党はどうにもならない。
これが交渉に入る前の大前提だから、
民進党が主導権を握るのは仕方が無いだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:43:21.02 ID:HfAcR8gQ0
>>455
>>457
どうも現実が分かっていないようだ。

民進党1200万票
共産党600万票
社民党150万票
生活の党100万票

野党共闘が成立しなければ、社民と生活と共産は選挙区では全滅、
比例もまともに取れないだろう。

でも民進党が主体になると、小選挙区でも相当取れるのだから、
黙って協力しろと言う事だよ。

野党統一候補なら、他の党だって選挙区で勝負になるだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:49:52.02 ID:HfAcR8gQ0
>>471
比例票は、野党共闘とは関係無いよ。

民進党の票が伸びたのは、第3極が大幅に票を減らして、
それが民進党に流れ込んだから。

でも、他の野党には第3極票は来ないだろう。
民進党党内政局総合スレッド102 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :無党派さん (ワッチョイ 6bd5-vRjd [218.223.172.121])[]:2016/08/23(火) 23:57:08.48 ID:HfAcR8gQ0
>>483
共産党のMAXは600万票
社民党のMAXは150万票
生活の党のMAXは100万票

これが民進党以外の野党の力だろう。
民進党の抜きで野党が結集しても、自公には勝てないのに、一体何がしたいんだ?

民進党を潰すのが目的なら、それこそ自民党の別働隊だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。