トップページ > 議員・選挙 > 2016年08月13日 > W5ZyMLlD0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011010321000100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
597 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 06:46:48.91 ID:W5ZyMLlD0
前原なら、与党時代の自分達の何がいけなかったのかを
明確な形で総括した上で、国民にそれを示して、
自分達はこれからどうあろうとするかを真面目に語りそうな気はする。
意外と内省的で、自分の殻を破ろうともがくような所
があるのは、下野後の行動や発言でしばしば垣間見られたし。

岡田や野田、彼らの傀儡としか思えないレンホウに
それは出来ないと思うね。
岡田は思い込みが強い感じだし、野田は未だに
「総理時代にやった事に悔いなし。
もしもう一度当時に戻ったとしても同じ事をやる。
後は後世の評価に委ねる」なんて思ってる感じ。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 07:41:18.08 ID:W5ZyMLlD0
前原は「共産党はシロアリ」発言の当時に比べたら、ずいぶん軟化した感じ。
ただ「政策レベルでの共闘」云々は、昨日今日言いだした話でもないけどな。
最近よく繰り返していた「枠組みありきの共闘ではいけない」
「民進党が政策の旗を立てて、そこに他の野党が集結するような形が望ましい」
という前原発言と矛盾はしないし。
どっちかと言うと、共産党に媚びるんじゃなくて、自分達の土俵に引きずり込む
というニュアンスに近いと感じるし、そこら辺が岡田の進めた共闘とは違うんだろ。
外交防衛の専門家として、与党時代の日米間での確執や社民党との政権離脱といった
迷走は、現実的な方向で社民等と政策を詰め切れなかったからだと思ってるだろうし。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
633 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 09:12:15.95 ID:W5ZyMLlD0
>>618
発言が軽い所を逆手に取られて、「言うだけ番長」なんて
言われてしまうんだけど
与党時代に実現したことを偏見なく見れば、何だかんだで
前原はかなり成果を上げた部類だと思うんだけどね。
なのに、アンチ民進に留まらず、民進支持者の相当数までもが
「言うだけ番長」連呼して、擁護しようとはしない。
そういう感じで民主党政権の良かった面をアピールする機会を
支持者自らがみすみす逃してるのも、今日の低迷の一要因な気はする。

まー、「成果」を前面に出すと、国民から「相変わらず反省してない!」
と大反発を食らうだろうから、
成果アピールは、与党時代の十分な総括と真摯な反省表明の先に
行うべきことだとも思うけど。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 11:03:09.28 ID:W5ZyMLlD0
小沢って、度量があるのか無いのかよく判らん。
民主党政権が倒れた後、程無くして自分に話をしに来た前原を
受け入れて、以来しばしば会談しているのを見ると
怨讐に囚われない、度量の大きい男にも思えるけど、
菅政権時代や野田政権時代の暴れっぷりを見てると、
自分中心じゃないと気が済まない、器の小さい男に思える。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 11:12:44.74 ID:W5ZyMLlD0
>>700
それは俺も思ってた。
相手が玉木なら楽勝だとタカを括った上での
発言だろうと。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
765 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 11:47:08.77 ID:W5ZyMLlD0
>>751
前原に勝機があるとすれば
執行部のそういう独善的な振る舞いに対する
党員・サポーターも含めた党内の反発が
強まる可能性がある事だな。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 12:04:31.27 ID:W5ZyMLlD0
ここまで来たら、前原には何が何でも出馬してほしい。
今までの執行部路線に対する総括も政策論議も何もないまま、
主流派が権力維持のために反主流派を恫喝して
無投票に持ち込もうとしているという報道が本当なら、
自浄作用を完全に喪失して、万年野党or消滅一直線。

そんな状況に少なくとも風穴を空けられる程度には蓮舫と戦えるタマは
細野が日和りつつある今、非主流派には前原しか残ってないでしょ。
上記のような蓮舫を神輿とした主流派の不誠実さが党内外に浸透して
これに対する反発が強まれば、非主流派としては善戦どころか
勝利の可能性すら出てくると思う。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
799 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 12:33:00.20 ID:W5ZyMLlD0
赤松は口蹄疫でイメージを下げまくったな。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 13:36:55.88 ID:W5ZyMLlD0
>>828
民主党政権の公約違反がよく叩かれるけど
この点に関しちゃ、安倍や稲田あたりも変わらない気がするんだよね。
口先で勇ましい主張を開陳して、支持者もその主張に溜飲を下げるんだけど
実際に責任ある立場に立ったら、現実を前に急にトーンダウンする。
それでも支持者は「安倍ちゃんは何か考えがあって、今は動かないんだ」
「いずれタイミングを見て、自論を前面に出してくるだろう」
「安倍ちゃんの高等戦術だ」みたいな感じで安倍等に期待するんだけど
安倍や稲田みたいな人達はそこまで考えてないと思う。
責任の無い立場では口先で勇ましい主張をして自己陶酔に浸ってるけど
責任ある立場に立つと、そうは行かなくなって挫折するというだけ。
もっとも、同種の批判は民主党政権にも跳ね返ってくるけど。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :無党派さん (ワッチョイ fc5a-TQiI [153.187.204.159])[sage]:2016/08/13(土) 17:03:18.62 ID:W5ZyMLlD0
前原が左派票も取り込んで
代表選勝利ないし善戦すれば、
「人の好き嫌いで政治をしない」
と言う戒めを行動に出来たこと
にはなるな。
人間、頭では反省・理解出来たとしても
即それを自分の物にして
行動できるようになるのは中々に難しい。
前原は頭は良くても、不器用そうだからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。