トップページ > 議員・選挙 > 2016年08月13日 > WzvhqY7Ra

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001140000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (アウアウ Sa05-FYnq [182.251.245.48])
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
899 :無党派さん (アウアウ Sa05-FYnq [182.251.245.48])[sage]:2016/08/13(土) 15:54:17.12 ID:WzvhqY7Ra
代表経験者であり、重要閣僚を歴任した大物に対して改めて言う事じゃないかもしれないけど、
前原って人は、ある意味で尋常の人じゃないと思う。
彼の書いた本を以前読んだ事あるけど、「大学浪人時代に読んだ或る国際政治の本は
理念に偏り過ぎてシックリ来なかった。後に恩師になる高坂先生の本は
リアリズムがあってシックリ来た」と言う趣旨の事が書かれてあったのが印象に残った。
当時の前原の年齢だと、ふわふわした理念とか理想とか観念論みたいな物に
惹かれがちになりそうなもんなのに、そんな若い時分から現実主義的な感性があったのかと驚いた。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :無党派さん (アウアウ Sa05-FYnq [182.251.245.48])[sage]:2016/08/13(土) 16:22:56.65 ID:WzvhqY7Ra
>>906
あー、与党時代の前原を見てて、それは確かに思っていた。
「前原は政策を考える時はリアリズムなのに、何故それを実現する段になると
直情的なトップダウンに走るんだろうか?」と。
前原が観念的保守だとか理念的保守だとか呼ぶ安倍の方が
実践面では与党時代の前原よりも現実的な所があるように感じる。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :無党派さん (アウアウ Sa05-FYnq [182.251.245.48])[sage]:2016/08/13(土) 17:18:36.26 ID:WzvhqY7Ra
>>932
大物政治家に対しておこがましすぎる言い方になっちゃうけど
あと5年くらいしたら、単体でも凄く良い感じになりそうな気がする。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :無党派さん (アウアウ Sa05-FYnq [182.251.245.48])[sage]:2016/08/13(土) 17:27:36.64 ID:WzvhqY7Ra
>>942
「前原をまるでアホな子みたいに言っちゃったけど」
って意味だと思うぞ。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :無党派さん (アウアウ Sa05-FYnq [182.251.245.48])[]:2016/08/13(土) 17:43:45.48 ID:WzvhqY7Ra
>>934
野党第一党の党首と言う立場になり、かつ党体護持派が後ろにいる状況で
蓮舫が良い意味で今まで通りの個性を発揮できるとは思えないわ。
悪い面ばかりが目立って、ニワカ人気が日を追うごとに萎む絵しか想像できない。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
969 :無党派さん (アウアウ Sa05-FYnq [182.251.245.48])[sage]:2016/08/13(土) 17:55:31.33 ID:WzvhqY7Ra
>>965
柔軟と言うより、芯が無くて、脆いだけじゃね?
少なくとも芯はしっかりしている安倍と対峙するには
最も不向きな人間だと個人的には感じる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。