トップページ > 議員・選挙 > 2016年08月13日 > GBTGr2aF0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000004110000024100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 00:01:06.70 ID:GBTGr2aF0
>>535
直接会って要請を受けたという事は脈ありと見るのが普通じゃない?
あくまでも脈だけどなw
だけど最終的にどうするかはまだ決まってないのは確かだろ?
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 00:29:35.65 ID:GBTGr2aF0
まぁ何にしてもだ、グラドル崩れマスコットの無投票選出を目論んだ護持派の思惑はまだ達成されてない事だけは確かだからな。
前さん出馬なら護持派の当初戦略が狂うのもまた確かやろ。
護持派に一本釣りされたと目される細野だって前原出馬前提での答えはまだ出してないしな。
赤松にしろ民社協会にしろ不確定要素はまだ残ってる。
ま、だからと言って前原で勝てるとは言わないが、出馬したら粛清だ干し上げるだと恫喝めいた事を言う護持派的論調にはむっちゃ腹が立つ(>_<)
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 07:13:01.03 ID:GBTGr2aF0
オハイオ(^^)/
>>591
その辺はだから元からの党体再編派と護持派の立ち位置の違いってのはあるんだろ。
まぁ今回は再編派の細野や江田が主流派に取り込まれるっぽいから岡田がバランス取ったという事なのかも知れないが、代表降りる人間がそういう事を裏でコソコソ画策するというのも何か違和感あるよな。
だったらオメェが代表続けてバランス取れた人事をやれよって話でしょ。
それを何をトチ狂ったのかレンホーみたいな超軽量の御輿を代表選もやらずに担いで密室談合院政みたいな事をやろうとしてるようにしか俺には見えんね。
小沢だってそこまでエゲつないマネはせんかっただろうに(>_<)
ま、何にしてもここは我らが前さんに立ち上がってもらってそういういかにもサヨク体質的な集団指導者制みたいな気持ち悪い体制への移行は是非食い止めてもらいたい。
結果的にグラドル崩れが代表に選ばれるにしてもちゃんと出来レースではない代表選の洗礼を受けるべきだし、代表選の結果に示された組織構成員の意思はその後の人事に反映させるべきやとワシは思う。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 07:27:51.87 ID:GBTGr2aF0
>>600
それはお前等が勝手に言ってただけやw
俺がこのスレに来てから岡田に対しては批判がほとんどやで(>_<)
ま、維新との合流、共産党との連携に踏み切った点については評価してるし、これからもその路線で代表続けるなら応援するつもりではあったがね。
今後については何とも言えん部分もあるにはあるが、やはり護持派に相当に引っ張られてるなという印象が強いのは強い。
それが俺の勘違いである事を祈ってはいるがね。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 07:33:42.19 ID:GBTGr2aF0
>>602
ここまで来たらこの際勝ち負けはもうどうでもいいからスッキリした主張をしてもらいたいというのはあるな。
それでこそ我らが前さんや(^^)/
ま、その結果党内でどう受け止められるのか俺なりに見極めたいというのがあるね。
まったく相手にされないのか、それとも一定以上の賛同は受けるのかというのはやはろ興味深い。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 07:58:28.06 ID:GBTGr2aF0
まぁ岡田と前原でそうそう考え方が違うとも思えんのだけどね。
そこはやっぱ人間関係というか、枝野が言うところの「気心が知れた者同士」という事が優先されてしまうのが民進クオリティーというヤツなんだろ(苦笑)
前原はそういう好き嫌いで政治をやるべきではないという事を言い出したんで、その点については評価はしてるが、何にしても投げてみたいと分からんのが我らが前さんの前さんたる由縁でもあるわけで(;^_^A
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
617 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 08:27:54.17 ID:GBTGr2aF0
>>615
アホ
俺はレンホーの名前が出た時点で小沢が支持しようがしまいがレンホーだけは絶対にアカンと言っとるで(^^)/
小沢含め総がかりでレンホー担ぐ展開なら野党政局への興味も失せるとな。
それが結果的にはどうも小沢系は前原を担ぐ展開になりそうだというだけや。
そうなったら単芝さんも俄然燃えて来るに決まってるだろ(*^^)v
ちょっと見逃してたけど10日の夜に前原、細野、松野、松木で会談してるんだな。
まぁ細野の表情からしてスンナリ前原支持に傾いたとも思えんが、兄貴分に頭下げられたらそら悩むだろうな。
あとは赤松か。
この二人の動き次第では接戦まで持ち込める可能性はまだ残っとるで(^^)/
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
632 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 09:10:44.15 ID:GBTGr2aF0
てか普通に旧小鳩Gが前原支持でまとまって動き出したという事だよな。
これを新たな党内構想の火種とするのか、代表選後はノーサイドで挙党体制を作るのかは勝った側の度量問題。
再び排除の論理を振りかざすならとっとと分裂させちまった方がいいで。
民進党の党内ガバナンスが政権を目指すにふさわしいものかどうかが試されるいい機会やん。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 15:36:22.34 ID:GBTGr2aF0
てかデマ現の場合はいかに楽して定年まで民進党から給料もらい続けるかが全てだからな。
他の住人とは明らかに動機が違うわけよ。
もう存在自体がスレチ(>_<)
ところで何かちょっと代表選の空気が変わって来たな。
無投票でグラドル崩れの軽薄な人気に党を乗せようとした党体護持派の当初戦略は明らかに狂い始めてる。
前原封じで一本釣りされかかってる細野もここは思案のしどころだろ。
待ったら先祖の墓の前で手を合わせもう一度己に問いかけてみるこっちゃ。
オイラの先祖は「好きにしろ」と言ってたな(>_<)
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
898 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 15:53:52.55 ID:GBTGr2aF0
>>891
俺も分からない(;^_^A
まぁ何にしても問題は代表選後なのよね。
どっちが勝とうが負けようが、いかに対立候補側も取り込んだ挙党体制を築けるかどうかの一点だとワシは思うね。
それが出来なきゃ民進党は永遠に大人の政党には成り得んと思うし、また本当の意味での国民政党にも成り切れないと思う。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 16:05:48.53 ID:GBTGr2aF0
>>901
ある意味だから喧嘩慣れしてないのよね。
机の上で勉強ばっかしてたような連中は一旦火が着くと恐怖心のあまり加減を忘れてしまうみたいな。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 16:09:00.28 ID:GBTGr2aF0
てか高橋由美子って俺知らないんだけど(;^_^A
いや顔でも見れば分かるかも知れないけど名前だけ言われても分からない(>_<)
高橋真理子ならよく知ってるけど(;^_^A
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 16:18:23.44 ID:GBTGr2aF0
>>909
サークルKサンクス^^
いや分かった(^^)/
でもやっぱ高橋真理子の方がええな(>_<)
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 16:36:23.12 ID:GBTGr2aF0
>>912
だからまぁ政策と政局は車の両輪っちゅう事だよね。
以前の民主党は政策>>>>>>>政局みたいなちょっと間違った認識を持ってた人間が多かったようには思う。
前原がどう意味で言ったのかは分からないけど、安倍ちゃんの場合は確かに政権運営には長けてるとは思うけど、政策的にはかなり危ないタイプだなと俺的には思うね。
だからまぁ投げてみなきゃ分からない前原さんではあるけども、政権時代の反省を誰よりも口にしてるようには感じるられるので、もう一回やらせてみたいなと個人的には思ってる。
少なくとも一線級のキレのあるボールは持ってるからね。
欽ちゃん球団の女子ピッチャーレベルのレンホーとはそら比較にはならん。
民進党党内政局総合スレッド95 [無断転載禁止]©2ch.net
932 :無党派さん (ワッチョイ 832c-5CGN [180.53.76.207])[]:2016/08/13(土) 17:08:55.49 ID:GBTGr2aF0
>>921
う〜ん
だからまぁ一本調子じゃダメだとか、ペース配分とか配給も考えなきゃならんとか、その辺もようやく理解しつつある剛速球ピッチャーだという評価は俺もしてはいる。
だけどやっぱまだ投げてみなければ分からないピッチャーではあるかなと。
今でも時折頭に血を登らせて不用意な発言をする事もままあるしね(>_<)
コンビ的にはだから松野とかいいかもね。
あとは稲盛さんとかあの辺がくれぐれも暴走しないように見張っててくれないと。
いやアホみたいな言い方して申し訳ないけど、余人をもって代え難い資質を持ってる事前提なんで気を悪くしないでくだされ(;^_^A


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。