トップページ > 議員・選挙 > 2016年08月07日 > B1hbr17U0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/581 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000016203540040025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
855 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 12:57:50.85 ID:B1hbr17U0
>>849

小渕が総理になったとき、小渕は一番期待されてなかったし
国民の人気もなかった。
早稲田文学部でて早稲田大学院の政治学研究科でて政治学修士だから
頭悪くはないけど、本人も世間もシャープな人という評価でなく
凡人と思われていた。
でも小渕は間違いなくバブル以降はじめて本格的に経済を再上昇させた
戦後でも最も優秀な総理だったと思う。

小渕が優れていた点は人材活用において正しかったこと。堺屋太一を信じて
大規模な財政政策を実行した。将来に禍根を残さないか悩みに悩んだ末だった。

頭がいい悪いは大事だけど1にも2にも大事なのは、総理としてなにを一番重要視するかだ。
小渕は国民を最優先した政治家だと思う。だからこそ日本版のクリントのミクスを成功させた。

つまり大事なのは、どういう思いで政治家をやるかであって、
そのための方法や政策は、スタッフにたのんで、まとめさせればいいということ。
ビル・クリントンやヒラリーはイェール大学院の判事・弁護士だったしIQが高いといわれている。
ビルは180あるともいわれていた。それでも実際の政策はスタッフがまとめた。
それをどう活用していくかが政治家。スピーチも同様でスピーチライターにたたき台をつくらせ
それをスタッフの間で論議して決めていけばいい。国会答弁もそうだ。
自分ひとりでなにもかもやる時代ではない。きちんとした分業のチームでやっていく時代だ。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
861 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 13:06:37.92 ID:B1hbr17U0
安倍は近年になく安定した長期政権になったけど
第一次安倍・麻生内閣と大きく異なるのは、
おそらくスタッフが相当に練りこんだ政策と答弁をしていることだろうと思う。

いっちゃなんだけど安倍の答弁にしろ考えにしろ、成蹊大学の頭で
考えられるレベルは間違いなく超えている。それでもやりぬいているのは
スタッフの力だ。宮沢は歴代一位の頭といわれたけど答弁にしろ政策にしろ
どう考えてもせいぜい65点くらいの総理だったと思う。

小泉みたいのも困るんだけどね。慶應経済といえ劣等生で留年して経済学の基本もわかっていない
総理が竹中を信用して安定した社会経済基盤の日本をめちゃくちゃにして破壊して
もとに戻らなくなってしまった。竹中を信用したということはもちろん最悪で経済政策に無知だったのも
どうしようもないけど、一番の問題点は小泉が弱肉強食思想だったからこそ
ネオリベ・市場原理主義に賛同していったということ。
結局は政治理念であって、頭の良しあしはそれほど上位にはこない。
森喜郎でさえ、小渕政策を継承したという時点では国民目線であって悪い総理ではなかった。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
870 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[]:2016/08/07(日) 13:18:52.69 ID:B1hbr17U0
堺屋太一は経済企画庁長官で
小渕政権・森政権と2代にわたって経済政策のかなめであったし
バブル以降の不況から初めて本格上昇させた一番の功績者だった。
彼は「すでに上昇機運にのり経済成長にプラスしているし
誰がやっても大丈夫」と安心して退任した。

ところが世の中にはめちゃくちゃなことをやる人もいる。
小泉政権になった時、財政赤字をなくすとして財政緊縮政策を行う。
この政策は大きな論議となり時期尚早という意見が8割・賛成2割だった。
実際、世間もメディアも財政健全化を実際に小泉がやるとはおもっていなかった。
やればバブル不況で体力の弱った日本経済はもたないと皆おもっていたからだった。
しかし小泉は断行した。弱肉強食の人だから彼にとっては世間もメディアも関係ない。
半年で経済は急降下したが小泉は追加の財政政策を実行しなかった。
そして1年くらいで大恐慌状態となり都市銀行は不良債権で身動きが一切できなくなった。
財政赤字の状態で、小泉竹中は銀行に天文学的な税金投入をすることになる。
当然、さらに一気に財政赤字が巨大化した。

誰が悪いのか?もちろん、小泉と竹中だ。
今日の、貧富格差・非正規社員の問題なんか、小渕路線を継承していれば絶対おきなかった。
もちろん、中国にGDPで抜かれるなんてありえなかった。
今の日本は1人あたりで香港・台湾にあっさり抜かれ、1年以内に韓国に抜かれる。
小渕時代、日本は間違いなく米国に次ぐ一流国家だった。今の日本はまさに2流・3流国家になろうとしている。
韓国に抜かれたら名実ともに3流国家だろう。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
875 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 13:25:23.21 ID:B1hbr17U0
実際
第一次のときの安倍と今の安倍じゃ別人レベルだよ。

第一次の安倍はうわ滑りでいうことなすこと
考えが浅いのが見え見えだった。右翼保守思想を全面に押し出し
国民目線が一切感じられなかった。だから経済不安定化の中
安倍は短命政権でおわった。

今は少なくとも発言も政策も、スタッフの助言や提言をもとにしているので
不安定感がない。これが大きい。

政治家はスタッフをもたないとダメだよ。ひとりでなんでもできそうな政治家なんて橋下くらいのもんだろ。
彼だって多くの人間の助言や考えをもとに行動している。

民進党の新代表もまずは強力なブレーンやスタッフのチームを作りあがるのが
一番の仕事。自分ひとりでできるとか思いあがるもんじゃない。
自分だけでやっても薄っぺらいものしか絶対できない。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
880 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 13:29:51.41 ID:B1hbr17U0
民進党政権最大の失敗は最初の財務大臣が
藤井であり極端な円高政策の人だったこと。

影の内閣時代のままミスター円の榊原を財務大臣に据えて
そのまま長期の財務大臣にするべきだった。
菅や野田が財務大臣とかもはや噴飯だった。
経済を全く理解できていない経済バカを財務大臣とか
冗談がきつすぎる。

安倍政権の麻生財務大臣もお花畑ですくいようがないけどね。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
892 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 13:37:33.14 ID:B1hbr17U0
>>883
民進党の綱領がうすっぺらいと書いてないよ。

「ひとりでなにもかもやろうとするな」といってるだけだ。

政治・政策はスタッフやブレーンと一緒になって作り上げていくものだということ。
細かい緻密な部分はスタッフ・ブレーンの助けなしには絶対できない。

鳥越が負けた理由ははっきりしてて、
そういうプロセスを経ないでしかも重視しないで
しかも政策はまだつくってないと平気でいえるその無神経さとルーズさで負けた。
女性関係もそういう前提があったから女性でもルーズなんだろうと
思われたということ。結局、大まかで粗いから、都民が見放したんだよ。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
894 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 13:43:09.66 ID:B1hbr17U0
都知事選挙終わったからいう。

報道番組時代の鳥越は輝いていた。
シャープだった。
でもあれは報道番組のスタッフ・記者の綿密な取材に支えられたものだったんだと
つくづく思った。

ひとりでのこのこでてきた鳥越はルーズで大まかなおじさんだった。
報道ジャーナリストですらなかった。
ただのコメンテーターになり果てていた。

正直京大出身でこんなに頭わるいのと何度もおもってたよ。
応援演説するほうもご苦労さんとしかいいようがない。
負けるにせよ、石田純一のが誠意ある分ましだったろ。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
924 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 14:13:59.74 ID:B1hbr17U0
サンデージャポンでタレント時代の
レンホーの画像でてたけど

ヤッパリかわいいよね。
スタジオでも「可愛い」という声が女性タレントからあがってた。

本人も意識してるだろうけど
顔が見栄えするというか派手顔だよね。

自分がどう見られているかいつも意識してる。
でも政治家って本来そういうもんだしな。

不細工とかやっぱ政治家向きでないんで
レンホーは政治家向きなんだよ。

ヒラリーだって若いときは、ハリウッド女優なみに美人だったし
レベッカ・デモーネーという女優にそっくりだった。
2人は顔あわせしたとき、お互いに、みんなから似てるといわれると告白してる。
民進党党内政局総合スレッド90©2ch.net
935 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 14:29:34.66 ID:B1hbr17U0
レンホーくらいしか
今の民進党は派手なイメージないしな。

総選挙では選挙落ちてもくていける
強力な新人みつけないとダメ。
就活で選挙出る人はやっぱり弱い。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
36 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 16:22:38.00 ID:B1hbr17U0
レンホー

大チョンボ

まさかの小沢復帰して代表へ・・・・
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[]:2016/08/07(日) 16:28:41.40 ID:B1hbr17U0
小沢一郎は
みらい新党で完全に消えたと思ったけど
あいかわらず
小沢の時代なんだなぁ。

結局は小沢の影響力から抜けることはできない。

4野党連合の枠組みを崩すのってまず不可能だよ。
少なくとも現時点で、4野党連合なしなら
50台だろう。そうなれば解党は確実。

今の安倍自民はすごく強いよ。
民主党は実際にはいろいろやったけど国民の頭に残ってるのは消費税しかない。
しかも野田自身が最大の成果と思って遅滞なく実施を迫ってるから印象がすごく悪い。
民主党時代は円高がすごかったし、民主党になる生活不安になるという恐怖感もってる人が多い。
そういう風に自民党も洗脳活動してネットは完全にそまってる。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 16:29:53.91 ID:B1hbr17U0
玉木は4野党連合にのるのかな?
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 17:27:19.08 ID:B1hbr17U0
レンホーは
なんだかんだいって内容より演説術とか弁舌うまいよ。
朝生でも如才なかったし
頭ぱぁとかはみえなかった。知ってる範囲で論理をくみたて表現するスキルはある。

片山さつきとか頭だけでいうならとびぬけてるのに
弁舌がうまくない。頭いいように思われない。

レンホーは話し方がすごいスマートなんだよな。人生観なんだろう。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[]:2016/08/07(日) 17:32:19.91 ID:B1hbr17U0
テレビジョッキーでもびしばし司会やってたし
もともとそういう適性高いんだろ。

レンホーは共産党と政権はありえないと断言しちゃったみたいだけど
いいのか?それで野党連合くめるのか?いいとこどりだけなら共産党はのらないよ。

政策協定さえできるなら党理念関係なしに
政策実現内閣として
数年ごとに政策協定を結ぶ形で可能だと思う。

政党だって思惑違うけど、実務としての法案で協力して賛成投票を
議会でしてる。

野党連合も政策協定で十分、政権は成立できる。
政策協定で賛成できない部分あるなら閣議ではっきりと反対表明すればいいし
メディアにも明言すればいいだけ。
どうしても我慢できなくなるなら連合解消すればいいだけだ。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
176 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 17:38:27.70 ID:B1hbr17U0
どっちにしても
ヒラリー当選するかどうかで全部決まる。

ヒラリーなら左旋回。サンダース革命の代理人。

トランプなら、右旋回。
日本は自主防衛路線になるし
米国と核保有交渉までするかもだけど
米国は核貸出までやるかもしれない。あるいは
核弾頭設備だけを日本において要員配備とか。
米国にとってはこっちはすごいやすあがりだ。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 17:42:32.98 ID:B1hbr17U0
アメリカの大統領選挙の結果次第で

一気に流れが変わる。

日本の政財界は誰になっても変わらないと
勝手におもってるが絶対ない。
ヒラリーは8年前はもっとリベラル勢力だった。
それが保守化して大統領選挙にのぞんだが
サンダース革命のせいで、元の位置に引き戻された。
サンダースほどではないがヒラリーは明らかに左派だ。
中道左派というより今の立ち位置はもはや左派だと思う。
もちろん、米国民主党も左派だ。

それくらいサンダースの影響は強かったし
今も強い。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[]:2016/08/07(日) 17:53:40.90 ID:B1hbr17U0
小沢は日本のプーチンだな。
マキャベリスト。

基本として国家と日本人のためになるなら
思想信条は関係ない。右も左もない。

実際、市場原理主義だろうがネオリベだろうが、共産主義だろうが国家資本主義だろうが
国と国民が富めばいい。重要なのは実績だ。

ネオリベと市場原理主義は南米・ロシア・米国のいずれでも大失敗し経済恐慌をおこし
政権変動が起きた。つまりもうダメだという結果が数十年の歴史ででている。
中流層は縮小し貧困層が拡大し超格差社会になるというのははっきりと結果ででている。

だからこそ、国家資本主義という流れが世界中で起きている。米国も今は実質国家資本主義だ。
日本もそうなりつつある。だからこそ安倍が変貌したのであって。

プーチンはKGBだったしKGBの継承組織の長官だった。共産主義政権の中枢にいた人間だけど
かといって共産党政治をやる気はない。ソ連国家崩壊させたゴルバチョフを毛嫌いしているが
共産主義に戻す気もない。それでも市場原理主義・ネオリベの罠にはまらずユダヤ系財閥をたたきつぶした。
ロシアでは医療費・大学までの学費は今でも無料だ。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[]:2016/08/07(日) 18:01:38.47 ID:B1hbr17U0
小沢が党からでなけらば
もっとなんとかなっていたのになぁと本当に思う。
とどまっていれば小沢一郎が代表か
小沢一郎が主導権を握っていた。
すくなくとも今のような軟弱な状況にはなっていなかった。

というより今でも小沢一郎の野党連合構想なければ
参議院で今と比較にならないくらい惨敗し
総選挙前に民進党は解党だったろう。それくらい安倍自民は圧倒的に強い。

レンホーが総選挙までにブームをおこしてかっての
菅直人や鳩山由紀夫のような巨大な政治スターになれないなら
民進党だけなら議席50台でどっちにしても解党は確実だ。

議員の失職と生活困難の話は恐怖の意味もこめて
書いてきたけど、事実として失職した議員の
未来は誇張なしで相当に悲惨なものになるだろう。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[]:2016/08/07(日) 18:08:48.10 ID:B1hbr17U0
議員が選挙で負けたときに
失職する話を書いたけど

これって会社員のリストラ解雇と同じなんだよ。

選挙民が民進党議員をリストラしたわけ。
だから民進党議員には議員歳費が支払われない。
当然事務所の人間も解雇するしかなくなる。

民進党がためている、落選議員への引当金も十分ではないから
落選議員やその家族の生活もずっと保障しきれない。

基本的にシャープのリストラ議員と民進党落選議員の
未来は同じように暗い。

十分な資産をもたない人間の未来なんて脆弱そのものだ。
国会議員なんて上場企業の役員と比較にならないくらい経済基盤は弱い。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 18:11:16.97 ID:B1hbr17U0
>>234
小沢と志位の個人的な関係なしに
ここまでくるわけないだろうが。
安住なんか信用するもしないも小物すぎる。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 18:13:01.26 ID:B1hbr17U0
>>239

政権政党での失職なら
それでも縁故でなんとか
どっかにおしこむことできるんだよ。

経団連の政党なんだから。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[]:2016/08/07(日) 21:02:58.38 ID:B1hbr17U0
>>274

小沢は解党寸前だった
民主党代表になって初回の選挙で
民主党復活の糸口をみつけた。

鳩山民主の勝利・政権獲得も
小沢の選挙戦略は大きかった。

2度奇跡をおこした。

今回の参議院での東北での勝利も
一種の奇跡だよ。
小沢戦略が通用することを実績で示した。

新党みらいの大失敗で完全終了したとおもわれていたけど
小沢は復活して民進党の再生のきっかけを確実につかんだ。

これだけの実績を無視なんかする人は頭おかしいだろ。さすがに。

自分もみらいで完全に終わっていたとおもっていたし
共産党との共闘も呆れていたけど
実際に東北で勝ってみせた事実をみせられれば
小沢は怪物だと再確認再評価するしかないよ。

たいしたもんだよ。小沢のマキャベリズムと
政権意欲は完全に人間離れしてるよww
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 21:06:25.51 ID:B1hbr17U0
小沢神話は都市伝説で剛腕でもなんでもない。
小沢は終わったというのが常識になっていた。

それでも関東より上半分は動かしてみせた。
小沢の手持ち駒なんてほとんど全くなかったのに
小沢という人間だけで動かしてみせた。

誇張でなくすごい人だよ。
日本の政治史上でも間違いなく
歴史に刻まれる政治家だよ。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 21:10:19.44 ID:B1hbr17U0
>>431

朝生で憲法提案でだしてきた教育無料化政策みて
すごいリベラル政党になっててびっくりした。

民進党でもはっきりと幼児教育と大学教育の無料化なんて打ち出していない。
なにそれ?と目が点になった。
あれはヤンキーの松井主導なんか?

国防と憲法9条以外は
おおさか維新って経済左翼政党なんか?
社会右派・経済左派みたいな印象だった。
民進党党内政局総合スレッド91 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :無党派さん (ワッチョイ bb37-+Aog [110.134.133.50])[sage]:2016/08/07(日) 21:19:16.72 ID:B1hbr17U0
都議会で
4野党連合やらなければ
総選挙前に
民進党は死ぬよ。

自民党をものすごい甘くみてるんでいつもびっくりする。

シールズと連携して憲法と安保で戦えば勝てると民進党が
本気で信じていたのにびっくりしていた。

集会の人数で勘違いしたんだよな。でも選挙民全体からみたらゼロと同じだ。
AKB48のファン層だけで日本を動かせるとおもってるようなもんだ。

はっきりいってお花畑のあほ。

民進党だけで共産党との連携でいいところどりだけで
野党連合なんかできるわけないよ。共産党だって人間の思考するからね。

政策協定政権構想しかないよ。契約は一方的に有利な契約は無効って知ってる?る契約だからだよ。
公正な契約じゃないからだよ。対価のない一方的な契約なんて存在しないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。