トップページ > 議員・選挙 > 2016年06月24日 > 4VKQX4MJ0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数880200000001013646000000149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)
無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])
無党派さん (ワッチョイ 120.75.17.13)
無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])
【京都三区補選】日本のこころを大切にする党 八十九【必勝祈願】 [無断転載禁止]©2ch.net
【田母神】日本のこころを大切にする党 八十八【がんばれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【オール沖縄】2016年沖縄県議会議員選挙【自公維】 [無断転載禁止]©2ch.net
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ139 [無断転載禁止]©2ch.net
第24回参議院選挙総合スレ89©2ch.net
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
世論調査総合スレッド387【ワッチョイ導入】 [無断転載禁止]©2ch.net
世論調査総合スレッド380 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京選挙区】第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ [無断転載禁止]©2ch.net
新党改革応援スレ [無断転載禁止]©2ch.net

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【京都三区補選】日本のこころを大切にする党 八十九【必勝祈願】 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 00:04:12.28 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
【田母神】日本のこころを大切にする党 八十八【がんばれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 00:05:31.23 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
【オール沖縄】2016年沖縄県議会議員選挙【自公維】 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 00:15:03.80 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ139 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 00:28:55.43 ID:4VKQX4MJ0
毎日だけじゃなくて日経でも民進党は北海道2人当選が有力なのか
愛知は元から2人当選予想してたが、北海道も射程に入ってるとか民進党絶好調だな

複数区でも公明手堅く 共産は議席上積みの勢い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H48_T20C16A6EA2000/

 >民進党はもともと支持基盤の堅い北海道と愛知でいずれも2人の当選が射程に入っている。
第24回参議院選挙総合スレ89©2ch.net
797 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 00:29:45.22 ID:4VKQX4MJ0
毎日だけじゃなくて日経でも民進党は北海道2人当選が有力なのか
愛知は元から2人当選予想してたが、北海道も射程に入ってるとか民進党絶好調だな

複数区でも公明手堅く 共産は議席上積みの勢い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H48_T20C16A6EA2000/

 >民進党はもともと支持基盤の堅い北海道と愛知でいずれも2人の当選が射程に入っている。
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 00:31:39.17 ID:4VKQX4MJ0
毎日だけじゃなくて日経でも民進党は北海道2人当選が有力なのか
愛知は元から2人当選予想してたが、北海道も射程に入ってるとか民進党絶好調だな

複数区でも公明手堅く 共産は議席上積みの勢い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H48_T20C16A6EA2000/

 >民進党はもともと支持基盤の堅い北海道と愛知でいずれも2人の当選が射程に入っている。
世論調査総合スレッド387【ワッチョイ導入】 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 00:34:49.37 ID:4VKQX4MJ0
毎日だけじゃなくて日経でも民進党は北海道2人当選が有力なのか
愛知は元から2人当選予想してたが、北海道も射程に入ってるとか民進党絶好調だな

複数区でも公明手堅く 共産は議席上積みの勢い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H48_T20C16A6EA2000/

 >民進党はもともと支持基盤の堅い北海道と愛知でいずれも2人の当選が射程に入っている。
世論調査総合スレッド380 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 00:40:05.35 ID:4VKQX4MJ0
毎日だけじゃなくて日経でも民進党は北海道2人当選が有力なのか
愛知は元から2人当選予想してたが、北海道も射程に入ってるとか民進党絶好調だな

複数区でも公明手堅く 共産は議席上積みの勢い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H48_T20C16A6EA2000/

 >民進党はもともと支持基盤の堅い北海道と愛知でいずれも2人の当選が射程に入っている。
【東京選挙区】第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ [無断転載禁止]©2ch.net
45 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 01:28:08.67 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
新党改革応援スレ [無断転載禁止]©2ch.net
80 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 01:34:32.15 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
表現の自由を守る党★1 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 01:36:28.99 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 01:38:06.35 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
5 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 01:38:29.33 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 01:38:51.36 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 01:51:16.15 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
18 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 01:51:35.16 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 03:31:18.96 ID:4VKQX4MJ0
東京選挙区は蓮舫がぶっちぎりトップ
最後の2議席を小川、朝日、田中で争ってるみたいだけど、
名前の順番的に田中が落選するだろうな
民進は愛知、東京、北海道で2議席ずつゲットできるかもしれんな
政党支持率も前回参院選よりアップしてて調子が良い


毎日新聞総合調査(その1) 蓮舫氏一歩リード /東京
http://mainichi.jp/articles/20160624/ddl/k13/010/168000c

追う中川、山添、竹谷氏 小川、朝日、田中氏も競る

 7月10日投開票の参院選で、毎日新聞は公示直後の22、23日に全国で特別世論調査を実施し、取材結果を加味して序盤情勢を分析した。
今回から改選数が1増え6になった東京選挙区は、31人が立候補する混戦。民進現職の蓮舫氏が一歩リードし、
自民現職の中川雅治氏、共産新人の山添拓氏、公明現職の竹谷とし子氏が追う。
さらに、民進現職の小川敏夫氏、自民新人の朝日健太郎氏、おおさか維新の会元職の田中康夫氏が競り合っている。
ただ、3割近くが投票先を決めていないとしており、投票日までに情勢は変わる可能性もある。【川畑さおり、円谷美晶】(全国の情勢は12、13面)


 6年前に過去最多の171万票余りを得てトップ当選した蓮舫氏は、高い知名度を生かして男女とも幅広い年代から支持を集める。
自民支持層の一部にも食い込むなど、頭一つ抜け出している。


 中川氏は自民支持層を中心に支持を固め、堅調な戦い。
都議などがフル稼働する組織戦を展開する一方、支持する政党がないと答えた無党派層には浸透しきれていない。

 2013年の参院選で12年ぶりの議席奪還を果たした共産は、山添氏が共産支持層に加え社民支持層なども取り込む。
竹谷氏は公明支持層を手堅くまとめ、自民支持層の一部にも食い込む。

 小川、朝日、田中の3氏は横一線の激しい争い。小川氏は民進支持層に加え、無党派層への広がりを図る。
出馬表明が遅れた朝日氏は、元ビーチバレーボール五輪選手という知名度を生かし、追い上げを目指す。
長野県知事、参院議員、衆院議員の経歴を持つ田中氏は、幅広い層へのアピールを狙う。

 安全保障関連法を憲法違反と訴える政治団体「国民怒りの声」新人の小林興起氏、
日本のこころを大切にする党新人の鈴木麻理子氏、社民新人の増山麗奈氏らは一層の支持拡大を目指す。

 ◆政党支持率

自民30%、民進は15% 4人に1人が無党派層

 政党支持率は自民が30%と最も高く、民進が15%で続いた。2013年の前回参院選情勢調査時に比べ、
自民(前回32%)は微減。民進は民主と維新の党が合流するなどしており単純な比較はできないが、
前回の民主(6%)と維新(4%)の合計を上回った。

 以下、共産9%▽公明5%▽おおさか維新2%−−など。
「支持する政党がない」と答えたのは23%で、ほぼ4人に1人が無党派層という結果になった。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
428 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 03:51:44.33 ID:4VKQX4MJ0
山形すげーな。全ての調査で野党リードだ
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 11:40:34.88 ID:4VKQX4MJ0
EU離脱による株価暴落で安倍政権死亡決定
世論調査総合スレッド387【ワッチョイ導入】 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:13:57.32 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
世論調査総合スレッド380 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:16:43.28 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:17:45.43 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 13:18:40.76 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
919 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:31:13.92 ID:4VKQX4MJ0
リーマンショックが民主党政権誕生の最大の要因だったし野党有利になる
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
920 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:31:14.34 ID:4VKQX4MJ0
リーマンショックが民主党政権誕生の最大の要因だったし野党有利になる
【いよいよ】社民党総合スレPart56【カウントダウン】 [無断転載禁止]©2ch.net
706 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 13:40:01.45 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 12【ワッチョイ】©2ch.net
837 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:41:16.35 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
【1人区統一】 日本共産党総合Part108 【ワッチョイ+旭】 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:42:07.99 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
【目標比例850万】日本共産党総合Part106【ワッチョイ+旭】 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 13:44:08.97 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
一票の格差スレ 定数是正19回目 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :無党派さん (ワッチョイ 120.75.17.13)[sage]:2016/06/24(金) 13:46:26.84 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
【京都3区】おおさか維新の会125【候補擁立】 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:52:42.07 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
37 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 13:54:39.14 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 14:01:33.09 ID:4VKQX4MJ0
>>850
リーマンショックで麻生内閣がボロボロになって政権交代に繋がったの忘れんなよw
【京都三区補選】日本のこころを大切にする党 八十九【必勝祈願】 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 14:05:48.76 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
【田母神】日本のこころを大切にする党 八十八【がんばれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 14:07:27.10 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
【東京選挙区】第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ [無断転載禁止]©2ch.net
51 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 14:19:12.78 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 14:46:27.98 ID:4VKQX4MJ0
>>884
日経調査だと自公民民共無の順。2人当選もありうる
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
257 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 14:54:54.65 ID:4VKQX4MJ0
>>238
EUは離脱派が投票率の高い高齢者で、残留派が投票率の低い若者だから全然違うよ
日本で言うと憲法改正反対と大阪都構想反対が前者で賛成が後者な
新党改革応援スレ [無断転載禁止]©2ch.net
81 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 15:43:23.32 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
表現の自由を守る党★1 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 15:47:12.76 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
378 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 15:54:38.99 ID:4VKQX4MJ0
自民ぐだぐだだな。北海道は民進2議席確保確実だ

2議席確保へ自・民激突=党内すみ分けで明暗―注目区を行く・北海道【16参院選】

時事通信 6月24日(金)14時58分配信

 改選議席が3に増えた北海道選挙区。長らく2議席を分け合ってきた自民、民進両党は、2議席確保を目指し、
現職に加え2人目の新人を擁立した。
2候補の連携がぎくしゃくする自民党と、強固な支持基盤を背景にすみ分けに手応えを感じている民進党で明暗が分かれつつある。(敬称略)
 ◇「戦い方忘れた」
 「まだ当選圏には入ってません。北海道の大空で思い切り羽ばたける翼をください」。公示に先立つ今月20日、札幌市のホテル。
総決起大会に臨んだ自民党の新人、柿木克弘は危機感もあらわに、壇上で何度も土下座して支持を訴えた。
 道議を5期目途中まで務めた柿木は党道連幹事長も経験した実力者だが、党の調査では苦戦が伝えられる。
人口2万人余りの美唄市選出で、広大な北の大地で「勝負の決め手」とされる全道的な知名度の不足は否めない。
道連は23日、柿木を重点候補に指定、実動部隊となる道議50人のほぼ9割を張り付け、てこ入れを図っている。
 一方、YOSAKOIソーラン祭りの創始者として名前を売ってきた自民党現職、長谷川岳は、
基礎票で柿木に大きく差をつけられる形となった。
陣営が今月中旬に開いた集会では、来賓の元衆院議員が「身内に長谷川包囲網ができつつある。
長谷川さんの票は毎日崩されている」として、出席した支持者にハッパを掛けたほどだ。
 それでも党内では、柿木を当選圏に押し上げるのは容易ではないとみられている。
実は、自民党が北海道で候補者2人を擁立するのは、改選数4だった1992年以来24年ぶり。
柿木を支援する道議は「党内で競い合う選挙のやり方を忘れてしまっている」と焦りを募らせる。
 ◇「2人が切磋琢磨」
 党勢回復の足掛かりを北海道からつかみたい民進党は、現職の徳永エリに加え、
衆院当選7回の実績がある新人の鉢呂吉雄を擁立。20日に札幌入りした幹事長、
枝野幸男は「北海道では民主党時代から大変大きな力を頂いた。何としても過半数を取る」と2議席確保に決意を示した。
 前身の旧民主党は政権を奪取した2009年衆院選で、道内12小選挙区のうち11で勝利した。
党勢は衰えたとはいえ、一定の地力がある。
04年と10年にも2人を公認した経験があり、すみ分けは苦にしていない。
今回は連合が徳永を全面支援し、党道連が鉢呂を受け持つ選挙戦を展開する。
 連合は今回、鉢呂には推薦を出していない。
党道連には「公認候補に連合が推薦を出さないのはおかしい」との声もあったが、突っぱねたという。
6年前、当時与党だった民主党は新人2人を擁立したが、連合が推した候補は落選し、徳永だけが当選したという苦い経験がある。
組織力を分散する余裕はないというわけだ。
 出馬表明が4月と出遅れたものの、かつて「選挙の鬼」と呼ばれた馬力で全道をくまなく回る鉢呂。
「民進党で2議席取り、環太平洋連携協定(TPP)反対の声が強まれば秋の協定案・関連法案の採決に重大な影響を与えられる」と、
農家を中心に支持拡大を図る。
一方、全10候補の中で紅一点の徳永は「女性、若い人にとって国会のお母さんになる」とターゲットを絞り込む。
「お互いが切磋琢磨(せっさたくま)すれば2議席も十分狙える」。党道連幹部は自信を深めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000088-jij-pol
民進党党内政局総合スレッド53 [無断転載禁止]©2ch.net
927 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 15:55:10.27 ID:4VKQX4MJ0
自民ぐだぐだだな。北海道は民進2議席確保確実だ

2議席確保へ自・民激突=党内すみ分けで明暗―注目区を行く・北海道【16参院選】

時事通信 6月24日(金)14時58分配信

 改選議席が3に増えた北海道選挙区。長らく2議席を分け合ってきた自民、民進両党は、2議席確保を目指し、
現職に加え2人目の新人を擁立した。
2候補の連携がぎくしゃくする自民党と、強固な支持基盤を背景にすみ分けに手応えを感じている民進党で明暗が分かれつつある。(敬称略)
 ◇「戦い方忘れた」
 「まだ当選圏には入ってません。北海道の大空で思い切り羽ばたける翼をください」。公示に先立つ今月20日、札幌市のホテル。
総決起大会に臨んだ自民党の新人、柿木克弘は危機感もあらわに、壇上で何度も土下座して支持を訴えた。
 道議を5期目途中まで務めた柿木は党道連幹事長も経験した実力者だが、党の調査では苦戦が伝えられる。
人口2万人余りの美唄市選出で、広大な北の大地で「勝負の決め手」とされる全道的な知名度の不足は否めない。
道連は23日、柿木を重点候補に指定、実動部隊となる道議50人のほぼ9割を張り付け、てこ入れを図っている。
 一方、YOSAKOIソーラン祭りの創始者として名前を売ってきた自民党現職、長谷川岳は、
基礎票で柿木に大きく差をつけられる形となった。
陣営が今月中旬に開いた集会では、来賓の元衆院議員が「身内に長谷川包囲網ができつつある。
長谷川さんの票は毎日崩されている」として、出席した支持者にハッパを掛けたほどだ。
 それでも党内では、柿木を当選圏に押し上げるのは容易ではないとみられている。
実は、自民党が北海道で候補者2人を擁立するのは、改選数4だった1992年以来24年ぶり。
柿木を支援する道議は「党内で競い合う選挙のやり方を忘れてしまっている」と焦りを募らせる。
 ◇「2人が切磋琢磨」
 党勢回復の足掛かりを北海道からつかみたい民進党は、現職の徳永エリに加え、
衆院当選7回の実績がある新人の鉢呂吉雄を擁立。20日に札幌入りした幹事長、
枝野幸男は「北海道では民主党時代から大変大きな力を頂いた。何としても過半数を取る」と2議席確保に決意を示した。
 前身の旧民主党は政権を奪取した2009年衆院選で、道内12小選挙区のうち11で勝利した。
党勢は衰えたとはいえ、一定の地力がある。
04年と10年にも2人を公認した経験があり、すみ分けは苦にしていない。
今回は連合が徳永を全面支援し、党道連が鉢呂を受け持つ選挙戦を展開する。
 連合は今回、鉢呂には推薦を出していない。
党道連には「公認候補に連合が推薦を出さないのはおかしい」との声もあったが、突っぱねたという。
6年前、当時与党だった民主党は新人2人を擁立したが、連合が推した候補は落選し、徳永だけが当選したという苦い経験がある。
組織力を分散する余裕はないというわけだ。
 出馬表明が4月と出遅れたものの、かつて「選挙の鬼」と呼ばれた馬力で全道をくまなく回る鉢呂。
「民進党で2議席取り、環太平洋連携協定(TPP)反対の声が強まれば秋の協定案・関連法案の採決に重大な影響を与えられる」と、
農家を中心に支持拡大を図る。
一方、全10候補の中で紅一点の徳永は「女性、若い人にとって国会のお母さんになる」とターゲットを絞り込む。
「お互いが切磋琢磨(せっさたくま)すれば2議席も十分狙える」。党道連幹部は自信を深めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000088-jij-pol
民進党党内政局総合スレッド54 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 16:16:00.71 ID:4VKQX4MJ0
★スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に!extend:@:A:1000:512を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
@=「checked」でID有り、「none」でID無しA=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示 !extend:none::1000:512
・ID表示 (2ch標準設定) !extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示(シベリア板化) !extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン(地下板と同じ) !extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512


・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民進党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民進党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民進党web-site  https://www.minshin.jp

過去スレ
民進党党内政局総合スレッド46
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1465135727/
民進党党内政局総合スレッド47
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1465374037/
民進党党内政局総合スレッド48
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1465553317/
民進党党内政局総合スレッド49
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1465786209/
民進党党内政局総合スレッド50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466075161/
民進党党内政局総合スレッド51
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466258877/
民進党党内政局総合スレッド52
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466423018/
民進党党内政局総合スレッド53
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466650684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
民進党党内政局総合スレッド54 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 16:16:46.34 ID:4VKQX4MJ0
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
民進党党内政局総合スレッド54 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 16:17:33.45 ID:4VKQX4MJ0
東京選挙区は蓮舫がぶっちぎりトップ
最後の2議席を小川、朝日、田中で争ってるみたいだけど、
名前の順番的に田中が落選するだろうな
民進は愛知、東京、北海道で2議席ずつゲットできるかもしれんな
政党支持率も前回参院選よりアップしてて調子が良い


毎日新聞総合調査(その1) 蓮舫氏一歩リード /東京
http://mainichi.jp/articles/20160624/ddl/k13/010/168000c

追う中川、山添、竹谷氏 小川、朝日、田中氏も競る

 7月10日投開票の参院選で、毎日新聞は公示直後の22、23日に全国で特別世論調査を実施し、取材結果を加味して序盤情勢を分析した。
今回から改選数が1増え6になった東京選挙区は、31人が立候補する混戦。民進現職の蓮舫氏が一歩リードし、
自民現職の中川雅治氏、共産新人の山添拓氏、公明現職の竹谷とし子氏が追う。
さらに、民進現職の小川敏夫氏、自民新人の朝日健太郎氏、おおさか維新の会元職の田中康夫氏が競り合っている。
ただ、3割近くが投票先を決めていないとしており、投票日までに情勢は変わる可能性もある。【川畑さおり、円谷美晶】(全国の情勢は12、13面)


 6年前に過去最多の171万票余りを得てトップ当選した蓮舫氏は、高い知名度を生かして男女とも幅広い年代から支持を集める。
自民支持層の一部にも食い込むなど、頭一つ抜け出している。


 中川氏は自民支持層を中心に支持を固め、堅調な戦い。
都議などがフル稼働する組織戦を展開する一方、支持する政党がないと答えた無党派層には浸透しきれていない。

 2013年の参院選で12年ぶりの議席奪還を果たした共産は、山添氏が共産支持層に加え社民支持層なども取り込む。
竹谷氏は公明支持層を手堅くまとめ、自民支持層の一部にも食い込む。

 小川、朝日、田中の3氏は横一線の激しい争い。小川氏は民進支持層に加え、無党派層への広がりを図る。
出馬表明が遅れた朝日氏は、元ビーチバレーボール五輪選手という知名度を生かし、追い上げを目指す。
長野県知事、参院議員、衆院議員の経歴を持つ田中氏は、幅広い層へのアピールを狙う。

 安全保障関連法を憲法違反と訴える政治団体「国民怒りの声」新人の小林興起氏、
日本のこころを大切にする党新人の鈴木麻理子氏、社民新人の増山麗奈氏らは一層の支持拡大を目指す。

 ◆政党支持率

自民30%、民進は15% 4人に1人が無党派層

 政党支持率は自民が30%と最も高く、民進が15%で続いた。2013年の前回参院選情勢調査時に比べ、
自民(前回32%)は微減。民進は民主と維新の党が合流するなどしており単純な比較はできないが、
前回の民主(6%)と維新(4%)の合計を上回った。

 以下、共産9%▽公明5%▽おおさか維新2%−−など。
「支持する政党がない」と答えたのは23%で、ほぼ4人に1人が無党派層という結果になった。
民進党党内政局総合スレッド54 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 16:18:13.15 ID:4VKQX4MJ0
自民ぐだぐだだな。北海道選挙区の民進2議席確保は確実だ

2議席確保へ自・民激突=党内すみ分けで明暗―注目区を行く・北海道【16参院選】

時事通信 6月24日(金)14時58分配信

 改選議席が3に増えた北海道選挙区。長らく2議席を分け合ってきた自民、民進両党は、2議席確保を目指し、
現職に加え2人目の新人を擁立した。
2候補の連携がぎくしゃくする自民党と、強固な支持基盤を背景にすみ分けに手応えを感じている民進党で明暗が分かれつつある。(敬称略)
 ◇「戦い方忘れた」
 「まだ当選圏には入ってません。北海道の大空で思い切り羽ばたける翼をください」。公示に先立つ今月20日、札幌市のホテル。
総決起大会に臨んだ自民党の新人、柿木克弘は危機感もあらわに、壇上で何度も土下座して支持を訴えた。
 道議を5期目途中まで務めた柿木は党道連幹事長も経験した実力者だが、党の調査では苦戦が伝えられる。
人口2万人余りの美唄市選出で、広大な北の大地で「勝負の決め手」とされる全道的な知名度の不足は否めない。
道連は23日、柿木を重点候補に指定、実動部隊となる道議50人のほぼ9割を張り付け、てこ入れを図っている。
 一方、YOSAKOIソーラン祭りの創始者として名前を売ってきた自民党現職、長谷川岳は、
基礎票で柿木に大きく差をつけられる形となった。
陣営が今月中旬に開いた集会では、来賓の元衆院議員が「身内に長谷川包囲網ができつつある。
長谷川さんの票は毎日崩されている」として、出席した支持者にハッパを掛けたほどだ。
 それでも党内では、柿木を当選圏に押し上げるのは容易ではないとみられている。
実は、自民党が北海道で候補者2人を擁立するのは、改選数4だった1992年以来24年ぶり。
柿木を支援する道議は「党内で競い合う選挙のやり方を忘れてしまっている」と焦りを募らせる。
 ◇「2人が切磋琢磨」
 党勢回復の足掛かりを北海道からつかみたい民進党は、現職の徳永エリに加え、
衆院当選7回の実績がある新人の鉢呂吉雄を擁立。20日に札幌入りした幹事長、
枝野幸男は「北海道では民主党時代から大変大きな力を頂いた。何としても過半数を取る」と2議席確保に決意を示した。
 前身の旧民主党は政権を奪取した2009年衆院選で、道内12小選挙区のうち11で勝利した。
党勢は衰えたとはいえ、一定の地力がある。
04年と10年にも2人を公認した経験があり、すみ分けは苦にしていない。
今回は連合が徳永を全面支援し、党道連が鉢呂を受け持つ選挙戦を展開する。
 連合は今回、鉢呂には推薦を出していない。
党道連には「公認候補に連合が推薦を出さないのはおかしい」との声もあったが、突っぱねたという。
6年前、当時与党だった民主党は新人2人を擁立したが、連合が推した候補は落選し、徳永だけが当選したという苦い経験がある。
組織力を分散する余裕はないというわけだ。
 出馬表明が4月と出遅れたものの、かつて「選挙の鬼」と呼ばれた馬力で全道をくまなく回る鉢呂。
「民進党で2議席取り、環太平洋連携協定(TPP)反対の声が強まれば秋の協定案・関連法案の採決に重大な影響を与えられる」と、
農家を中心に支持拡大を図る。
一方、全10候補の中で紅一点の徳永は「女性、若い人にとって国会のお母さんになる」とターゲットを絞り込む。
「お互いが切磋琢磨(せっさたくま)すれば2議席も十分狙える」。党道連幹部は自信を深めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000088-jij-pol
民進党党内政局総合スレッド54 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8 [120.75.17.13])[sage]:2016/06/24(金) 16:21:59.29 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
【オール沖縄】2016年沖縄県議会議員選挙【自公維】 [無断転載禁止]©2ch.net
646 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 16:57:57.54 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ143 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)[sage]:2016/06/24(金) 23:04:32.82 ID:4VKQX4MJ0
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。