トップページ > 議員・選挙 > 2016年05月30日 > 387R6cZMa

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002044111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 19:20:25.01 ID:387R6cZMa
ダブル無しか

http://www.jiji.com/sp/article?k=2016053000419&g=pol

安倍晋三首相との党首会談を終え、報道各社の質問に答える公明党の山口那津男代表=30日午後、首相官邸

 安倍晋三首相は30日午後、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談し、2017年4月予定の消費税増税を19年10月まで2年半延期する方針を伝達し、協力を求めた。首相は自民党幹部にも延期について説明。自公両党は、首相の意向を容認する方向で党内の意見集約に入る。首相はまた、参院選に合わせた衆院解散を見送ることを与党側に伝えた。
 増税延期について首相は、6月22日公示−7月10日投票予定の参院選で信を問う方針。首相は30日の自民党役員会で、「近日中に会見を開き、私から国民に直接説明する考えだ」と述べた。
 首相との会談で山口氏は、社会保障・税一体改革に関する民主、自民、公明3党合意があることや、首相が14年の衆院解散に際し「(次は)確実に実施する」と約束したことなどを挙げ、「その趣旨をわれわれは尊重してきた」と指摘。予定通りの引き上げが望ましいとの認識を示した。ただ、首相からは再延期への「かなり強い意向を感じた」という。
 首相は、山口氏との会談の前後に、自民党の高村正彦副総裁や二階俊博総務会長らとも個別に会談した。高村氏らは増税実施を主張する一方、二階氏は再延期を支持する考えを伝えた。
 自民党内の意見は割れたが、首相の意思は固いというのが与党側の受け止めで、最終的に受け入れる流れだ。自民党は31日、政調全体会議を開き、党内手続きに入る。公明党も近く党所属議員らで対応を協議した上、意見集約する。
 ただ、増税再延期をめぐっては、麻生太郎副総理兼財務相が衆院解散が必要だと公然と主張。政権中枢部での意見対立が露呈し、今後の首相の政権運営に影響が出る可能性もある。
 30日の首相と自民党幹部との会談では、衆参同日選も話題となり、二階氏はこの後の二階派会合で、首相から「同日選はやらない」と伝えられたことを明らかにした。
 一方、民進、共産、社民、生活4党は30日、党首会談を国会内で開き、「アベノミクスの失敗は国民生活を破壊し、格差と貧困を拡大した」などとして、安倍内閣不信任決議案を31日に共同提出することを決めた。
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 19:44:52.02 ID:387R6cZMa
今日の夕刊フジより
自民党55・民進28の予想
一人区は自民党25野党系7と予想してる
選挙プランナー三浦より
根拠だが、民進の劣勢はどうしようもなくプラスになるアクションを起こす状況にない
・民進幹部 民進28はいい線だと思う
民進が出来た3月・4月は16%あったが5月は11%に下がっている
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 21:00:56.78 ID:387R6cZMa
衆院選無し確定

http://www.jiji.com/sp/article?k=2016053000419&g=pol

日、自民、公明両党幹部と首相官邸で個別に会談し、2017年4月予定の消費税増税を19年10月まで2年半延期する方針を説明し、協力を求めた。国会会期末の6月1日にも正式表明する。自公両党は政権を支える立場から容認する方向で31日、意見集約に入る。首相は参院選に合わせた衆院解散を見送ることも与党側に伝えた。
 首相は増税延期について、6月22日公示−7月10日投開票予定の参院選で信を問う方針で、30日の自民党役員会で「近日中に会見を開き、私から国民に直接説明する考えだ」と述べた。
 公明党の山口那津男代表は首相との会談で、社会保障・税一体改革に関する旧民主、自民、公明3党合意や、首相が14年の衆院解散に際し「(次は)確実に実施する」と約束したことなどを挙げ、予定通りの引き上げが望ましいとの認識を示した。ただ、首相から再延期への「強い意向を感じた」と語った。
自民党役員会を終え首相官邸に入る安倍晋三首相=30日午後、首相官邸
 首相は、山口氏との会談の前後に、自民党の高村正彦副総裁や二階俊博総務会長らとも個別に会った。高村氏らは増税実施を主張する一方、二階氏は再延期を支持する考えを伝えた。
 自民党内の意見は割れたが、首相の意思は固いというのが与党側の受け止めで、最終的に受け入れる流れだ。自民党の二階派と鳩山邦夫元総務相のグループは30日、首相方針を支持することを確認した。
 首相は30日、増税延期なら衆院解散を唱えた麻生太郎副総理兼財務相と28日に続き会談した。
 首相は30日の自民党幹部との会談で、衆参同日選についても言及。二階氏はこの後の二階派会合で、首相から「同日選はやらない」と伝えられたことを明らかにした。
野党4党首会談に臨む(左3人目から)生活の党の小沢一郎代表、民進党の岡田克也代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首ら=30日午後、国会内
 一方、民進、共産、社民、生活4党は30日、党首会談を国会内で開き、安倍内閣不信任決議案を31日に共同提出することを決めた。民進党の岡田克也代表は会談後、記者団に増税延期について「アベノミクスの失敗以外の何物でもない。前回の解散時に、消費税を上げられる状況を必ずつくり出すと断言した。できていないということは内閣総辞職に値する」と批判した。与党は不信任案が提出されれば否決する方針。
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 21:01:53.55 ID:387R6cZMa
速報
甘利東京地検から任意徴収@NHK
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 21:56:13.72 ID:387R6cZMa
先ずは同じ土俵に上がった訳か

http://www.jiji.com/sp/article?k=2016053000781&g=pol

共産党佐賀県委員会は30日、夏の参院選佐賀選挙区(改選数1)で決めていた新人の上村泰稔氏(51)の擁立を取り下げる方針を固めた。31日にも発表する。これにより、参院選の行方を左右する全国32の1人区全てで野党候補の一本化が事実上確定した
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 21:59:33.03 ID:387R6cZMa
甘利不起訴へ@テレ朝
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 22:23:59.55 ID:387R6cZMa
麻生 消費増税先送り容認@テレ朝
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 22:40:08.67 ID:387R6cZMa
温度差があると書かれる共闘かな

http://mainichi.jp/articles/20160531/k00/00m/010/056000c


30日の党首会談で、参院選で「アベノミクスの失敗」を追及する方針で一致した。ただ、31日に共同提出する内閣不信任決議案の提出理由には、安倍晋三首相が表明した来年4月の消費増税を2年半延期する方針への批判は盛り込まなかった。野党間で温度差のある消費増税の是非にはあえて踏み込まず、首相の「経済失政」を争点化したい考えだ。
 「消費税の引き上げ延期はアベノミクスの失敗以外、何ものでもない。財政健全化の目標を断念したも同然だ」。民進の岡田克也代表は党首会談後に記者団にこう語り、安倍政権の経済運営が行き詰まったとの認識を強調した。
 一方、共産の志位和夫委員長は岡田氏とは別に記者会見し、「失政の責任を認めたくないから世界経済に責任転嫁している」と述べ、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で「世界経済の下方リスク」を主張した首相の姿勢を批判。「消費税10%は先送り実施でなく、断念を強く求めたい」と語った。
 ただ、4党が合意した不信任理由では、経済運営に関して「アベノミクスの失敗は、国民生活を破壊し、格差と貧困を拡大した」とのみ指摘。首相の2年半の増税延期方針には触れず、各党首らが個別に見解を示す形に落ち着いた。
 民進は増税の2年延期を主張。消費税率を10%まで引き上げる2012年の民主(当時)、自民、公明の3党合意を主導した経緯があり、財政健全化や社会保障の充実のため、19年4月には増税を実施するスタンスだ。これに対し共産、社民は増税の断念・撤回を要求。生活は「今の経済状況では引き上げられない」として増税議論には景気好転が条件としている。
 4党の消費税に関する考えには開きがあるが、民進が延期方針を打ち出したことで、共産は「17年4月の増税延期では野党が一致できた」(幹部)と評価する。4党は同床異夢のまま、「反安倍政権」の立場で共通点を探りつつ、参院選に臨む方針だ。
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 22:45:34.45 ID:387R6cZMa
甘利不起訴決定

http://this.kiji.is/109999334575308803?c=39546741839462401

甘利明・前経済再生相 甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題で、東京地検特捜部が甘利氏本人から任意で事情を聴いたことが30日、関係者への取材で分かった。千葉県の建設会社側と都市再生機構(UR)との補償交渉に関与したかどうか説明を求めたとみられ、甘利氏は口利きを否定したもようだ。特捜部は、あっせん利得処罰法違反容疑を近く不起訴処分とする見通し。
 弁護士団体が今年3月、甘利氏と元公設第1秘書をあっせん利得処罰法違反容疑で刑事告発。特捜部は、甘利氏側からURへの働き掛けは、甘利氏の議員の権限を根拠としたものではなく、元秘書も含め同法に基づき刑事責任を問うのは困難と判断したとみられる
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
565 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 22:49:54.89 ID:387R6cZMa
>>562
永田の一件知らないんじゃ
民進党党内政局総合スレッド42 [無断転載禁止]©2ch.net
593 :無党派さん (アウアウ Sa0b-Axa+ [36.12.72.77 [上級国民]])[sage]:2016/05/30(月) 23:39:44.33 ID:387R6cZMa
へえ有田丸拵えたのか

有田芳生事務所(公式)・・@arita_office

#有田丸 1号は現在徳島県鳴門市を走行中です。休憩で鳴門海峡と、清少納言を祀ったと言われているあま塚に寄りました。 pic.twitter.com/HnLYOqQD9b

有田芳生事務所(公式)・・・@arita_office

#有田丸 1号は徳島市内に到着しました。徳島駅、市役所、阿波おどり会館周辺の市内中心部の皆様にご挨拶に回っております。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。