トップページ > 議員・選挙 > 2016年04月29日 > VmK/4mE30

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001530000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])
無党派さん (ワッチョイ d316-F6st)
民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ90©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])[]:2016/04/29(金) 16:52:53.49 ID:VmK/4mE30
>>608
維新とみんなを入れてる時点で終わってる妄想
民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
618 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])[]:2016/04/29(金) 17:01:40.45 ID:VmK/4mE30
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160427-00010001-fsight-pol


「逆転」する選挙区はわずか
では、この結果をもとに夏の参院選を占うとどうなるか。もちろん、選挙は水物であるし、参院選まで
あと2カ月以上ある。それを承知のうえで、あえて全国45選挙区(鳥取、島根の合区、徳島、高知の合区
で前回比2選挙区減)のうち、はっきりと勝敗が分かれる32カ所の1人区(改選数1の選挙区)の行方を
展望すると、野党共闘は多少の効果はあるものの、その効果は限定的なものにとどまりそうだということ
が分かる。まず、前回2013年の参院選の結果をもとに今夏の参院選を予測してみる。野党が32選挙区すべてで
候補者一本化に成功したと仮定して、単純に前回の野党候補者の得票数を合計してみると、宮城、山形など
7選挙区で自民党候補を上回る。ただし、これらの合計票には、他の野党と足並みをそろえない現在の
「おおさか維新の会」などの候補者も含まれている。これらの候補者らを除外すると、自民党候補に勝てるのは
新潟など3選挙区にとどまる。しかも、北海道5区補選結果から分かるとおり、野党共闘効果は、1プラス1は2に
ならない。このことを考慮すると、野党が勝利できる1人区はさらに減る。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160427-00010001-fsight-pol



維新が入らなきゃ
実際に逆転する選挙区はわずか3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])[]:2016/04/29(金) 17:32:12.10 ID:VmK/4mE30
>>616
前回の参院選1人区で選挙協力していた維新orみんなが候補立てた選挙区

青森、宮城、長野、栃木、山梨、三重、愛媛、大分、鹿児島

各選挙区で候補は10数%は得票してる
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ90©2ch.net
108 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st)[]:2016/04/29(金) 17:40:31.59 ID:VmK/4mE30
参院選へ290人超名乗り 自民、単独過半数狙う 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016042801001827.html
民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])[]:2016/04/29(金) 17:46:48.69 ID:VmK/4mE30
.


共産党小池氏
ぜひ民進党も含めて共通政策をつくっていきたい。政権を取ったら一定期間政権運営をしますが、
戦争法を廃止した後は、もう一度解散、総選挙を実施して、国民に信を問う形になるでしょう。
http://toyokeizai.net/articles/-/115971?page=3


.
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ90©2ch.net
112 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st)[]:2016/04/29(金) 17:52:45.51 ID:VmK/4mE30
>>110
>試算では、前回参院選の旧民主、旧日本維新の会、旧みんな、共産、社民、生活各党候補の得票数を合算。
>さらに民主党系無所属や野党が推薦、支援した候補の得票も算入し、自民党候補の得票と比較した。


維新とみんなを入れて時点で終わってる妄想
維新みんな候補を除けば与党を上回るのはわずか3選挙区
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ90©2ch.net
115 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st)[]:2016/04/29(金) 18:02:34.37 ID:VmK/4mE30
>>114
「逆転」する選挙区はわずか
では、この結果をもとに夏の参院選を占うとどうなるか。もちろん、選挙は水物であるし、参院選まで
あと2カ月以上ある。それを承知のうえで、あえて全国45選挙区(鳥取、島根の合区、徳島、高知の合区
で前回比2選挙区減)のうち、はっきりと勝敗が分かれる32カ所の1人区(改選数1の選挙区)の行方を
展望すると、野党共闘は多少の効果はあるものの、その効果は限定的なものにとどまりそうだということ
が分かる。まず、前回2013年の参院選の結果をもとに今夏の参院選を予測してみる。野党が32選挙区すべてで
候補者一本化に成功したと仮定して、単純に前回の野党候補者の得票数を合計してみると、宮城、山形など
7選挙区で自民党候補を上回る。ただし、これらの合計票には、他の野党と足並みをそろえない現在の
「おおさか維新の会」などの候補者も含まれている。これらの候補者らを除外すると、自民党候補に勝てるのは
新潟など3選挙区にとどまる。しかも、北海道5区補選結果から分かるとおり、野党共闘効果は、1プラス1は2に
ならない。このことを考慮すると、野党が勝利できる1人区はさらに減る。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160427-00010001-fsight-pol


7も可能性ないよ。実際は3選挙区
仮に7取れたとしても選挙区21比例8で29議席
改選議席46から大幅減。執行部の責任問題は避けられない
民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
678 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])[]:2016/04/29(金) 18:05:21.02 ID:VmK/4mE30
参院選へ290人超名乗り 自民、単独過半数狙う 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016042801001827.html
民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])[]:2016/04/29(金) 18:26:27.20 ID:VmK/4mE30
枝野が幹事長で惨敗を喫した国政選挙

・2010年 参院選 幹事長

・2014年 総選挙 幹事長

・2016年 参院選 幹事長 ←予定


枝野が幹事長で勝った国政選挙は京都3区補選のみ
民進党党内政局総合スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net
868 :無党派さん (ワッチョイ d316-F6st [222.147.19.167])[]:2016/04/29(金) 23:29:52.46 ID:VmK/4mE30
一応言っておいてやろう

今年の参院選で自公の非改選議席は76議席ある。参院の過半数は122議席
つまり自公は122−76=46議席取れば過半数維持で安倍政権は2018年暮れ
の衆院任期まで続くことになる

公明は前回の参院選まで10議席前後だったが参院改革の選挙区再編でおそらく13議席
は取ることが濃厚。そうなると自民は33議席取ればいい。安倍で完敗した2007年の
参院選ですら自民は37議席取ってる。現状の政党支持率を考えれば自民が33議席を
割る可能性はゼロと言っていい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。