トップページ > 議員・選挙 > 2016年03月24日 > HKK7kIJL0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000175100000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 05:51:16.70 ID:HKK7kIJL0
>>509
ポピュリズムかもしれないけど、ここは素直に歓迎したほうがよいのでは?
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 06:17:26.37 ID:HKK7kIJL0
>>509
たしか山尾は代表選のとき細野の推薦人をやってたはずだが、いま関係はつながってるのかな?

>>513
しかし政調会長は切り込み隊長役だ。国会論戦でもTVの討論番組でも陣頭に立つ花形ポストだ。
厚労大臣をうろたえさせ、安倍を保育園問題で追い詰める戦果を上げた議員を、ポストで厚遇するのは当然だと思うが?
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 06:23:59.14 ID:HKK7kIJL0
>>522
とくに女性の政調会長が「まとめる政治力」で苦労するのは事実。でも幹事長や選対よりは楽さ。

意外と「ともあり遠方より来る」かもしれない。民主党内だけの政治力学で決まったように見えない。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 06:29:09.78 ID:HKK7kIJL0
>>527
山尾は愛知県選出議員としては珍しく、中部電力労組と政策協定を結んでいないが、それとこれとは関係するだろうか?
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 06:39:25.61 ID:HKK7kIJL0
>>529
稲田朋美は当選4回、山尾志桜里は当選2回。司法試験合格が1982年(稲田)と2002年(山尾)だ。
顔は幼く見えるけど、実はとしが一まわりちがう。
あのゴスロリおばちゃんをどれだけ叩きのめせるかが当面の見ものだ。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 06:43:04.70 ID:HKK7kIJL0
>>532
松野維新の合併作業が終了したら、おつぎは社民党取り込み大作戦の開始か。忙しいのう。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 06:46:00.67 ID:HKK7kIJL0
>>535
だって、江田憲司<<<小沢一郎だから。

小沢みたいな第六天魔王にくらべりゃ、江田なんてたかがしれとる。かわいらしいもんだ。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 06:56:47.86 ID:HKK7kIJL0
>>538
いや、対社民党アプローチの方向性は知ってたけど、東京の進捗状況とディテールが分からなかっただけよ。

それと、アメリカ第3海兵遠征軍の沖縄撤退?問題が絡みつくのか絡まないのかは、興味あるねえ。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 07:05:00.97 ID:HKK7kIJL0
たまには真面目に政策のことも書いとこ。

>>359
> アメリカは基本的に売上税中心なのに何であんなに超絶格差大国なんだろうかw
> 世界各国の経済を見ていくと面白い。

日本が直面する中長期の課題として「国民負担率はどこをどういじるんだ問題」がある。

基準年を2012年でそろえた国際比較なら財務省がこんな図をつくってくれてるし
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020.gif
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020.htm

基準年がそろってない国民負担率の国際比較の図ならこんなのもある
http://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/sy2802p.pdf
http://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/sy2802o.pdf
http://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/20160212.html

端的に言えば、アメリカは消費課税率も国民負担率も低い。だから所得再分配がなされず、格差大国になった。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 07:06:16.52 ID:HKK7kIJL0
>>424
> 年金にしろ、健康保険にしろ、保険料というのは実質的な税金だとスティグリッツの本に書いてあったw

つまり公租公課ですな。
政権奪取を目指すということは、国税にしろ社保にしろ、そのすべてに責任もって方針を打ち出すということだ。
どこかを減らせば、どこかを増やし、誰かが得すれば、誰かが損する。これを決めるのがむずかしい。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 07:16:16.88 ID:HKK7kIJL0
>>548
これは法曹の世界に触れてたら、直感的に分かることなんだけど、

まず検察は人材確保に悩んでます。(可視化対策・裁判員裁判対策で作業量が増加した)
ところ公務員の場合、高年齢だとお勤めできないから、できれば23歳ぐらいの若手を大量採用したい。
ところが27歳の子でも採用せざるを得ないぐらいの人材難に検察は陥ってしまった。

司法修習で弁護士を第一志望にする人はいるけど、先に採るのは検事と裁判官のほうで、
弁護士はあとまわしなんですけど・・・

それと、検事総長・法務次官など、検察庁/法務省の中枢人事に登り詰める人は
よほどの例外が出現しないかぎり、司法試験現役合格組のなかから選ばれます。
つまり山尾の場合、途中で「こりゃ検察では出世できないぞ」と気がついて転進したんだと推察します
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
564 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 07:45:07.51 ID:HKK7kIJL0
>>560
一昔前もそれから現代でも法曹の世界は「官尊民卑」だったのですが、その肌感覚は理解しがたいかもね。
いくら大手のローファームだといわれても、弁護士稼業はきびしい世界なんですけど。
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 07:50:35.52 ID:HKK7kIJL0
週刊朝日の取材源はどこだろう?

「民進党」結党を邪魔した細野、野田という困ったちゃん
http://dot.asahi.com/wa/2016032200167.html?page=2

 野田氏は今月3日、都内で開かれた集会で野党結集について言及し、
「一番足を引っ張った(小沢一郎)元代表さえ来なければ、後は全部のみ込む」
 と発言。首相時代、消費増税などを理由に民主党を離党した小沢氏を、新党に参加させない
考えを示した。

 これには党内から批判の声が噴出。反小沢グループに所属したベテラン議員さえ激怒する。
「党内で小沢アレルギーがあるのは確かだが、与党民主党から大量の離党者を出し、2012年
の自爆解散で大量の仲間を落選させたのは野田さんじゃないか。責任をとって議員を辞める
べきだ。新党が政権奪取するには、小沢さんの知恵を借りなければ実現できない。頭を下げて
でも入党してもらうべきなのに」

 政権担当能力を磨くために必要なものとは何か。それは、大局を見ない“困ったちゃん議員”
の軽口癖をやめさせることだろう。(本誌・西岡千史)
民進党党内政局総合スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net
575 :無党派さん (ワッチョイ 9b18-vHhq)[sage]:2016/03/24(木) 08:25:53.54 ID:HKK7kIJL0
今週号の週刊新潮には乙武以外もいろいろ書いてあるらしい。
この問題、自公の選挙協力にどこまで尾を引くか?

「今井絵理子」スピード当確に水を差す「創価学会」の重大な事情
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/03240520/?all=1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。