トップページ > 議員・選挙 > 2014年12月20日 > pPgXXGhv

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000212410010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
779 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 17:31:49.86 ID:pPgXXGhv
おまえらが出口調査で嘘をついたからだろ
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
790 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 17:53:10.30 ID:pPgXXGhv
>>786
長島のところは共産党が17.6%も取ってる
維新に統一した東京6区は共産が選挙区で2割超
長妻のところは11.9%
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
796 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 18:03:18.78 ID:pPgXXGhv
前々回だかの都議選のNHKの当確ミスは候補者の票を取り違えて入力したのが原因
それでコンピューターで当確判定が出て打ち間違った
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
842 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 19:39:39.48 ID:pPgXXGhv
和歌山選挙区で自民が負けるなら自民30議席割りそう
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
852 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 19:50:11.68 ID:pPgXXGhv
>>848
結党以来の金城湯池だからね
1998年に当時自由党の鶴保が勝っただけ
前田父子、世耕父子、鶴保でほぼ半世紀回している
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
863 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 20:03:24.37 ID:pPgXXGhv
自民党調査の精度も落ちてるな
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
871 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 20:13:28.40 ID:pPgXXGhv
朝日終盤が比較的当たってたけど、維新を過小評価していた
読売終盤は大阪の維新復調を報じていた
日経は読売と同じデータだが取材力の差が出た
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
879 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 20:23:38.70 ID:pPgXXGhv
本当にアンダードッグなら全社が外していないとおかしい
朝日読売は個々の選挙区はともかく、全体の傾向は概ね当てていた
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
895 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 20:45:41.90 ID:pPgXXGhv
読売調査では自民党は選挙に勝って支持率を5ポイント減らした
05年自民、09年民主、12年自民は選挙後に支持が大幅増
有権者は冷めている
解散が成功だったかどうかは何とも言えないところ
衆議院議員選挙反省会1 [転載禁止]©2ch.net
936 :無党派さん[sage]:2014/12/20(土) 21:26:37.66 ID:pPgXXGhv
748 :無党派さん:2014/12/18(木) 13:29:58.31 ID:BTbIRiSZ
 今回比例では与野党ほぼ同じなうえに、選挙区ですらとったのは自公で232。
そのうち野党との差が10%以下の接戦区は、民主とは44選挙区、維新とは7
選挙区、次世代とは1選挙区、生活とは1選挙区、無所属とは3選挙区もある。
 さらにこの他に、民維生社党の乱立区と、共産しかいない選挙区が数多くある。
自民と内閣の高支持率と野党のだらしなさでここまで有利な選挙は後にも先にもない
にもかかわらずここまで取りこぼしと接戦区が多くては安倍も当然落ち込む罠。
 数年後、いまよりちょっとでも期待値がさがれば自民は過半数すら維持できまい。


最後の一行は微妙だが、あとはほぼ同意


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。